北杜24景から360度パノラマな山々に感動! | アロマ魂 メディカルアロマ&ハーブスクール あろま道 ナード・アロマテラピー協会 認定校 アロマトレーナーあろま葉子の日記

アロマ魂 メディカルアロマ&ハーブスクール あろま道 ナード・アロマテラピー協会 認定校 アロマトレーナーあろま葉子の日記

アロマとハーブを生活に役立てていきたい人に選ばれるアロマ教室。講師はNARDアロマトレーナーあろま葉子です。東京八王子市小比企町で丘の上のアロマ教室を週末にやっています。香水作りからアロマの先生になりたい人までお気軽にどうぞ。

 山梨県北杜市の美しい景色 

 

 

 


おはようございます  くにたち市のナード認定校あろま道より

芳香療法カウンセラー あろま葉子です。

 

あろま道のアロマ&ハーブ講座/施術&カウンセリング こちら レッスン予定&メニュー

 

 

 

 

八ヶ岳ハーブガーデンの旅も最後になります。

 

聞くところによると 北杜市は移住してくる人ウェルカムな街。

 

色々なサポートがあるようなのですが

 

その他にも 地域を盛り上げる工夫を色々しているんだなぁ~ と思います。

 

その一つに 北杜24景 という場所を推奨しているところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

北杜市は グルッと見渡す全ての方向に山があるという素敵な地形。

 

午前中は雲に隠れていた山々が顔を出してくれました~キャハハ

 

山は青いと言いますが 本当に青いんですよねーーー。

 

富士山も見えましたよ~♥

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹がすいた私たちは 最後にお蕎麦を選びました!

 

山梨県や長野県に来たら お蕎麦! というイメージがあります。

 

水がきれいなところで育てられる蕎麦。

 

格別な美味しさでした~!

 

 

 

 

 

 

 

 

見えるかな?

 

近くに自生している 蛇イチゴ。

 

自生している蛇イチゴを初めて見て感動!

 

ちょうど生徒さんに 蛇イチゴの焼酎付けを いただいたばかりでした。

 

蛇イチゴは皮膚疾患によく 痒みを止めてくれるということでも知られています。

 

  へぇ~ これが蛇イチゴか!

 

と出会えてことに嬉しくなりました~らぶ2

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に訪れたのは 三分一湧水。

 

その昔 水源を争う3つの村の為に 武田信玄が作ったといわれるシステム。

 

これで村人たちが争うことが無くなったそうです。

 

 

 

 

なんだかとっても充実した二日間。

 

もったいないぐらいの 素敵な時間と交流がいっぱいの旅でした~うっとり

 

真由美先生 宏美先生 ありがとうございました!

 

最後に 八ヶ岳ハーブガーデンの旅 ブログ記事のリンクを貼っておきます。

 

 

 

 

  チューリップ ハーブガーデンツアーの始まりは古代蓮@井戸尻遺跡

    

 

  チューリップ 癒しのハーブガーデンツアー@諏訪中央病院

    

 

  チューリップ 癒しのハーブガーデンツアー@諏訪中央病院

    

 

  チューリップ 念願のハーブボール講座を受けてきました!

    

 

  チューリップ 八ヶ岳フォレストウィンドにて

    

 

  チューリップ 大泉高原の素敵な景色

    

 

  チューリップ カフェAntibes(アンティベス)のたたずまい

    

 

  チューリップ 八ヶ岳倶楽部のフルーツティー

    

 

  チューリップ 身曾岐神社で夏越しの大祓い

      

 

 

 


それでは皆様 素敵な一日をお過ごしくださいね~ 

 

 

 

 

【募集中のアロマ・アドバイザークラス】
 ・(左)  土曜10時クラス 8月6日スタート募集中!全員プレゼント付き!

 ・(左)  不定期&個人レッスン 2名様受付可能ですのでご相談ください。 



  クローバー。 今月の募集講座と予約について
  

  カフェ 7月のCaféあろま道 あなたらしさを香りで演出!名刺フレグランス 7/27

 

  流れ星 あろま道認定 アロマ睡眠学≪全5回≫8/3 10 17 24 31

 

  花 とぅるんっとカワイイ!アロマグリセリン石けん講座 8/14(日)

  

  花 眠りの質をあげて爽快に生きる!アロマランチ講座@ギャラリーカフェPupu9/9

 


お申し込みはこちらをどうぞ!


 こちら ご予約&お問合せフォーム|shopmaster@aroma-do.com|042-505-4994 

 

 

こちら ランキング参加しています!クリックして応援してください!

こちら にほんブログ村