考える人のメモの技術/書いている人、アウトプットしている人の思考からの学ぶ | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。

 

 

そのノート何ですか!?

前から気になっていたんですよね。

 

学ぶときのノートは断然4コマノートです。

(もしくは手帳のノート部分にメモを取る)

 

image

 

感覚人間だからなのか、しっくりきます。

 

4コマがあることで、書いたことの記憶や、時系列、矢印で繋いだりしてまとめやすくなりました。

 

枠外の隙間にアイディアも書いたりしてます。

 

これもまた4コマノートの存在と書き方を教えて下さった方のおかげ様!!!いっとき、無印良品の店舗ではなくなってしまったのですが、今は定番商品で店頭で手に入ります。

 

 

 

 

 ノートがあるからこそ

 

ノートがあるからこそレポが書ける、痛感しています。

 

レポを書くためにノートを書いている訳ではありませんが照れご縁のある方にお伝えしたいな~と思った内容や、その方の言葉を折り曲げることもなく、色付け・肉付けすることなく伝えるためにも「まんま記録」したいんですよね。

 

聞きながら思いついたアイディアは、放置していまったら忘れてしまいますので。

 

💡マークをつけて、書き残すようにしています。

 

メモやノートの書きたか関係の本は、ここ最近読んでなかったですが、改めて読んでみたら気づきがありました照れ進化しているんだな~書くことが好きなんだな~と思う瞬間です。

 

 

 メモをしているヒト、ノートを作る人の思考を知りたい

 

 

ベストセラーになった

メモの魔力も発売当初に購入して読んでます。

 

発売されるときのSNSでの発信…忘れもしません。

 

 

 

つい先日、興味深く読んだのはコチラ。

 

文具好きでもありますので、コクヨの社員さんの書籍には何か発見があるだろうとワクワク感が。

 

 
  • 現状を可視化する
  • 自分の視点で課題を整理する
  • 打ち手を構造化する
 
もしも今、テーマを掲げて考えている方がいたら、A4用紙を広げたり、ノートに書いてみてくださいね。
 
考えている風の人は、書くことに行き詰まるかもしれませんが…
 

 

 

他にもこちらの書籍内に書かれていたことをメモしています。

 

今見返しても

やっぱり書いてなければ忘れていたな…

と思うんですよね。

 

とっても大事な私へのメッセージ。

 

ここ最近、スタートさせて良いんだよ~と言わんばかりのメッセージが連続で。背中を押されているような感覚になるメモでした。その時も、読み返してもズドーンと胸にきます。

 

書籍とメモ

 

個人で動いている私の助けなのでやめられません。

 

本日も、お読みいただき

ありがとうございます。

 

  

①桃ちゃん先生によるメルマガをお届け!
痛みや不調のこと、気づき&ご紹介など
背骨コンディショニング!豊かさのバトンのメルマガsebone-momoyo.com

 

②LINE公式アカウントの個別トークがおススメ
個別トークでやり取りをした方へのプレゼントとして、メッセージをお届けします。

現在476名様にご登録頂いております。

友だち追加

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世