【開催】『比べてくれい!Clayワークショップ』第2弾❢ | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

今日は成人の日。

過去には大雪だったこともありましたが、

東京は寒くも晴天で良かったですね。

全国の新成人の皆様、おめでとうございます合格

 

 

 

Aromanoでは、

12月に開催してご好評いただきました

『比べてくれい!Clayワークショップ』

第2弾を開催しました。

 

 

 
 
 
 
ご参加くださったのは、
AromanoNARDアドバイザーコース
受講生第一号のゆかちんラブラブ
 
 
ご自身でもエステを学ばれているので
クレイの事はご存知ですが、
「種類が多過ぎてわからないことも多く、
それぞれの特性を知りたかったから」
ということでご参加頂きました。
 
 
 
最初にクレイの定義や
保管・使用に関する注意事項、
利用方法等いくつかの相違点と、
それは何故か?というところをご説明し、
ご質問がある場合は都度お答えして
疑問を解消していただきながらのワークショップとなりました。
 
 
 
例えば、クレイペーストを作る際は
水にクレイを入れるのか、クレイに水を入れるのか、
どちらが正しいのはてなマークという疑問。
 
 
 
クレイソムリエとアロマフランスでは
“水にクレイを入れる”と学びますが、
ICAでは逆に“クレイに水を回しかける”と学びます。
どちらが正しいのかというのは、正直わかりません。
 
 
 
ただ、私は最初に学んだのがクレイソムリエですし、
水にクレイを入れる方がクレイが重みで沈んで
水と馴染みやすいように思うので、
通常その方法でやっています。
でも、最初の頃は分からず
クレイに水を入れたりしていましたし、
それでクレイペーストが出来ないわけではないので
「間違ったから作り直す」なんてことは必要ないです。
大地の恵みのクレイ、
無駄のないようにありがたく使っていきましょう音譜
 
 
 
座学が終わったら、お楽しみの実習。
お好きなクレイを3種類選んで頂き、
2種類はご自宅用でお持ち帰り、
1種類は本日手のエンヴェロープメントで
体験して頂きます。
 
 
 
 
 
 
ゆかちんはアロマフランスのレッドイライトと
クレイルのイエローイライトをお持ち帰り。
そしてエンヴェロープメントは
ICAのフランス産イエロークレイでお試しです。
 
 
 
 
 
 
ホワイトで比較したものを書きましたが、
同じイエローでも色が違っていて、
粘土鉱物の種類やミネラルの含有量が
違うことが分かります。
 
 
ICAのイエローはフランス産と
オーストラリア産がありますが、
フランス産(上)は全成分が
「イライト、マイカ、シリカ、カオリン」で
黄色が濃い目、
オーストラリア産(下)は
モンモリロナイト(モンモリオナイト)、
石英(クウォーツ)」で、色はほぼ白です。
主成分がモンモリオナイトなので、
美容面での利用がよさそうですね。
 
 
 
フランス産イエローはイライト主成分なので、
水分と馴染ませてからの待ち時間は大体15分。
手首から先のエンヴェロープメントでポーズ音譜
 
 
 
 
 
 
端の方が乾き始めたら
ぬるま湯で洗い流すのですが、
前回と同じく手浴でクレイの様子を
観察してみました。
 
 
 
見ていると左手のクレイは
ポロポロと剥がれていくのですが、
右手はクレイが長く留まっていました。
右利きなので、
右手がお疲れなのかもしれませんね。
 
 
 
 
 
 
ぬるま湯でクレイを流した後は、
手先の血行が良くなっているように見えました。
クレイ効果でお肌の感じもしっとりしているようです。
 
 
 
 
 
寒くて冷えが少々気になる今日この頃。
「レッドのクレイバスが楽しみラブラブ」と
お帰り頂きました。
 
 
 
頂いたアンケートでは;
「多くのクレイを見ることが出来た
(協会の枠を超えて)ので楽しかったですラブラブ
素朴な疑問にも答えてもらえて大満足でした。
持ち帰りのクレイを使うのが
楽しみです」とご感想いただきました音譜
 
 
今後参加してみたい講座やワークショップを伺ったところ、
「クレイを使ったコスメ作り」をご希望とのことで、
新たに何か生み出そうかと思っております照れ
 
 
こちらの『比べてくれい!Clayワークショップ』は
来週23日にも開催予定です。
後2名様、募集中ですベル
 
 
募集中の講座&ワークショップ