【受講】ICAクレイセラピスト養成講座 L8&9 | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

ご訪問ありがとうございます。

 

NARDJAAの認定校

“アロマの手しごと教室 Aromano”を主宰しております

手作りコスメアドバイザ-;シカです。

 
今日はICAクレイセラピスト養成講座受講日。
Lesson8と9でクレイに含まれるミネラルに関して
少し詳しく学びました。
 
主要ミネラル
カルシウム・カリウム・ナトリウム・
塩素・マグネシウム・硫黄・リン
 
微量ミネラル
シリカ・アルミニウム・鉄・
亜鉛・マンガン・銅・コバルト等々
必須ミネラル4%のうちの0.3%のみですが
身体が上手く働くために必要なものです。
この微量ミネラルの中には
一般には有害とされているカドミウムや
砒素なども含まれてますが、
実は無いと困るものなのですね。
 
その辺りは、腸内細菌で
悪玉菌が多少なりとも必要だというのと同じこと。
何事もバランスなのですね。
 
人間の身体を構成している元素は
約96%が炭素・水素・酸素・窒素の4つ。
残りの4%しか含まれないミネラルが
身体が正しく機能するために
重要な役目を果たします。
 
それらのミネラルはクレイの中に多く含まれます。
 
精油と同じで産地や採れる時期によって
含有量やそのバランスが微妙に違ってくるのですが、
その辺りが自然のものの面白さでもあり、
危うさでもありますね。
 
座学の後は、お楽しみの実習時間。

俊子せんせいの講座は
オリジナル以外にも沢山の種類のクレイを揃えて下さっていて
いろいろな体感を得られるのでありがたいですラブラブ
 
 
今日は先ず産地の異なるイエロークレイ
クレイペーストを作り、
水の吸い具合やペーストの状態などを観察しました。
 
<クレイ:水 = 大さじ1:小さじ1.5>
 
左二つがE-Conceptionの
オーストラリア産・フランス産クレイで、
右がアロマフランスのフランス産イエローイライトです。
(チューブは最近アロマフランスから発売された新商品で、
 チューブの中にクレイパウダーが入っているわけではありませんあせる
 
 
同じイエローイライトでも色や感触が
随分違うことに驚きました。
 
同量の水を入れても、吸い具合が全く違います。
 
オーストラリア産のクレイは
ガスール(ブラウンクレイ)に多く含まれる
“スメクタイト”が80%も含まれているそうで、
水が全く足りずペーストにならないので足しました。
 
フランス産のクレイはその逆で、
サラサラで塗りにくいペーストになったので、
こちらはクレイを少量足しました。
 
アロマフランスのイエローイライトは
レッドと採掘地が近いので成分が似てるそうです。
こちらは問題なくペーストが出来ました。
 
 
水とクレイの分量を調節したペーストはダウンこんな感じです。
 
 
実際に手に塗布した時の違いも感じてみました。
 
オーストラリア産はこし餡のようなテクスチャーで、
後の二つは同じフランス産だからか、
色は違えどテクスチャーは似た感じになりました。
 
 
10分程置いて洗い流した後は
手のくすみがとれて白くなりました照れ
 
 
Lesson8の実習は「クレイバス」
通常は好みのクレイのみですが、
そこは他とはちょっと違う俊子せんせい音譜
 
エプソムソルトにクレイを足したものと
重曹&クエン酸にクレイを足したもの
二種類作成させていただきまました。
 
Lesson9の実習は「クレイオイル」
クレイに植物油を入れただけの簡単レシピですが、
クレイペーストと違って洗い流さなくてよいので、
使い勝手は良いと思います。
 
こちらも、
ICAで通常使う5種類全てでクレイオイルを作り、
それぞれのテクスチャーの違いを比べました。
 
通常はホホバオイルを使うのですが、
それ以外にもキャスターオイル(ひまし油)のものと、
乾燥する人向けのシアバターを使ったもの、
数種類を作って試させてもらいました。
 
全て手の甲にのせて塗ってみましたが、
ホワイトはサラサラなのに対し、
粒の大きいブラウンやレッドなどは
ざらざらした感触がしました。
 
「いろいろやってみる」のが好きな私からしたら、
こうやって取り揃えて下さるのは
本当にありがたいです音譜
 
クレイバスで使うもの2種類と
クレイオイル3種類をお持ち帰り。
今日はクレイバスでサッパリして
ぐっすり寝たいと思います照れ
 
 
4月からスタートしたICAクレイセラピスト養成講座も
Lesson10を残すのみとなりました。
コース終了のゴールが見えたのは嬉しいですが、
この楽しい学びの時間が終わると思うと
ちょっと寂しいです。
 
日々の生活に少しずつ取り入れながら、
後は10月の試験合格に向けて理論を頑張ります。