選んだカラーの共通性は? | ひかりのことだまMakiRyuのブログ

ひかりのことだまMakiRyuのブログ

東横線東白楽駅徒歩3分 
横浜 エネルギーヒーリングアートセラピーサロン Salon de Kuon

今日はS生命保険のイベントで

TCカラーセラピーをさせていただきました音譜


おひとり15分程度ということで

短縮バージョンでのセッションになります


自己認識のワーク

12本のボトルから 3本リーディングします


自分自信を見つめる

潜在意識とつながる


1本目は内面のエネルギー

 ここは レッド ブルー イエロー


この3本から 気になるボトルを選んでもらいます


 今日は15名の方のセッションをさせていただき

保険の営業のかたがたがお連れするお客様なので

共通性がかなり感じられました目


とくに皆さんが「そうそう~」と反応されたフレーズは


内面性のカラーでは 

 

レッド 6人  熱しやすく冷めやすい

 ブルー 6人 自由を好み 自己表現の方法をお持ちですでに発信している

 イエロー 3人 情報収集家のアイディアマン


2本目は 人間関係のカラー

 

オレンジ 7人 社交性がある 一人で興味あるところにどんどん参加する

 パープル 5人 独立性 個性を重んじて直観的に自分にあった仲間を選んでる

 グリーン 3人 平和主義で調和を大切に周りの人とのバランスをとろうとする


3本目は 自分のキャラクター性 どう見られているか 見られたいか

 最後は6本から選びます


 コーラル 4人 母性的で面倒見がいい。八方美人と思われがち。

 ピンク 4人  甘えたりリードしたりと2つの力を使い分けてる 好奇心旺盛

 インディゴ 2人 言葉よりイメージ派 直観力があって人を癒したり導いたりする力がある

 ターコイズ 2人 人の気持ちに敏感で思ったことが言えずにいる 1対1より1対複数派のコミュニケーションが向いている

 ライム 2人 無邪気で自由で恐れを知らないチャレンジャー

 ゴールド 1人 人から認められたい。自分らしさを発揮する場で一生懸命になる


かなりまとめてますが、だいたいのかたがこのフレーズにご自身が納得され

なんでわかるの~っていう反応です


そして 最後選んだ3本から

さらに 絞って一番気になるボトルを選んでいただきましたが


ほとんどの方が

最後に選んだカラーを選んでいたのが とても印象的でした


全員がカラーボトルのセッション初体験でして

カラーの持つ 意味が

こんなにも 自分に当てはまるなんて って反応でしたが

どれも すべて

ご自身が選んだわけでして

私は 選んだカラーの意味をお伝えするお役目


最後は

オリジナルのはがきに 自分へのメッセージを

書いていただき お持ちになることで

今日のワークでの意味をいつも思い出していただけるように

プレゼントしましたグッド!


とてもいいお仕事されていますね

っておっしゃっていただけて 

少しでも お役に立てたことが喜びですラブラブ


まだまだ 上手くサポートできていないと

思いますが

たくさんのかたにご縁できることを感謝いたします音譜


もっと じっくりご自身と向かい合いたいと感じる方は

ぜひ サロンにお越しいただけたらと思います合格


今回で終了と思っていたのですが

イベントはまだあるとかで

帰り際に次回は 好評だったアロマ&耳つぼで

お願いできますか?

そんなご依頼をいただけましたが


あら


また 私をご指名していただけたのですね

有難いことですニコニコ


内容は またご相談ということで

予定より1時間ほど伸びていたので

あわてて家路へと 失礼いたしましたあせる


明日はビックサイトのビューティーワールドに

ネイリスト仲間と行ってきま~すチョキ