コロナと新型コロナとCovid19 | 香りアロマ空間演出のことなら AOI's aroma にご相談ください

香りアロマ空間演出のことなら AOI's aroma にご相談ください

香り空間アーティスト葵智恵子が、日本や世界の香り文化を発信していきます。

皆様おはようございます。

ウェルネスコンサルティング株式会社
葵智恵子です。


先日からコロナ特集です。

代替医療や自然療法を勉強してきたアロマセラピストとして予防医学の観点から私なりに調べたことを綴っています。

 

 

いろんなことを調べるうちに、

そもそもの疑問が、山ほど出てきました。

 

今日はそのうちの一つ、

Covid19っていう言い方って何なん?
~コロナと新型コロナとCovid19って違うん?~

ということを考えてみたいと思います。

 


わたくし、調べれば調べるほど、こんがらがっております。

 

まず、Covid19 って何の略なん、ってことですが、

Coronavirus
Disease
2019

の略だそうです。

 

「2019年に発症したコロナウイルスによる疾患」

 

つまり…病気名ってことですね?

ウイルス名じゃないのか。

 

じゃあCovid19の原因の

ウイルスの正式名称は???

 

SARS-CoV2

というそうです。

 

で、このウイルスをわかりやすく、

「新型コロナウイルス」

という俗称?で呼んでいるようです。

 

もっかいまとめますね。

ウイルス名(正式):SARS-CoV2

ウイルス名(俗称):今のところ”新型コロナウイルス”

病気名(正式):Covid19

病気名(俗称):今のところ”新型コロナ”

 

こうなってくると、SARS自体も

何の略か気になってきます…

 

severe acute respiratory syndrome

(重症)(急性)(呼吸器)(症候群)

=「重症急性呼吸器症候群」

 

 

ちなみに少し前に流行ったSARSは

ウイルス名:SARS-CoV

病気名:SARS

 

そして、一般的な風邪にも

コロナウイルスによるものもあるそうです。

 

コロナウイルスというのは総称で、

今のところ6種類ほどあるそうです。

 

ウイルスを、いろんな属のようなものにわけている中で

コロナという括りにしているということですね。

 

どういう観点での括り方なのか?

ウイルスの見た目?

また新たな疑問が出てきますが、

これはまた別の機会で調べます。

 

 

話を戻すと、つまりは

風邪もSARSも新型コロナも、

コロナウイルスによる疾患、

ということですね。

 

…なんとなく整理できましたが

皆様いかがでしょうか…

 

 

 

一方で、感染症は

「感染症法」という分類法で、

症状の重さや病原体の感染力などから

1類~5類、指定感染症、新感染症の7種類に

分類されています。

 

 

報告義務などのために使われる分類のようで
随時更新されるものです。

 

今のところ、新型コロナは、

「指定感染症」

という分類になるそうですが、

いずれ、緊急度?の高い

「1類感染症」になることが決まっているのだとか…。

 

 

新型コロナに関してはまだまだ未知の部分があるため、

もしかしたら古い情報や、

厳密ではない部分があるかもですが、

なんとなくレベルで読んでいただけたらと思います。

 

 

今後もコロナに関する話を書いていきます。

 

皆様どうぞお身体ご自愛くださいませ!