アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

山口県宇部市 心と身体の健康に役立つ教室 アロマテラピーコンサルティング

幸せの種まきをお手伝いします♪


アロマテラピー、メディカルハーブ、カラーセラピー・・・
ワクワクするHappyな情報をお届けします♪


Aroma Relax & Green Fragrance
ホームページ https://www.green-fragrance.com/



リフレインセラピストカレッジ山口校


ホームページ http://www.refrain-c.jp/




    

アロマリラックス

リフレインセラピストカレッジ山口校ですほのぼの

 

 

3月、実家の梅の木はたくさんの花を咲かせていました。

その梅の花を持って帰り、水蒸気蒸留器で蒸留水を抽出しました。

 

 

 

 

今ではたくさんの実を付けています。
 
 
鈴なりですラブ
 
 
あの時の花がこんなにたくさんハート
愛おしさを感じてしまいますラブ
 
実家は遠いので、月に一度しか行けませんが、
こんなに梅の実がなり、それも無農薬。
 
小雨の中、蚊も飛んでいましたが、
使う分だけ収穫しました。
 
 
青梅は有用な作用がたくさんあります。
 
それは、青梅に含まれるクエン酸ビックリマーク
⚫疲労の原因となる乳酸の分解を促します。
⚫カルシウムの吸収を促進し、骨粗しょう症の予防に役立ちます。
⚫血液を弱アルカリ性に保ち、血液の流れを良くする効果があります。
 
抗酸化物質も豊富に含まれていますラブ
⚫体内の活性酸素を除去し、細胞の酸化を防ぎ、老化や慢性疾患のリスクを低下させる効果が期待できます。
⚫シミやシワの原因となる活性酸素の発生を抑制し、美肌効果が期待できます。
 
他には
⚫抗菌作用があり、食中毒の原因となる細菌の増殖を抑えます。
⚫胃腸の働きを整える作用があり、消化を助け、便通を改善します。
⚫血圧の上昇を抑える
⚫動脈硬化の予防
⚫ストレス軽減
⚫免疫力向上
なども期待できる食材です。
 
ただ、青梅は生で食べることができません。
青梅にはアミグダリンという毒も含まれているからです。
 
アミグダリンは、シアン化合物の一種の青酸配糖体が含まれていて、
未熟な果実や種子の中心部分に多く含まれています。
 
それを摂取すると、
呼吸困難やめまいなど、青酸中毒を引き起こす可能性がありますので、
必ず加工する必要があります。
 
加工することで、シアンが酵素によって
チオシアンに変換されて無毒化します。
 
塩や砂糖に漬ける液の中にいる酵素が働く
下矢印
分解
下矢印
無毒化グッド!
 
実家の無農薬の青梅。
2種類の方法で加工中です。
美味しく仕上がりましたら、レシピを公開しますね。
開講中の講座で生徒さんにもご提供したいと思います。
 
 

当校は、JAMHA認定教室です。

メディカルハーブにご興味があり、勉強してみたい方はご連絡下さいませ飛び出すハート

 

 

 

 

公式HPはこちらをクリック下矢印

教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いておりますつながる花2つながるピスケつながる花2

インスタグラム フォローお願いしますつながる花1つながるうさぎつながる花1

セミナーやイベントの情報を配信中つながる花2つながるピスケつながる花2

 ↓↓↓

 

 

 

Profile

・AEAJ認定アロマセラピスト

・AEAJ認定アロマテラピーインストラクター

・AEAJ認定アロマブレンドデザイナー

・日本統合医療学会会員

・JSTA認定スポーツアロマトレーナー

・JAMHA認定シニアハーバルセラピスト

・JAMHA認定ハーバルセラピスト

・和み彩香カラーボトルカウンセリングティーチャー

・歯科衛生士

 

1999年 TYSカルチャーセンターでアロマ講座開講

2001年 個人事業アロマリラックス設立

2001年 AEAJ認定教室アロマリラックス開校

2003年 AEAJ認定校リフレインセラピストカレッジ山口校開校

2016年 株式会社グリーンフレグランス設立

2017年 JAMHA認定教室アロマリラックス開校

 

Concept

「グリーンフレグランス」

  病院、介護、スポーツ関連の施設にアロマを導入することを目的に設立した会社

「アロマリラックス」

  アロマやハーブ、和み彩香(アロマ×カラー)を学ぶスクール&サロン

「リフレインセラピストカレッジ山口校」

  AEAJの認定スクール