【募集】3月・4月 『NARD/JAA 無料説明会』 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

NARDJAAの認定校アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております手作りコスメアドバイザ-;志鹿<シカ>です。

 

 

最近の東京にしては珍しく、朝から一日しとしとしとしと、、、、雨雨降りの一日でした。

 

 

ここ暫く行けてなかった図書室に午前中行ったのですが、一階に降りたら何だか懐かしいカオリが。

 

、、、、これは、薪を焚く香りはてなマーク

 

私が育った田舎の団地では、幼い頃はまだ薪でお風呂を沸かしているおうちもありました。夕方家に帰る途中、坂を上っているとあちらこちらから漂ってくる薪を焚く香り。何故か、その香りがこの都会の、しかもマンションの一階付近からしてきたことが不思議ですが爆  笑私の中ではとても懐かしい、優しい感覚を思い出させてくれる香りです。

 

 

懐かしい香りを嗅ぐと、その時の情景が思い浮かびます。これは、香り成分がダイレクトに影響を及ぼす視床下部と、大脳辺縁系にある記憶の中枢、海馬がとっても近いところにあるからです。

 

 
 

 

NARDのアドバイザーコースやJAAのアロマコーディネーターコースでは、香りの成分がどの様に私たちの身体に影響を及ぼすのかはてなマークという解剖生理学的なことも、合わせて学ぶことが出来ます。基本的なことなので、そこまで難しいことはありません。自分の身体で起こっていることが少しわかってくるので、結構楽しいと思いますよ音譜

 

 

3月・4月のNARDJAAの資格認定コース『無料説明会』の日程をお知らせします合格

 

 
3月3日(日) 15:00~
3月8日(金) 14:00~ 残 2
3月13日(水) 10:30~ 又は 14:00~
3月18日(月) 10:30~ 又は 14:00~
3月28日(木) 10:30~ 又は 14:00~
4月7日(日) 15:00~
4月11日(木) 10:30~
4月15日(月) 14:00~
4月26日(金) 10:30~*キャンセル
 
旗前々日の18:00まで受付しております。
(他の日程やお時間でご希望ありましたら、どうぞお問合せくださいベル

 

 

アロマの手しごと教室Aromano

 

NARD;フランス式のアロマテラピー

JAA;イギリス式のリラクゼーションアロマセラピー

両方の資格が取れるアロマテラピー教室です。

 

◇ NARD Japan アドバイザーコースの目的は;
● アロマテラピーと精油について正しく理解する
● アロマテラピーを日々の生活の中に取り入れ、

   精油を正しく使用して健康維持に役立てる
● 安全なアロマテラピーをアドバイスできるようになる

 

 
 
 JAAアロマコーディネーターコースの目的は;
● アロマセラピーに関する基礎知識を備える
● 精油を安全に生活に取り入れることが出来るようになる
● アロマを広く普及・啓蒙するために活用できるように
 
 
どちらも、アロマテラピー/アロマセラピーに関する基本的な事を学び、ご自身やご家族の健康管理に役立てましょうビックリマークというのがこの基本コースの目的です。どこの協会が自分に合っているかどうかは、それぞれ違うので何とも言えませんが、ご参考までに私がNARDとJAAを学び始めたきっかけや各協会の違いなどを書いたブログ記事をご覧ください 右 『各アロマ協会の会報誌/機関誌
 
「無料説明会」では各協会の違いなどを直接ご質問頂けます。
 

各回60分~90分で

 

☆ NARDJapan/JAAについて

☆ コースの学習内容やスケジュールの確認

☆ 納付金の種類と金額

☆ 入学契約の解除及び中途解約に関して

 

などなど、お申込みいただく前に、また、気持ちよくアロマテラピー/アロマセラピーについて学ぶために知っておいていただきたいことを、丁寧にお伝えしています。簡単なアロマクラフト付です。

 

もちろん、無料説明会にご参加頂いたからといって、“必ず受講しなければ”ということはありません。数ヶ月に渡る長丁場ですから、通う場所がどんなところなのか?講師との相性はどうか?など、ご自身で確認して頂きたいと思っております。

 

募集中の講座&ワークショップ