アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

アロマリラックス(リフレインセラピストカレッジ山口校)&グリーンフレグランス

山口県宇部市 心と身体の健康に役立つ教室 アロマテラピーコンサルティング

幸せの種まきをお手伝いします♪


アロマテラピー、メディカルハーブ、カラーセラピー・・・
ワクワクするHappyな情報をお届けします♪


Aroma Relax & Green Fragrance
ホームページ https://www.green-fragrance.com/



リフレインセラピストカレッジ山口校


ホームページ http://www.refrain-c.jp/




    

アロマリラックス

リフレインセラピストカレッジ山口校ですほのぼの

 

 

山口県萩市で開催される着物ウィークin萩

今年は10月1日~9日 まで開催中です。

 

期間中は和を楽しむ体験プログラム「和の学び舎」というワークショップがあり、

着物ウィークならではの体験が楽しめます。

アロマリラックスは10月1日にワークショップを行なわせていただきました。

 

今年はコロナ禍前の雰囲気を取り戻した会場でした。
 
和洋装姿の小夜子先生が、先に会場入りしてセッティングして下さいました。
車も運転してくださり、小夜子先生には本当に助けられております。
 

 

今年は「世界でたったひとつだけの自然香水つくり」香水

 

毎年この日を楽しみにして下さるリピーターさまもいらっしゃいます。

 

 

昨年、予約が満席になって参加できなかったそうで、

早々にお申し込みくださった新規様もいらっしゃいました。

 

ずっと楽しみにしてくださり、ありがとうございます笑い泣き

 

 
さて、自然香水作りは、まずは主役の花精油選びです。

 

定番のローズは平凡に感じられるのか?

ほとんどの方は選ばれなかったです。

ジャスミンもそう。

でも、ジャスミンサンバックは人気がありました。

 

 

人気が高かった精油はガーデニアでした。

市販の香水にも使用されてもいる香りです。

 

他には、 キンモクセイミモザリンデンブロッサムなども選ばれる方が多かったです。

 

 
主役が決まると、次は脇役の香り選びです。
 

 

本格的な香水作りが初めての参加者さま達。

 

70種類からの香り選びに迷走される可能性がありますので、

主役で選ばれた香りでお好みの傾向や

脇役をどんなノートと組み合わせたいのか?

どんなシーンで使用したいのか?

などのご要望も確認して、アロマブレンドデザイナーが
主役の花精油を活かす脇役の精油を参加者さまの情報を元に
香りを複数選んでムエットに香りをしみ込ませ、
参加者様の反応を観ながら

「これ!」という香りを探していきました。

 

 
香りの持続性は花精油はミドルノートです。
香り立ちの早いトップノートや持続性を持たせるベースノートの香りも
組み合わせるとバランスの良い香水になります。
 
 
しかし、ベースノートはクセの強い香りが多いので、
おしとやかな香りのアンブレットシードサンダルウッドをおすすめすることが多かったです。
 
全体的なバランスからベースノートトンカビーンズもおすすめすることもありました。
「さくら餅みたい爆笑」と新しく出会う香りを楽しまれていました。
 

 

最後のお客様は広島の若い女性でした。

 

香水つくりは初めだそうですが、香調が上手い飛び出すハート

選ぶ香りの足し算が上手なのです。

 

それはお料理作りと一緒。

どの調味料を、どれくらい加えるとバランスが良いのか?

その女性はお料理を作るそうです。

 

そのような会話もしながらの香水つくりでした。

 

 

ムエットに染み込んだいろんな香りを嗅ぎながら100滴で完成させた
「世界でひとつだけの私のための自然香水香水
 
 
参加者様が作られた香水は、お店で販売されていても不思議ではない
ステキな香水ばかりラブ
 
香水を日常的に付ける人は少ないと思いますが、
香水を作っていく作業は、参加者さまがおっしゃったように
実験しているみたいで楽しい作業です。
 
ありがたいことに
「また作りたいけど、どこでできますか?」というお声もかけていただきました。
 
 
あっという間に終了し、後片付けをしていると
旧久保田住宅のスタッフさんも閉める前の掃除をされ始めました。
 
スタッフさんが「香りが残っているね。」
歴史ある旧久保田住宅に残香があるのを気にされているのかと思い、
「人工ではなく自然の香りなので香りは消えていきます。すみません。」
 
「いやいや、良い香りが残って良いね。」とスタッフさん。
 
花精油は、もともと抗うつ作用高揚作用がありますので、
幸せを感じる香りです。
皆さまの香水の残香で、その場にいる皆さんが幸せな気分に浸ることができました。
 
 
着物ウィークin萩は、コロナ禍でも感染予防対策を十分に配慮され、
開催し続けました。
萩市観光協会さまも大切にしているイベントだということが伝わってきます。
 
そこに長年関わらせていただき、そのイベントを一緒に楽しんでくれるメンバー。
1年経つのが早すぎて、昨年の着物ウィークがつい最近のことのように覚えています。
 
なんとなく、いつものメンバーになっている3人。
事前打ち合わせや、往路の車の中で打ち合わせをしたり、
帰路の車の中でその日の余韻を感じたり。
 
 

私の「和の学び舎」は終了してしまいましたが、

10月9日まで何かの「和の学び舎」や企画が開催されています。

 

こちらをご覧下さいませ飛び出すハート

 

 

アロマリラックスの「和の学び舎」は1年後となります。

また来年、どうぞよろしくお願いします飛び出すハート

 

 

 

 

公式HPはこちらをクリック下矢印

教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いておりますつながる花2つながるピスケつながる花2

インスタグラム フォローお願いしますつながる花1つながるうさぎつながる花1

LINE@ セミナーやイベントの情報を配信中つながる花2つながるピスケつながる花2