<開催報告>石狩市職員さま向け「背骨コンディショニングの実践講座」 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

2020年1月23日(木)石狩市総合保健福祉センターに行って参りました。貴重な機会に改めて感謝いたします。


1時間半ほど、石狩市職員の方々と背骨コンディショニングを行いました。事前準備に時間を割いて下さったご担当者さまありがとうございます。

※講座前後でご担当者さまとお話しをさせて頂き、これから益々「健康・介護予防」に関する取組の必要性を感じさせられました。キーワードをメモし理解を深めて還元していきますね。


興味関心を持って下さり、頷く姿、周りの方々とお話され、笑い合う姿も印象的でした。


ご自分のこと、身近な方のこと、保健センターに来られる方の対応時…一部の困りごと。「運動」「背骨コンディショニング」が解決の糸口となっていくことを願っています。


職員向けの健康管理講座で「運動」を実施


多くの企業・市の関連施設など、職場での取り組みとして運動・体操が普及していくことを願います。

(腰痛の人がいない職場、ギックリ腰年間ゼロ計画 ←今思いつきました)


背骨は体の土台で大事な部分です。整えておいて損はありません。


石狩市の職員の皆さまのお陰様で、健康づくりに対してを改めて考えている所です。貴重な機会、時間に心から感謝いたします。また体操を思い出して頂けるよう、下記に動画URLを載せておきますね。


<体操動画、一部抜粋>

足回し(腰痛・ギックリ腰予防に)
上体たおし(腰痛・お尻の痛み・股関節の違和感)
仙骨セルフ矯正(タオル)
こぶしを使った首の矯正

胸ひらき(背中の痛み・内臓の不調・猫座など)
バックキック(お尻の筋トレ)


お体のメンテナンスに、体操、運動、背骨コンディショニングをぜひ取り入れて下さいね。この度はご依頼頂きまして、ありがとうございました。




ご相談も承ります。背骨コンディショニングは年齢、性別、職業など、どんな方にも対応しております(妊娠中の方、骨折中の方はお受けできません)



週1、月曜日配信中    

友だち追加
 

グループ体操開催中!

札幌・石狩・当別・南幌・千歳・岩見沢で開催。江別や長沼にお住まいの方々にもご参加頂いてます。

 

はじめて体操をする方へ 
山田の体操教室はこちら
指導者・インストラクターを目指したい方へ 
体験会の開催、講座のご依頼はこちら 

関連書籍一覧
ホームページ
 

背骨コンディショニング協会パーソナルトレーナー 

日野塾・Hino method 塾生 山田桃世