フィッシングショーOSAKA2011♪
ブログでは・・・
新年明けましておめでとうございます・・・Σ(・ω・;|||(笑)
今年も変わらぬお付き合い何卒宜しくお願い致しますぅ
前回の更新から全く釣りには・・・
完全チーンとしていました。。。
しかし今年の雪はマジでハンパないっすね・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
この前ニュースにも新聞にもでていたんですが…
実は会社の隣の建物が雪でっ…
倒壊しちゃいました( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚!
自然の力ってホントにやべーっすね・・・
って事で、
ずーっと行ってみたかったフィッシングショー
6日の日曜日に嫁さんとショウチャン、ダイチャン、オダラッチ、リンダでワイワイ行って参りました~ヾ(@°▽°@)ノ
勿論僕の目的は↓↓
完全ガンクラっす・・・( ̄▽+ ̄*)
しかも、ガンクラフトHPには先着100名様限定で大抽選会があるとかっ
可能性からして絶対無理ですが…
出発時間を早めて朝4時にフナヤで待ち合わせをして…
現地に着いたのは7時30分過ぎ・・・
会場に入ると・・・
マジかっ300人近くは並んでいます…Σ(~∀~||;)
先頭の人達は朝3時過ぎには並んでいたとか…
そこまでは僕には真似できませんでした…(笑)
で、開店時間まではまだ時間あったので並んでいる時に皆で交代でタバコを吸いに行くと、
なんだか見たことのあるオーサン(笑)が横でを吸うてます・・・
んっ
ショウチャンに
『もしかして隣にいるオーサン仙人じゃないか?』
シ『そうっすわ!笑!下野正希さんっすわ!』
ラッキー(笑)
っで、↓
普通に殺気を消して隣にいたのでマジでバビリました(笑)
でも、そんな仙人下野正希さん
カッキーでした
(* ̄Oノ ̄*)
そして、待つこと1時間30分開店時間です
皆さん各ブースに無茶苦茶走っていきます
僕達も流れに乗って全力でガンクラブースまで(笑)
すっすると
なっなんと奇跡的に100人以内に入れました
この時点で僕のテンションも
そして、抽選券70番を貰えまして抽選会は午後の2時から参加できる事になりました~ヾ(@°▽°@)ノ
その後は、皆で各ブースへ周りやサインをっGET
いつも、テレビや雑誌に載っているテスターがあちこちに普通に居るのが、なんだか凄く不思議な気分でした(*゜▽゜ノノ゛☆
でも、僕にはもう1つの目的がありました
それは、ガンクラフトのテスター:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
BLOGタイトルは
(吉田 撃ちゃん)
そして、撃ちゃんのお兄さん『SNIPEER』
の(吉田 遊さん)
にっ、どうしても会ってみたかったのでしたが…
最終日の日曜日には居ないとかの情報・・・(w_-;
カナリ残念でしたが、それは仕方ないとフラフラと歩いているとっ…
ん
嘘ぉ
ヌォみぃ~つけたぁ~о(ж>▽<)y ☆
思わず・・・
『遊さんっ』っと、叫と…
(笑)
遊さんはビックリした顔で(笑)
遊さん『オぃッス
』
っと、無茶苦茶良い感じの人の遊さん
福井は知りませんでしたが…(笑)普通に友達感覚で会話をしてくれました
遊さんマジでサイコーでした
そしてそして~なんと撃ちゃんも来てるの事でしたヘ(゚∀゚*)ノ
嫁さんも撃ちゃん遊さんには無茶苦茶興味を持っていたので皆テンション上がりまくりでした(笑)
暫くガンクラブースの前に居ると、ガンクラのスタッフの方から『・・・』
『マジっすか』
更に迷惑にならないように待っているとっ
ブースの中の扉から撃ちゃんらしき手がっヽ(*'0'*)ツ
なんやら扉から手だけ出してを撮ってます
もしかしてと思い皆でピースをかまし(笑)
その後、撃ちゃんのブログを見ると…
なんとまぁ…見事にバッチリアップされてました(;^ω^A(爆)
更に待つこと10分・・・
