1月31日(火)オンラインレッスン!締めくくりのはずの「筋トレ」3種攻略しよう! | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

背骨コンディショニング協会認定パーソナルトレーナーの山田桃世です。

 

月1オンライン、ビックリ仰天

直前お知らせです。


ひとまず1年は頑張るぞっ…

そう思ってスタートしたので目標達成!

12月はコロナに感染し行えませんでした。
 

「桃ちゃん先生は辞めないですよね~」と言って下さった方がいてよくご存じで…。やめることは考えていませんが、つねに双方ともにより良く変化するにはを考えています。

 

初めての方も、ご参加いただけるようにしていますので安心してくださいね~。

 

 

オンラインレッスンは特性を活かしてスライドを使っています。

動かしている部位を意識できればと願いを込めて準備しています。

(数枚ですけど)

 

image

 

  

12月→1月に

筋トレをみっちりやってみよう。

 

筋トレで痛みを和らげる!?

想像つきますか?

 

「調整して貰ったのに、またすぐに凝ってしまって辛くなる」というご経験がある方は、背骨コンディショニングの理論と運動が助けになりますよ

 

皆さまのご参加をお待ちしています。さて、もう少し続けますね。

 

 

今回はこんな方におススメです指差し

  • 背骨を歪ませないための必要な筋トレを知りたい
  • 腰痛や坐骨神経痛が長引いている
  • 姿勢が悪い
  • 手の違和感、しびれている
  • ストレートネック
  • 巻き肩(内向きの肩)が気になっている

image

 

1月のテーマ

「3種目を攻略!みっちり筋トレで痛みのないカラダを作ろう」

 

 

なぜ筋トレをするのか

 

背骨が歪む最大の原因が筋力不足!

 

背骨を支えているのは筋肉です。

 

いくら矯正しても

筋力がなければ安定しません。

 

そして…筋肉をつけることだけは

自分で行うしかないんです。

 

誰もつけてはくれません笑い泣き

※この筋トレはやりません。ひつじが可愛かったので選びました。

 

 

オンラインレッスンでは

下記3種目を行います。

 

えっ??アップしてしまうの??

はい、します。

 

動画を見てやれる方は

週2回取り組んでみてください。

 

動画をアップしても

やるorやらない様々ですしね。

 

 

私がカウントしますので

筋トレに集中していただけます。

 

 

終わったあとは達成感が得られたり

体の変化を

何かしら感じていただけるはず

 

なんでこれらを続けていただきたいか…

 

 

やればわかる!!!!!

 

 

こんな方におススメですキラキラ

  • 背骨を歪ませないための必要な筋トレを知りたい
  • 腰痛や坐骨神経痛が長引いている
  • 姿勢が悪い
  • 手の違和感、しびれている
  • ストレートネック
  • 巻き肩(内向きの肩)が気になっている

 

その他、ゆるめの体操、セルフ矯正をしながら

痛みや不調に関することもお話します。

 

運動に対しての気持ち、気になっている部位、どんなことでも良いので、事前にお声を聴かせてくださいね。

 

2023年1月は

ラストに行えなかったオンラインレッスンの

リベンジ会として「みっちり筋トレ」を行います。

 

ご参加お待ちしております。

 

 

上差しオンラインレッスン参加が応援になる!?上差し

1月31日(火)Zoomにて開催
10時〜11時

参加費:1500円


テーマ
3種目を攻略!みっちり筋トレで痛みのないカラダを作ろう

(背骨理論で考えていきますよ)

 

お申込みは、こちら

チャリティオンラインレッスン「筋トレ3種攻略」に参加する

※LINEで「参加します!」のメッセージでも承ります

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

背骨体操を第1.3月曜日に配信中
(メッセージ・タイムライン)

現在460名様にご登録頂いております。
1対1のやり取りが簡単!

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 
ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 

上差し指導者・イントラを目指したい方へ 

右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 (山田から発送)
image

パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世