クレイは種類によって嵩<かさ>が違うって、知ってました? | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

 

昨日はグリーンモンモリオナイトでクレイパックをしました。

 

 

今までモンモリオナイトはモソモソしていて塗りにくく感じて苦手だったのですが、昨日は良い感じのペーストが出来て塗りやすかった合格

 

 

先週『クレイフェイシャルパック~ホワイトカオリナイト編』でパックの準備をする際、クレイの“見た目の量の違い”を確認したくて、3種類のクレイを60gずつ量り、ガラスボウルに入れてみました。

 

 

左から、

 

〇グリーンモンモリオナイト

〇ホワイトカオリナイト

〇グリーンイライト

 


ご覧のように、真中のホワイトカオリナイトは粒子が細かくフワフワしているので、見た感じ〔沢山〕に見えますね。逆に、向かって左のグリーンモンモリオナイトはずっしりした感じで〔少な目〕に見えます。

 

 

イライトはイエローかレッドにした方が見た目で分かり易かったかもしれませんが、ホワイトカオリナイトの次にグリーンイライトをする予定だったので、イライトはグリーンイライトにしました。

 

 

レッドイライトはのぼせの原因になるので、アロマフランスではデコルテから上に使うのはNGとされており、フェイシャルパックには利用不可です。

 

 

アロマフランスの試験の後、レポート課題で比較のためにお顔に使えないレッド以外を使って3~4日毎にフェイシャルパックをしてみました。

 

 

クレイの種類で水分量やペーストにする待ち時間が異なります。ペーストの出来上がりや塗りやすさ、洗い流した後の感触なども。本当は毎日やった方が比較しやすいのですが、クレイパックは週に1~2回でやめておかないと、お肌が大変なことになっちゃうのですあせる

 

 

今までのまとめはコチラダウン 

 

 
 
 
 
 
 
 
3/31 『グリーンイライト』
 
 
 
レポート課題が終わったら、またクレイでいろいろ検証してみたいと思いますベル

 

 

募集中の講座&ワークショップ