やっとお会いする事が出来ました~o(〃^▽^〃)o
サイン会では一番前にいた僕・・・(笑)
撃ちゃんに一緒にカメハメハをお願いしてみると、
撃ちゃん『えっ!?何!?知ってんじゃ~ん!笑』
いつものStyleのままのノリでマジで超ぉーサイコーでしたo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
オダラッチ、ショウチャンも
カぁ~メぇ~ハぁ~メぇ~ハぁぁ
っで、サイン会の後は待ちに待った大抽選会
100人中当たりは10名だとかっ
奇跡を信じクジを回すと・・・
・・・・・
赤い玉がっ
するとっスタッフが
をカラン
カラン
とっ
スタッフ『おめでとうございますぅ~』
『マジでっヌォ
とったどぉ
』
商品は3等賞のジョインテッドクロー178、15SS、限定カスタムカラーGETо(ж>▽<)y ☆
やべー当たってしまいました
マジで超ー嬉しかったッス。。。
そんなこんなんで皆クジを回しましたが…ハズレ商品のガンクラフトのエコバックとステッカーを貰える事ができました
≧(´▽`)≦
その後は目的も達成できたと言う事で会場を出る事にし、そのまま海遊館へ
カメハメハの亀見て(笑)
マンボウ見て
主役のジンベイさん見て
帰宅となりました~ヾ(@^(∞)^@)ノ
釣りとは違う楽しさっ久しぶりに最高ーにテンション上がった1日でした
また来年度も絶対に行くと思いますヾ(@^▽^@)ノ
いつも訪問して頂き誠にありがとうございます
今年もイカ、バス共に自己記録目指して頑張りますので応援宜しくお願い致しますぅ(*^o^)/\(^-^*)
今年も一年有り難う御座いました~♪
ご無沙汰しておりますぅ~m(__)m
早いものでX'mas
も終わり今年も残り僅かになっちゃいましたね…
皆様方は最近イカがお過ごしでしょうか
僕はこのクソ寒い中・・・
釣りには行ってます…ヾ(@^(∞)^@)ノ(笑)
でチンともしてられなく今年最後の冬のデカバスを求め琵琶湖へ格闘しに行ってきました…(* ̄Oノ ̄*)(笑)
先ずは12月10日の釣行です♪o(〃^▽^〃)o
最近忙しかったオダラッチもやっと少し時間が作れる様になり久しぶりにリンダと3人で行ってきました
狙いはナイトでの一撃です
( ̄▽+ ̄*)
いつもの様に仕事が夜中に終わりダッシュで琵琶湖に向かい現場に着いたのは朝の4時です……
夜明けまでは2時間ちょいと厳しい条件ですが、釣れる雰囲気はカナリあります
そして定番の通りジョイクロ178とヤマセンコー5インチをセットして5インチセンコーからキャスト
1投目・・・
久しぶりのバス釣りだったのでアクションの感覚を思い出し………
そして2投目の事でした
フルキャストして3回シェイクを入れ軽くテンションかけながらフォール…
もう一度同じ様に2回シェイクを4回ほど繰り返しテンションフォールをさせると
コンッ
おぉっっマジ
キちゃった
1テンポおいてチっカッペフッキング
よっしゃゃャッ
ジィィジィ
ジィ
ジィ
間違いなくデ
カ
イ
です
『ヤッホホ~イ』
リ『早からきたんすか』
『やっちゃった~笑』
久しぶりの重さと鬼ビキを感じて大興奮してました…(笑)
丁寧に慎重にランディングして上がってきたヤツはっ
ドンっ↓↓↓
ヨッシャ~~~っっ
太さはマジでハンパなかったんですが、長さが目標の50アップには1センチ届かず49センチでした・・・(@ ̄Д ̄@;)
でも超ぉーーーブッリっブリのナイスクオリティーなバスでしたо(ж>▽<)y ☆
その後オダラッチとリンダもテンソンで夜明けまで頑張りましたが数回バイトはあったもののキャッチできずに終了となりました…(;´▽`A``
そして次の休日にも琵琶湖に行く予定をしていましたが天候も無茶苦茶悪かったのでここは我慢で、ドリレイにジョイクロとエギ(笑)持って遊んできました
ジョイクロ178はマジで最高です
ドリレイなんで釣れて当たり前ですが、釣りたいルアーでイメージ通りに釣れるのは楽しいもんですね
