体操後にドッと疲れて何もできなかった方の変化 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニングのグループ体操では筋トレをします。筋トレを終えたあと、何か感じたのか頷かれていたんです。

 

どうやら、始めたばかりの頃と比較されていたようです。

 

 

昨日との変化は分かりにくいかもしれません。

スタート時と比較してみるのはどうでしょうか。

 

過去の身体の状態で、鮮明に覚えていることはありませんか!?
 
 
例えば
  • 初レッスン後は眠くて仕方なかった
  • バキバキ、ガチガチだった部分が解れた
  • 筋トレが1セットしかできなかった
  • 反動が出て辛い日が続いた
  • 湿布やコルセットが捨てられなかった

 

スカッと、スッキリして快適だった思い出も

痛みの感覚が戻り、辛かった経験も

どちらも【運動による変化】ですよね。

 

今はどうでしょうか。

 

運動した後は元気に過ごせていたり

痛みも軽減して軽やかに動けたり

 

筋トレのセット数をこなしても

元気に家事ができていたとしたら

 

それは大きな変化です。

 

大いに褒めてあげてくださいね。

 

image

 

凝り固まっていた関節や筋肉を

動かすのですから

 

人によっては

ダルさが出たり

眠気に襲われたりしてしまいます。

 

それでも回数を重ねていくことで

段々と辛さがなくなっていきますよ。

 

まずは出来そうな運動から

出来る範囲で行ってみませんか。

 

 

動画を見ながら、自宅で行っている方も

腰痛やギックリ腰、坐骨神経痛から

解放されているんですよ。

 

身体はチームとなり連携して動いています。

 

自分のカラダは変えられませんので

労わってあげたいですね。

 

(いや…私の身体はこんなもんじゃない…と思っている方はいませんか!?)

 

動いて整えるけるカラダ

取り戻していきましょうね。
 

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

お知らせ!5月26日(日)

背骨の日in苫小牧

~心身をととのえる時間、参加費がチャリティに~
矯正を体験しにお越しくださいね。

確実に受けたい方は事前予約がおススメです。

このブログを書いている人

背骨コンディショニング協会認定スペシャリスト

北海道民の桃世(ももよ)です。

・背骨コンディショニング協会スペシャリスト

・背骨コンディショニング協会食トレインストラクター

・日野塾・Hino method 塾生

 

LINE公式アカウント

毎週、月曜日の朝にお届け!

レッスンの参加や体験のお申込み、痛みや不調についてのご質問は、個別トークがおススメ!

現在512名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター

石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも

定期的にグループレッスンをしています。

 

インストラクター養成講座も開催し

活躍中の指導者が続々と!

よってタッグを組むことが可能に。

 

背骨コンディショニングの開催がない地域での

体験会や指導者養成、ご要望にお応えします。

 

※ご依頼承ります。先生方にお繋ぎし調整します。