紫根の浸出油で手作りコスメ~美容オイルとヘアオイル | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

4月に仕込んだ紫根の浸出油(紫根オイル)で、先月はクリームファンデーションを作成しました。

 

 

 
 

 

 

 

 

紫根というのは、万葉集にも登場するムラサキという植物の根っこのこと。日本では、古くから染料や薬草として大事に利用されてきた植物です。主成分の「シコニン」には抗炎症作用や殺菌作用、細胞賦活作用などがあり、肌トラブルにも役立つとして化粧品の原材料として利用されたりもしています。

 
 
 
で、これを利用して、少し前ですが今度は美容オイルとヘアオイルを作ってみました。
 
 
 
 
 
 
紫根を漬け込んでおくと、透明な植物油も綺麗な赤紫になります。色も結構濃いビックリマーク
 
 
 
 
 
 
でも、これだけだと何か濃すぎる笑い泣きので、これも他の植物油と混ぜて使う方が良いかと。
 
 
 
そう、精油だけではなくて、植物油も普通に混ぜて使ってOKなんですよ。ホホバ油やアルガン油などは単体で使っても使いやすいですが、植物油によっては、全体の10%くらいに混ぜて使った方が良いものなどもあります。ローズヒップ油とか。
 
 
 
今回は、この紫根オイルとクランベリー油を半々くらいに混ぜたものに、ローズとフランキンセンスを入れてちょっと贅沢な美容オイルが出来ました。
 
 
<紫根オイルを使った美容オイル:20㎖>
 
 
紫根オイル 10㎖
クランベリー油 10㎖
精油: ローズ:フランキンセンス (2:1) *濃度0.75%
 
 
お顔に塗るものなので、精油濃度0.5~1.0%がお勧めです。特に毎日長時間お顔にのせておくものならなおさら。何でも“適量”ってありますから、濃ければいいってものではないんですよね。
 

 
 
 

クランベリー油もまぁまぁ個性的な植物油です笑い泣き 個人的には、ちょっと漬物っぽい香りがするなぁと思います。どうしてこれに混ぜたかというと、まぁ、開けてたから笑い泣きてのと、お肌に宜しいと言われる植物油を合わせて相乗効果を狙いたいのが理由です。
 
 
 
クランベリー油は、Pranaromからでた植物油としては新参者です。乾燥や年齢肌にお勧めと言われて入手して、使っております。まだ効果のほどはなんとも、、、分かりませんがニヤニヤ
 
 
 
 
 
 
“アンチエイジングにビックリマーク”ってお勧めされているローズヒップなんかも、何て言うか、、、藁っぽいというかはてなマークなかなか個性的な香りがするんですよねぇ。生徒さんも「香りがちょっと苦手あせる」と仰る方いらっしゃいましたね。だから10%くらいに薄めて、と言われているのもしれません。
 
 
 
 
美容オイルは、NARDのアロマ・アドバイザー資格取得コースのアロマクラフトでもつくります。
 
 
 
もう一つは、丁度無くなったヘアオイル。
 
 
 
<紫根オイルのヘアオイル 30㎖>
 
 
紫根オイル ?
ファーナス油 ?
精油: ジャスミン:ベルガモット (10:5) *濃度2.5%
 
 
 
分量が?になっているのは、ビーカーに残っていた紫根オイルにファーナス油を30㎖まで入れて作ったからです滝汗 お肌に塗るものならきちんとはかって、精油濃度も気をつけて作りますが、ヘアオイルは私は毛先に付けてしっとりさせるだけのものなので、適当に作ることもあります。
 
 
 
ベルガモットは皮膚塗布をする場合は、紫外線にあたったらシミの原因となる“光毒性”が強い精油なので、スキンケアに使う場合は注意が必要です。でも、これもヘアオイルなので香り重視で利用しました。
 
 
 
美容オイルと違って精油濃度は2.5%と濃い目ですが、毛先に付けるだけなので実際はふわっと香る程度です。アロマセラピストなのに、クッサイビックリマークとかなったら、残念ですもんね。それに、ジャスミンは集中力を妨げる精油なので、多く使ってしまって一日ぼ~っとしちゃったら大変あせる
 
 
 
ほんのりピンクの、可愛いヘアオイルが出来ました照れ
 
 
 
 

 
紫根オイルは作っておくと、色々と楽しいコスメアイテムが作れます。
 

 

 
でも、「浸出油の作り方が分からない」、もしくは「作るのがメンドクサイ爆  笑」なんて場合も大丈夫OK既に浸出油になったものも、手作りコスメの基材を扱っているお店で入手可能です ダウン 

 

 
 

 

 

 

 

 

ただ、自分で作ったものよりちょっと薄い、、、かなはてなマークと思いました。でも一回お試しで使ってみるのも良いかもしれませんね。

 

 

 

普通に購入していたものが、実は結構簡単に作れちゃいます。ヘアオイルなどはアロマテラピーの資格取得コースにはないアイテムですが、少しずつ手作りコスメのWSもまた企画したいと思います。

 

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