アロマリラックス
リフレインセラピストカレッジ山口校です
山口県萩市で開催される着物ウィークin萩
今年は10月1日~9日 まで開催中です。
期間中は和を楽しむ体験プログラム「和の学び舎」というワークショップがあり、
着物ウィークならではの体験が楽しめます。
アロマリラックスは10月1日にワークショップを行なわせていただきました。
今年は「世界でたったひとつだけの自然香水つくり」
毎年この日を楽しみにして下さるリピーターさまもいらっしゃいます。
昨年、予約が満席になって参加できなかったそうで、
早々にお申し込みくださった新規様もいらっしゃいました。
ずっと楽しみにしてくださり、ありがとうございます
定番のローズは平凡に感じられるのか?
ほとんどの方は選ばれなかったです。
ジャスミンもそう。
でも、ジャスミンサンバックは人気がありました。
人気が高かった精油はガーデニアでした。
市販の香水にも使用されてもいる香りです。
他には、 キンモクセイ、ミモザ、リンデンブロッサムなども選ばれる方が多かったです。
本格的な香水作りが初めての参加者さま達。
70種類からの香り選びに迷走される可能性がありますので、
主役で選ばれた香りでお好みの傾向や
脇役をどんなノートと組み合わせたいのか?
どんなシーンで使用したいのか?
「これ!」という香りを探していきました。

最後のお客様は広島の若い女性でした。
香水つくりは初めだそうですが、香調が上手い
選ぶ香りの足し算が上手なのです。
それはお料理作りと一緒。
どの調味料を、どれくらい加えるとバランスが良いのか?
その女性はお料理を作るそうです。
そのような会話もしながらの香水つくりでした。


こちらは資格取得コースですが、
資格はいらないけど、本格的な香水作りを学びたいという方もご受講可能です。
私の「和の学び舎」は終了してしまいましたが、
10月9日まで何かの「和の学び舎」や企画が開催されています。
こちらをご覧下さいませ
アロマリラックスの「和の学び舎」は1年後となります。
また来年、どうぞよろしくお願いします
公式HPはこちらをクリック
教室やイベントのご案内、授業風景を掲載させて頂いております
インスタグラム フォローお願いします
LINE@ セミナーやイベントの情報を配信中