っで、一番試してみたかったエギでは・・・
バイトはあるもやっぱりバスには合わないみたいでした…(笑)
そして12月24日クリスマスイブに今年の最後の思い出作りにとまたまたオダラッチと琵琶湖に出撃です
福井では天候も悪く…雷強風
、更に雪
まで・・・
最悪な状況で迷ったのですが琵琶湖の天気予報では福井ほど酷くない状況だったので予定通り行って参りました
現場につくと天気予報とは違いお月様も出ていて風もなく良い天気です
クリスマスイブにオダラッチと2人で釣りしてるのも変な感じですが…悪くはないですね(〃∇〃)(笑)
今回もジョイクロ178と5インチセンコーを信じての2時間勝負です
開始して一時間ぐらいキャストするもバイトすらありません・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今年最後は坊主の思い出で〆かぁ…
っと、半分諦めモードで集中力が途切れた時っ
・・・
んっ
軽くアワセを入れるとっ
ロッドが根元からぶち曲がりますっ
ヤベキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ドラグもカナリ良い感じにでてまして今度こそ間違いないっっ( ̄▽+ ̄*)
『よっしゃっメリークリスマ~ス
』
オ『マジっすかメリーメリークリスマ~ス
笑笑笑~』
今回はフロロの5lbを使用していたので前回より更に慎重なランディングをっ…
そしてバスの姿が見えた瞬間っ
これはデカイっ
しかも長げぇ
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
これは間違いなく50アップです
絶対バラしてたまるかとサンタさんに頂いたプレゼントはこんなヤツでしたっ
ドド~ンっ
↓↓↓
出ました54アップ
今年最後の最後にやっちゃりましたо(ж>▽<)y ☆(笑)
マジで超ぉー嬉すぃかったッス
そして続ける様にオダラッチにもバイトがありましたが足元で痛恨のラインブレイク・・・
その後僕はジョイクロをひたすらキャストし続けましたが夜が明けてしまい、風も爆風になり撤収となりました。。。
オダラッチも捕れていたら最高ーの〆やったんですけど…そう上手くはいきませんね……( ̄ー ̄;
また来年に期待します(* ̄Oノ ̄*)
っと、こんな〆の釣行で最高思い出を作る事ができましたヾ(@^(∞)^@)ノ
少し早いですが、いつも訪問して下さっています皆様方いつもお世話になっています皆様方
今年も一年間本当にありがとうございました
また来る2011年も皆様方の熱い御指導も兼ねまして変わらぬお付き合いの程何卒宜しくお願い致します
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 良いお年をですぅ~
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今シーズン終了です・・・
暫く海の状況などでタイミングが合わず全く釣りに行けてなく釣りネタもなくブログも放置しておりました・・・ (*゚.゚)ゞ
でもリンダはチョコチョコ行ってはいたみいで、25,5がMAXやったみたいでした↓↓↓
メガも最終の週だから最後の悪あがきと思って11月8日の日に2時間釣行して坊主くらったのと、11月12日の日には爆風の中1時間ぐらい釣行しまして
23センチ頭に4つと言う厳しい釣果で今シーズンを終了しようと思っていました。。。
すると、メンバーのリンダが「来週がラストっすね!」
「はっ何
」
リ「えっメガは23日までとポイントさんに書いてありましたよ
」
「マジで」
で、確認をしてみた所23日まででした…Σ(=°ω°=;ノ)ノ
にゃらば…ラストチャンスで最後に納得いく一発が欲しいと思いリンダに状況が良ければ今季最後は漁探のついたボートで〆たいとお願いした所・・・
超ぉ~~~ヤベーっす!
マっっ!マジかっ!!こんなドデケぇ~


