文鳥さんのニオイ消しにアロマって使っていいの? | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

文鳥さんのニオイ消しに

アロマを使っていいのかどうか?

 

 

やめた方が良い!

 

 

月末月初は某企業へ経理のお仕事に

ハケンでいっておりますが、

同僚さんとランチした時に質問されたのが、

 

 

「文鳥のニオイ消しに

良いアロマってありますか?」

 

 

アップ以前ちょっとだけ我が家でお世話した“文ちゃん”)

 

 

高校生の息子さんの希望で文鳥を飼い始めたところ、

ちょっとニオイが気になるので、

アロマでニオイ消しができないかなはてなマーク

と思われたそうです。

 

 

うんうん、アロマ=芳香=良い香りラブラブだし、

そう思ってしまうのも無理もないかと思います。

 

 

でも、こちらの記事に目を通していただければ、

「やめた方が良い」という理由がお分かりになるかと ダウン

 

 

 

 

数年前のことですが、
「アロマでインコが急死」というショッキングな内容で、
アロマセラピストの間でも話題になりました。
 
 
 
 
使い方や精油の種類でも違ってくると思いますが、
この時は一日中ディフューザーで
精油を香らせていたようです。
そうしたら一週間後に
飼っていたインコちゃんが急死してしまったと汗
 
 
本当にアロマが原因だったのか否かは
はっきりとはわかりませんが、
他に変えた生活習慣はアロマだけだったそうで、
これが原因でははてなマークということでした。
 
 
閉め切った部屋でアロマを香らせっぱなし、、、、ガーン
これは、人でもちょっとヤバいレベルですあせる
 
 
以前こちらの記事でも書きましたが、
精油は化学物質ですビックリマーク
 
 
 
 
鼻からだったり皮膚からだったりしますが、
食べ物と経路が違うだけで、
香りの成分も体内に入ってくるんです。
 
 
その成分は、血流にのって体内をめぐり、
腎臓や肝臓で処理されて
不要な分は排泄物として対外へ排出されます。
 
 
でも、その処理できる物質の量って
大体決まってるんですよね。
「精油の安全性ガイド」の第1版では、
体内に入っても蓄積されずに排出される精油の量って、
一日大体6滴と言われています。
(ちょっと古い情報ですが、、、)
 
 
コチラは、数年前にやっと翻訳版が出版された
「精油の安全性ガイド第2版」です ダウン
 
 
香らせてるだけじゃ~ん音譜と思っていても、
世の中には化学物質過敏症で
“香害”に苦しんでる方が沢山いらっしゃいます。
 
 
これはまぁ、化学合成された香料が
原因ではあるのですが、
100%天然の精油なら大丈夫かと言うと、
そういうわけでもないんですよね。
 
 
使い方を間違ったら、
天然ものでも“毒”になり得ます。
 
 
ランチ時間にアツく(るしくはてなマーク笑い泣き)語っちゃいましたが、
話の流れで「猫ちゃんに精油もNGなんですよ」って
お話したら、
それもビックリされました。
 

 

 

 

やっぱり、

ご存知ない方の方が多いですよね汗

 

 

これも、個体差があるので絶対絶対絶対NGかはてなマーク

というとそうでもないのですが、、、。

先日Facebookでこれに関する記事をシェアしました ダウン

 

 

 

 

可愛いペットは家族ですしね、

何かあってからでは遅いですし。

少しでも残念な“事故”が減るように、

安全性に関しての“草の根活動”

これからも頑張っていこうと思ったランチ時間でした。

 
 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