”小豆、アズキ、あずき…頭から離れない「湿」の季節のオススメ” | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

先日、アロマシオンの島田さつきさんがこんなブログを書かれていて、私まですっかり頭の中が“小豆”でいっぱいに ダウン

 

 

 

 

 

て事で、小豆を水に浸してから、夜中に煮だすという暴挙にでました笑い泣き

 

 

 

 

 

 

「湿」に対応するということで、

体内に水分をため込みやすい…排出能力が低い人向け、

または、そのようになりやすい季節に向いているということですね。

 

解毒効果があり、下痢の時などにも飲むと良いとあります。

飲むってどういう意味でしょう?

下痢だから、水分補給を兼ねて液体化している消化吸収の良い状態で摂りなさいってことでしょうか。

「解毒」と書かれていますが、不要なものを排せつする能力を上げるということかと。

 

腫れものにも良いらしいです。

炎症のでている毒物を排せつするというわけですね。

 

 

 

ネットで調べて煮始めたのですが、半日以上浸水させていたのに、柔らかくなるまで結構時間がかかるんですね。ある程度まで煮たところで力尽き、続きは翌朝っと放置して寝ました。

 

 

 

 

 

 

そして翌朝は、朝からず~っと小豆を煮て、柔らかくなるのを待ちました。お砂糖を入れた後はどんなに煮込んでも柔らかくならないそうなので、手でつまんだら難なくつぶれるくらいの固さになったらお砂糖を入れます。それまでに、何度もお水を足しました。

 

 

 

豆が柔らかくなったら、今回はお砂糖の代わりに黒糖を適当に投入ニヤニヤ 焦げないようにかき混ぜながら、また少しお水を足しつつ味をみていきます。

 

 

 

で、最後にお塩を入れて味を調えるのですが、ちょっと大判振る舞いし過ぎてしょっぱくなってしまいました滝汗

 

 

 
 
 
 
まぁでも、美味しかったから結果オーライ笑い泣き
 
 
 
これだけで食べても良かったのですが、いろいろお試ししたくてコーヒーに入れてみました。コメダ珈琲店のメニューで、コーヒーに煮た小豆(あんこはてなマーク)をいれるメニューがあるので、それを真似っこしてみました。(旦那には“え~ガーン”って言われたけど)
 
 
 
 
 
 
まぁまぁ美味しかったです。でも、どちらかと言うとミルクを足した方がもっと美味しかったかもです。
 
 
 
何度か火を通してるうちに、水分がとんであんこみたいになってしまったので、お水を足してまた似てみました。その後は普通にお汁粉みたいにして食べたり、南瓜の塩煮にかけて“いとこ煮”にしたり。
 

 

 

 

 

 

自分で作れば甘みも調整出来ますし、時間はかかるけど簡単に出来るので良いですね音譜

 

 

 

小豆に関してブログを書こう書こうと思いながら、なんだかんだで一週間も経ってしまいましたがあせる

 

 

 

小豆は、ぜんざいも餡子も大好きなのですが、むくみ体質なので身体がそれに対応するために、身体が欲しているのかもしれないですね。何となく冬に作ることが多いぜんざいですが、夏も冷やして食べるのも美味しいと思うので、また作ってみようと思います。

 

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