お手持ちの精油を使い切って欲しいと思うので。 | 長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

長引く痛みを自分で解消!札幌・石狩 痛みや不調を抱えている方のセルフケア方法/背骨コンディショニング

背骨の歪みを整えて、不調を改善する運動プログラム(背骨コンディショニング)の体操指導をしています。何をやっても改善出来なかったや腰痛、猫背、膝痛…その原因は?体力(行動体力・防衛体力)や、運動能力アップのための、セルフケアは「これ!」お伝えします。

皆さま、こんにちは。

知りたいと思った事は
検索すると
どんな事でも
ザーッと知ることが出来ます。

私もよく検索しますが
それでもやはり本の方が
好きですね。


アロマの基本的な部分も
沢山の人たちが
知っていると思います。


手軽に気軽に
買えるようになってますもんね!

商品名にアロマなんちゃら・・・
というのも目にしますし。


それでも、お手持ちの精油一本を
使い切る事が出来るかどうか・・・は
また別かもしれません。

お手持ちの精油は
せっかくなので
最後まで使い切っていきたいですね。

少なからず
『アロマって良さそう!』
と思って購入したはずですしね♪


よーし!!!!!!
シャキーン!!


お手製アロマブック、第二弾。
(これも作りましたがアルバムです)

{63CB714B-0D36-4825-B616-45C783310D0E:01}

構想はこれからですが
作っていくことにします。


記事を書いてて、閃いたので
アバウトな感じですみません(笑)


◎気ままな登山  6月25日の予定してます^^  

7/10  アロマ定期便ワークショップ(まだリンクなしです)


【サロン・ド・ルーチェ】
070-5283-5624
札幌市西区琴似1条4丁目
地下鉄 琴似駅3番出口徒歩3分
10:00~20:00 
不定休

アロマトリートメント
アロマクラフト
ラジオ波/よもぎ蒸し

お手製のアロマブックって
色とかサイズ・内容とか迷うんですよね。

あっ今、また閃きが!!
何だか今日は冴えてるかもしれません。


お読み頂きまして
ありがとうございました。