『受けたいです!』2名さまの参加表明/食と運動のセミナーの開催準備します | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定

パーソナルトレーナー

北海道民の桃世(ももよ)です。

 

札幌市内の体育センター、文化教室、区民センター

石狩、南幌町、岩見沢、千歳でも

定期的にグループレッスンをしています。

 

インストラクター養成講座も開催し

活躍中の指導者が続々と!

よってタッグを組むことが可能に。

 

 

背骨コンディショニングの開催がない地域での

体験会や指導者養成、ご要望にお応えします。

 

……………………………………………


月曜日祝日も変わらず

グループ体操と個人宅訪問でした照れ



「先生おめでとう」


お会いしてすぐのひと声。

スペシャリストになったことを

喜んでくださいました。


「盛大にお祝いするんですか?」


そんなご質問もありましたが

何も考えてませんでした笑い泣き


これも私らしい部分だと思いましたね。

次のことに頭が向いているのですから。



 何をするのか


急いで準備して
日程も調整しよう〜と思っているのが
食と運動のセミナーの開催です。

日程はバラバラになりそうですが
お二人がセミナー受講を希望されています

血液検査の結果待ちの私にとっても
食事の見直しは大事ですので。
(ヘモグロビン数は気になっているところ)

  • 血を作る
  • 体の組織を作る

食事とは切っても切り離せません。

女子栄養大学が推奨している4群法を
ご自宅でも取り入れられるように
食と運動のセミナーを開催して参ります。

食べる事は毎日の事ですからね。



 脂肪燃焼の運動量の目安も


食事の内容と合わせて

脂肪燃焼効果が高い運動強度というのがあります。


ウォーキングやエアロバイク

どのくらいの時間や速度が良いのか

ご存知ですか?





運動習慣があっても

目的に合わせた適切な運動強度は

知りませんでした。


私は過去に失敗してるんです。


体力を早く戻そうと

ガツガツに強度を上げてました。

それが負荷が強くて、体調を崩すことに…


思っている以上に

負担をかけた運動になっている可能性が。


安心安全に

食事と運動ができるように。


背骨コンディショニング協会が推奨している

女子栄養大学の4群法を

皆さまに説明できる状態にしますのでね。


※食トレコンディショニングのインストラクターを取得してますので、開催準備をするのみです。


楽しみにしていてくださいね。



本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

LINE公式アカウント配信再開!

レッスンの参加や体験のお申込み、痛みや不調についてのご質問は、個別トークがおススメ!

現在507名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世