ハンドトリートメントの人気が復活?! | アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

山口県宇部市 心と身体の健康に役立つ教室 アロマテラピーコンサルティング

    

アロマリラックス

リフレインセラピストカレッジ山口校ですほのぼの

 

 

6月は、当校の野外活動が4日間も出店がありました。

いつも施術のご提供の中に、

アロマハンドトリートメントも入れていますが、

ここ数年、コロナ禍になってから昨年までは

ハンドトリートメントを希望される人が減少していました。

 

でも、6月の野外活動では、

ハンドトリートメントの希望者が増えてきました!


むむむっ

何が違うのか???

 

他にも、フットケア、ヘッドケア、スポーツアロマなどの施術メニューがある中、

ハンドケアの希望者が増加傾向にあるのです。

 


6月1日のホタルまつり&マルシェ・・・何名か忘れちゃったあせる

ただ、1年前のホタルまつりは2名だったような気がします。

 

6月9日のきらら健康フェスタ、3時間で14名

 

6月15日のonoマルシェは7名

 

6月15日のonoマルシェは11名

 

考察として、対面でおこなうハンドトリートメントは

昨年までは影響があったのかもしれません。

 

今は、どこにでも自由に移動できるようになり、

その情報をスマホで調べたりとする人が増え、

腕や手に疲れを感じる人が増えてきたのかもしれません。

 

スマホでYouTubeをみる人も多くなっています。

先日、高齢者の方をハンドトリートメントさせていただいた時、

「YouTubeで歌謡曲を寝る前に聴くの~。」とおっしゃっていました笑

 

スマホは、首にも負担がかかっていますので、

イベントではヘッドケアも相変わらずの人気です。

 

 

アロマハンドトリートメントは、他の部位より香りを感じやすく、
ゆっくりとした速度でおこなう手技をご覧頂けますので、
リラクゼーションを感じやすいです。

 

 
ハンドトリートメントが終わった直後、お客様から
「指がよく動く音譜
「指が開く音譜
「肩が軽くなった音譜
などなどの感想を頂きます。
 
そのたびに、「ハンドパワーです笑」とお伝えしています爆  笑
 
肩こりの方と手首が疲れている方の施術は違うので、
ご満足頂くために、オータメイドの施術ができると良いですよねパー

 

 

公式HPはこちらをクリック下矢印

教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いておりますつながる花2つながるピスケつながる花2

インスタグラム フォローお願いしますつながる花1つながるうさぎつながる花1

セミナーやイベントの情報を配信中つながる花2つながるピスケつながる花2

 ↓↓↓

 

 

Profile

・AEAJ認定アロマセラピスト

・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

・AEAJ認定アロマブレンドデザイナー

・日本統合医療学会会員

・JSTA認定スポーツアロマトレーナー

・JAMHA認定シニアハーバルセラピスト

・JAMHA認定ハーバルセラピスト

・和み彩香カラーボトルカウンセリングティーチャー

・歯科衛生士

 

1999年 TYSカルチャーセンターでアロマ講座開講

2001年 個人事業アロマリラックス設立

2001年 AEAJ認定教室アロマリラックス開校

2003年 AEAJ認定校リフレインセラピストカレッジ山口校開校

2016年 株式会社グリーンフレグランス設立

2017年 JAMHA認定教室アロマリラックス開校

 

Concept

「グリーンフレグランス」

  病院、介護、スポーツ関連の施設にアロマを導入することを目的に設立した会社

「アロマリラックス」

  アロマやハーブ、和み彩香(アロマ×カラー)を学ぶスクール&サロン

「リフレインセラピストカレッジ山口校」

  AEAJの認定スクール