<応援に感謝>一部の背骨コンディショニングは飛び入り参加可! | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。

 

いよいよ明日!背骨の日2023

 

本日は応援してくださった方々にお礼を言う日とさせてください✨

(まだ本番は終わっていませんが)

 

何度となくTwitterで反応をしてくださったり

Facebookでもシェアしてくださったり

励みになりました。

心から感謝いたします。

 

 コメントつきリツイートって!?

 

Twitterの機能で引用リツイートというものが。

 

私も自分の言葉を追加して呟くことがあります。

 

 

宮田先生、いつもありがとうございます!

 

北海道札幌スタジオのTwitterにも

 

他にも、何度もリツイートして下さった方々が。

 

何度お知らせしても

流れてしまうことを痛感している身。

 

他の会場のお知らせもしていたために

急げーーーーー
頑張れーーーーーー
と、自分事と全国区のことが入り混じっていました(笑)

 

ですので、わたくし事の投稿の反応は励みになってました。記憶にしっかり刻みます。

 

 

 Instagramでも!!!

 

こちらは投稿をスクショしておかなければ

ご紹介できないのですが…

 

遠方の先生が投稿をご自分の投稿にてシェアしてくださいました。

 

早期特典のときには

一緒になってお知らせして下さった

帯広のちはる先生。

 

 

インスタグラムの24時間で消える機能があります。私もよく活用しています。

 

「〇〇さんのストーリーズで見かけました」と耳にするほど。

 

貴重な場にてシェアして下さってありがとうございました。

 

 

 一部のグループ体操は
飛び入り参加も可能です!

 

 

背骨の歪みを整えて

痛みや不調を改善する運動

背骨コンディショニング

 

まだ体験したことがない方も

自宅でコツコツ続けている方も

会場でご一緒に運動しませんか。

 

image

 

背骨の日の収益は、会場費など諸経費を引いた金額がチャリティとなります。

 

image

 

背骨コンディショニングの3要素

①ゆるめる

②矯正する

③筋力向上

を取り入れて、ゆがみをチェックし整えていきます。どれも欠かすことができない大切な要素です。

 

その理由を知るために

そして体験しに来てくださいね。

 

image

 

こんな方々におススメです。

 

下記のお悩みを抱えている方がいたら

迷わずお越しください。

 

膝が痛い…

腰が痛いので運動は…

 

と悩まれている方も、相談しにくるつもりで会場に足を運んでみませんか?

 

 

<詳細>

背骨の日2023

5月27日(土)

札幌エルプラザ

 

1部グループ体操

10:00〜11:30

 

2部/パーソナル予約制

13:30〜(おひとり30分)

満員御礼ありがとうございます。

 

■お申込み/1部のグループ体操のみ受付中です。

 

 

背骨の日の後も続くご縁になることを願って。

 

会場でお会いできますことを

楽しみにしています。
 

 

お知らせ

5月27日(土)は背骨の日、参加することで【自分×他者】の心身の健康に繋がるイベント。エルプラザホールで背骨コンディショニングを体験しよう

1部のグループ体操!受付中

2部のペアコン/満席となりました。

 

関連記事

▶ 背骨の日2023/マンツーマンはどんなことをするの?ペアコンディショニングって何!?

 

背骨体操を第1.3月曜日に配信中
(メッセージ・タイムライン)

現在469名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世