筋トレはキツイです。キツイですが…使わなければ退化するんです。 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの桃世(ももよ)です。

 

筋トレはキツイんです。

 

 

脊柱を支えられないこと

肩甲骨を引き寄せる筋力が不足している為に

肩が巻き込まれてしまうんですよね。

 

仙骨のゆがみの代償で背骨はズレてしまいます。

 

image

 

歪む一番の原因は「筋力不足」ですので

 

 

筋トレはキツイです。キツイですが…使わなければ退化するんです

 TODAY'S
 
バックエクステンションで脊柱起立筋群を鍛えよう

 

 

ペットボトルを負荷にして

 

①縦方向×3回

2秒であげて3秒キープ、ゆっくり2秒で戻す

 

 

②左半分を使うイメージで3回

2秒であげて3秒キープ、ゆっくり2秒で戻す

 

③右側も3回

2秒であげて3秒キープ、ゆっくり2秒で戻す

 

ストレッチは足の間に入るようにして

背中~腰を丸めていきます。

 

足を挟むようにして、斜め方向もストレッチさせるのですが…画像はありませんでした。あしからず。

 

※カラダが固いことがバレバレな画像です。

 

 

創始者 日野秀彦先生のYouTubeで、確認してみてくださいね。

 

 

さっ!今日も筋トレを積み重ねて、歪まないカラダ、痛みのない体を目指していきましょう。

 

※朝イチでやる方も、帰宅してから行う方もいますよね。自分が一番「筋トレスィッチ」が入る時間を探してみてくださいね。筋トレはやると決めないと後回しにしがちです。自分への戒めブログ、今日もやりました。

 

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

背骨体操を第1.3月曜日に配信中
(メッセージ・タイムライン)

現在463名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世