【受講】「種類別に学ぶ」クレイ講座 ブルーモンモリオナイト | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

NARDJAAの認定校

“アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております

手作りコスメアドバイザ-;シカです。

 

先週のホワイトカオリンに続き、

今日はクレイソムリエの「種類別に学ぶ」クレイ講座 

ブルーモンモリオナイト編 でした。

 
 
因みにこちらのブルーモンモリオナイト、
以前は「グリーンモンモリオナイト」という名称でしたが、
グリーンイライトがあるため紛らわしいという事で、
グリーン 右 ブルー となった模様。
 
ご覧の通り、色はどちらかというと深い緑色に近いです。
 
 
今日は講座の初めに
クレイペーストを作っておきます。
 
実習は今日も顔パックです。
前回のホワイトカオリンが 
 
クレイ:水 = 70g:52.50g
 
なのに対し、
今回のブルーモンモリオナイトは
クレイの層が水を沢山取り込む構造で
ホワイトよりも多くの水を必要とする為
 
クレイ:水 = 60g:60g
 
他のクレイはクレイ1に対して水分7割くらいですが、
ブルーモンモリオナイトは1:1です。
 
お水を多く入れるため
ホワイトカオリンと同じ70gにしてしまうと
顔全体に厚めに塗っても余ってしまうので、
60gで調整します。
 
左が作ってすぐのペーストですが、
ラップをして2時間ほど置いておくと
右のようなこってりした感じのペーストになります。
 
ペーストを熟成?させている間に、
ブルーモンモリオナイトに関しての学び。
 
いつもですが、最初に注意事項を確認します。
 
チューリップ黄金属製・プラスチック・ステンレスの容器やスプーンを使わない。
チューリップ黄具合が悪くなったら使用を中止する。
チューリップ黄体内にボルトやペースメーカーなどが入っている方はその箇所には使用しない。
 
等々15個ほどの内容を詳細にみていきます。
アロマテラピーでいうところの『禁忌や注意事項』ですね。
アロマテラピーでもそうですが、
『身体に良いもの』と信じてやっていることが
扱いを間違ったために残念な結果になってしまうこともあります。
楽しく自然療法を実践するために
『禁忌や注意事項』は必ず押さえておきたいポイントです。
 
この「種類別に学ぶ」クレイ講座では
毎回そのクレイの特性に沿った内容を学びます。
 
ブルーモンモリオナイトは
マイナスイオンを豊富に含む構造をしており、
イオン交換の働きで身体にミネラルを与えてくれます。
 
その繋がりで身体に必要な『栄養素』と
栄養素の一つで身体の調子を整える役割を持つ
『ミネラル』に関してその主な働きを学びました。
 
ミネラルに関しては
「有機」か「無機」かで違うという話も聞きますが、
人の身体が正常に働くためには
必要なものの一つですね。
 
学びの後は、実習タイム。
皆真剣にクレイペーストを顔にのせていきます。
 
IMG_20180705_191632074.jpg
 
厚めに塗った後また20分程講座を聞き、
ヘラである程度剥がした後に
スポンジで顔に残ったクレイを優しく拭き取ります。
 
 
ホワイトの時はお肌が
ワントーン明るくなった感じがすごかったですが、
ブルーモンモリオナイトは
浮腫みが取れてスッキリした感じがしました。
そしてふき取った後はしっとりモチモチラブラブ
クレイパックはいろいろな意味で
癒されるから病み付きになります音譜
 
先週はホワイトでスケキヨ集団でしたが、
今日はシュレックといったところでしょうかニヤリ
あ、スケキヨじゃなくてジェイソンか爆  笑
 
 
5月から受講した「種類別に学ぶ」クレイ講座も
今日のブルーモンモリオナイトで最終回。
昨年受講した1Dayとはまた違って
クレイの働きをより深く学ぶことができました。
 
クレイに関しては
「ICAのクレイセラピスト養成講座」
並行して学んでおります。
 
アロマテラピーもそうでしたが、
一つの協会だけだと
「他はどうなんだろうはてなマーク」というところが
私は結構気になってしまいます。
 
今日、クレイソムリエ主宰の大谷師匠に
「そんなにいろいろやったら混乱しない?」
と聞かれましたが、
混乱した記憶はあまりないんですよね。
 
「あ、ここ違うな」
 
で納得いかないことは講師に質問し、
それでも分からないことは
とにかく本やネットで調べます。
 
そうやって自分の中に落とし込み、
自分なりの「お付き合いの仕方」を
見つけていきます。
 
アロマもクレイも協会やメーカーによって
いろいろと説明が異なることもありますが、
要は自分がどう感じて、
どう使っていくのが心地よいかはてなマーク
心地よくないと続かないですしね。
 
クレイソムリエのクレイ講座は
今日のブルーモンモリオナイトで最終回。
毎回沢山の学びと楽しい出会いに感謝です合格
 
ICAクレイセラピスト養成講座も
次回で最終回となります。
 
クレイに関しても新たな研究が進められてますし、
学びはこれで終わりではないですが、
今後はお伝えする側でお役に立てればと思ってます。