一人でも多くの方にはどうしたら良いか「伝える側」の悩み | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

運動部を経て体育大に行き、教職課程も終えたけれど、教師の道を選べなかった私。当時、リラクゼーションサロンやエステで受けた肌質や体質改善に興味を持ちサロンに勤めて【健康・ボディケア】の道に関わり続けています。

 

そして…心身ケアの道は何と奥深いことか。

 

 

先生は無理だと思った私が伝える側。

 

背骨コンディショニング×食トレ

に出会えたからこそです。

 

人生というものは

何とも不思議で面白いですね。

 

昨日もチラッと書きましたが

一人でも多くの方に届けるために…と考えると

とーっても頭を抱えます。

 

本当…伝えるって難しい…

それでも諦める訳にはいかないのです。

 

今回借りた本は

本好きさんのアカウントで知った本

 

 

「考える技術・書く技術」

 

書くこと、伝えることにまつわる本も

何冊読んできたでしょうか。

 

技術は技術として学びますが

どんなに技術があっても

伝わると感じるのは

直接話したり、人から人にだったりします。

 

 

 忘れもしない、言い続けたことで起こった興味関心の芽

 

初開催の「背骨の日」

デビューのレッスンは

自分でお知らせをしていくしか

ありませんでした。
(今も同じです)

 

毎日毎日、ブログを書き続けました。

 

書き続けたことで

背骨コンディショニングの

名称を覚えて下さり

 

直接お会いしたときに

「背骨コンディショニングって何?」

「肩が動きにくい私に関係あるかな??」

なんて聞いて下さった方が。

 

気にしてくださった方の顔は忘れません。

 

そして、久しぶりにお会いしたときに

「まだやってるよー!!」と言って下さったんです

 

  • あの時、発信し続けて良かった
  • お伝えできて良かった
  • 背骨の指導者をやり続けてて良かった

 

そう思いました。

 


 諦めが悪く、しぶといな…と。

 

多くの方が気軽にSNSやブログで

発信するようになりました。

 

以前に比べて速度も早い

面白くないと思えば次の動画や投稿へ

どんどんとスルーされていくことも

肌身を通じて感じています。


 

発信者、発信は気軽にできて

何かしらの結果が出なければ

発信を辞める人も多い


ということも感じています。

 

伝えることの挑戦は

何もブログやSNSだけではありません。

 

私は届けられるツールの一つで、可能性として

SNS上でもアップしていますが

直接のアプローチが得意な方もいますので

得意を伸ばせば良いと思っているんです。

 

伝えることも諦めたら終わり

 

※痛みや不調を抱えている方がいるのですから…だからと言って、直接痛そうな方にお声をかけていないので偽善者です。刺さる…

 

厳しい問いを自分に投げかけ

あやうく自分を責めそうになりました。

 

 

危ない…

危ない…

 

身を守るかのように

その問いをそーっと閉まった私は

逃げたのかもしれません。

 

やった風、本気

痛い…痛いです…

 

このブログを書いているのは昨日(木)

今日は兄が出張で札幌に来るので夕食を一緒に。

書けないと思って昨日のうちに書いてます。

(金曜日のレッスンもビッシリですしね)

 

何かあった訳ではありませんので

ご安心くださいね

 

むしろ!元気いっぱいのため

厳しい矢を向けられたとも言えます。

 

健康体でいられたら

存分に楽しむこともできますね。

 

そしてドМな姿が出てきたら

厳しく動くこともできるのですね照れ

 

私の一部を書き出したブログになりました。

そんな記事もお読みいただき

ありがとうございます。


 

このブログを書いている人

背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト

北海道民の桃世(ももよ)です。

・背骨コンディショニング協会スペシャリスト

・背骨コンディショニング協会食トレインストラクター

・日野塾・Hino method 塾生

 

LINE公式アカウント

毎週、月曜日の朝にお届け!

レッスンの参加や体験のお申込み、痛みや不調についてのご質問は、個別トークがおススメ!

現在512名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター

石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも

定期的にグループレッスンをしています。

 

インストラクター養成講座も開催し

活躍中の指導者が続々と!

よってタッグを組むことが可能に。

 

背骨コンディショニングの開催がない地域での

体験会や指導者養成、ご要望にお応えします。

 

※ご依頼承ります。先生方にお繋ぎし調整します。