ここ最近の「アンテナ」はカラダの細部を動かすこと・使えるようになること | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

皆さま、こんばんは!背骨コンディショニング協会インストラクターの山田桃世です。
 
気が付いたら、負荷を掛けられるようになっていた!
気がついたら〇〇だった。
そういうことが、続いています。


私事になりますが
・バスケをしても転ばなかった、筋肉痛にならなかった。
・筋トレマシンの負荷を掛けられるようになっていた(今朝発覚)

因みに試したマシンはこれです。
    ↓↓


 
●ここ最近の「アンテナ」はカラダの細部を動かすこと・使えるようになること
 
 
 
ここ最近の「アンテナ」は
カラダの細部を動かすこと・使えるようになること
に向いています。
 
 
久しぶりに読み返している本が、面白い!
(1対1の施術、アロマトリートメントをメインにしている時とは視線が違っています)

 

 

あっ!これも気が付いたら、変わっていた部分ですね。

 

 

劇的に変化することなんてない。

何事もコツコツとやっていくのみ。

 

 

トレーニングに限らず、お仕事も同じですよね。

 

 

何かに取り組んでいる最中は

大きく変化を感じないかもしれません。


ジャンッ!とあっという間に変われば分かりやすいのですが・・・変わりません。

 

中国の伝統芸「変面」みたいに、ジャンと変わればなー。

 

 

痛みや不調も、ジャンッ!

と、なくなれば良いけれど~

そうはいきませんね。

 

 

ですが、カラダは必ず変わります。

少しずつでも変わってくれます。

 

 

普段よりも、ゆっくりと動かしてみて下さいね。

そして、たまに、違うことをやってみて下さいね。

 

 

「あれ??前より動ける」
「こんなに動けるカラダだったんだ」

 

 

変化した自分を褒めてあげたいですね!

 

 

 

 

 

■背骨コンディショニング■

 

お読み頂き、ありがとうございます。