運動指導者となってから読み返したら興味深い!アロマ関連本 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

本日は、アロマテラピー関連本をご紹介します。

アロマテラピー関連本は多数持っていますが、その中の一つがこちら。

 

<香りで痛みをやわらげる/千葉直樹著>

 

香りで痛みを和らげる

~ある整形外科医からの処方箋から~

 

image

 

痛みや不調を運動で!運動指導の仕事をし始めてからは読み返したのは初めてです。面白い!深掘りするタイミング、スーッと入ってくるタイミングというのがありますね。

 

「セラピストとして痛みや不調を和らげるための術を知りたい」と思って購入したことを思い出しました。

 

方法は変わっていますが、軸は変わっていないことに気づかされます。

 

痛みの緩和に繋がるアロマ活用

・芳香浴でリラックスさせる

・オイルに精油を入れて塗布する

があります。

 

精油一本でできること(キホン)の体験会をやって頂けませんか!?というお声がありましたので、キホンのキを組み立て、生活の中で活かして頂けるように…と思っています^^ まだ先の話ですが。

 

精油は揃えたくなります。本当無駄にする…次から次に欲しくなるマジックにかかります。

 

使い切れないで捨てる、勿体ないことをした経験をしている身です。皆さまには、無駄にすることなく大切に楽しく使って頂きたいと思っています。

 

あっ…本の話から反れてしまってますが。


やらかし体験談…多々ありますよ。

運動✖️アロマネタもあります。

 

 

 

今後も、たまにアロマネタをお伝えしますね

※身体を整えてこそ!なので運動がメインです


  

 
月3回、月曜日配信中    

現在333名様にご登録頂いております。

友だち追加

 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 

ランニング はじめて体操をする方へ 
🍑 山田の体操教室はこちら
上差し指導者・イントラを目指したい方へ 
上差し体験会の開催、講座のご依頼は 
右矢印 仙骨枕のご購入・ご予約 
NEW 背骨オンライン体操/北海道民限定
パソコン  ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世