「お前…これは…ありなんか…

リ「えっ



「はいっっ




って事で、状況も良いって事で最後は久しぶりのボートエギング気合い入れまくりで行って来ましたっ!о(ж>▽<)y ☆(笑)
色々

釣果だけを言いますと期待ハズレの激渋でして・・・( ̄_ ̄ i)
4時間30分シャクって25センチ頭に5つで、リンダは完全無ぅ~……Σ(・ω・;|||
しかも・・・
今シーズン最後に抱いて?きてくれたヤツは…
最後の僕の〆はこんなヤツでした↓↓↓
人生初ホウボウの40アップ


ボ~ンボクラ~~~!…( ̄□ ̄;)!!(笑)
っとこんな感ずで今シーズンは終了にしました


最後にモンスター釣りたかったでしたけど、そんなに上手くはいきませんよね…

でもまた今年も自分なりに初体験となりましたボートエギングやイカ臭い皆様のアドバイスや御意見などなど、本当に今年も色々と勉強する事ができました


まだモンスターを狙っている方も居られると思いますが、皆様方今シーズンも本当にお疲れ様でした


いつも訪問して下さり誠に有り難う御座います




ティップが走る♪(TIP RUN)
こんなん見ちゃって…
バイオレンスジャーク買わないで

またまたボートエギングに行って参りましたぁ~

今回は前回に乗せて頂いたボートには乗れなかったので、海の状況も良いって事でゆっくりとお昼前ぐらいからリンダの二馬力のボートでの出撃です



でも、二馬力では行ける範囲が決められていますのであんまり沖には出られません…A=´、`=)ゞ
前回もそやったんですが、実はボートには魚探が付いて無いため完全に僕の野生のアンテナ任せっす…(笑)
とりあえず少しでも水深がある所で、小さな可愛らしいデビルズウォールを探します(笑)
地形を探りようやくブレイクであろうポイントを発見!( ̄▽+ ̄*)
風もなく潮も全く動いてない状況だったので、
無理矢理自分で竿を引いてできるだけエギを水平に移動させる事に集中しているとっ!
テンションを掛けていて曲がっている穂先に『ポンっ』っと
走る?戻る?アタリがっ!
釣れるとこんな感じっす(笑)
↓↓↓
キッチリとアワセますとエギが抱かれているって事はほぼ無いみたいです

その後も何だかんだとやっていてコンスタントに釣れてはいたんですが、4時間ぐらいシャクって僕は20杯ぐらいリンダは10杯ぐらいでしてサイズも大きいやつで23,5センチがMAXで満足できない感じでした…

諦めずに丁寧に底付近を探っていると、カナリ良い感じの小さなデビルズウォール発見です


リンダにっ
「今えっけぇ~の釣るでぇのぉ~

っと言った直後にアンテナ通り(笑)アタリがっ

キタ━━━(゚∀゚)━━━っ!!!
きっちりアワセを入れるとっ

ズシンっ



買ったばっかりの



リ「おぉっ




「さっきみたいにバレんとけば良いけど…多分これキロあるわっ


この日はデカイカであろうアタリは2回あったんですが慣れない竿って言うのもあり途中でバレてしまうって事がありました…(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
なので、学習した僕は(笑)今度は慎重なランディングでゆっくりと浮かせてきます

するとっ


「えぇっ




後ろからもう一杯ついて来てます


しかもパないぐらいデカイっす



「リンダ



リ「ぬぅおぉ~っ








そしてイカの背後にキャストすると

「おぉっ





…
っで、
お・し・ま・い…(笑)
釣れまへんでした…( ̄_ ̄ i)
あれはマジでヤっベーデカかったっす


ちなみに僕がヒッパリ出してきたチビに見えたってヤツはっ
ドンっ

↓↓↓
胴長26センチキロ足らずの900でした
釣れたヤツをほん投げて僕も必死で追いかけてきたモンスターを狙ってましたら半分死にかけていました(笑)
その後も暫くシャクりましたがモンスターに出会える事はなく…
しかも…夕マズメの一番良い時間帯にエンジンが壊れてしまい…(°Д°;≡°Д°;)
かなり焦りましたがリンダの準備が良くエレキを積んでいましたので…(;´Д`)ノ
エレキが無かったらマジでヤバかったっす…
そのまま夕マズメとも言ってられずに帰る事にして終了となりましたヽ(;´ω`)ノ
今回は20アップ以外は全てリリースしてきまして、
26センチ頭に、
26×1、23,5×1、22×2、21,5×1、20×2で7杯だけお持ち帰りとなりました
リンダも23センチ強を釣れてはいましたがメガの登録は水曜日って事もあり行かなかったみたいでした…
今回はDVDを見て竿を購入して本格的にやりましたが、やっぱりTIP RUN良い感じにオモッセェ~っす!
また次回も野生のアンテナで30オーバーのモンスターを求めて頑張りたいと思います(≧▽≦)
いつも訪問して下さり誠にありがとうございますо(ж>▽<)y ☆

キロアップを求め沖へ~♪
オカッパリができなくなってる体の銀の玉です…ヽ(;´ω`)ノ
って言う事で、
人生初のボートエギングにチャレンジです ≧(´▽`)≦
ボートエギングは前からカナリ興味があったのですが、船酔いを恐れて乗る勇気がありませんでした。。。(x_x;)
ですが、どぉ~しても沖のイカさんを引きずり上げたい!キロアップが欲しい!
っと、思い酔い止めをガッツリ飲んで臍の上にサロンパス張って
(笑)リバース覚悟での出撃する事になりした
( ̄▽+ ̄*)
カ・ナ・リ・バビってます↑笑
天気予報では波は0,5の予報でしたが…
オカッパリをする磯場も波が被っている状況で…どう見ても1メーター以上はあります
まぢで超ぉーこえぇ~っす…Σ(・ω・;|||
最近凄く気になっていた所があったので、とりあえずそのポイントでシャクってみる事にっ ヾ(@^▽^@)ノ
そして1投目
ディープタイプをキャスト
…
風と波と潮の流れで底が全くわかりません・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ
適当にラインを送っていると…
息なりの根掛かりでロスト…(w_-;
ただのディープでは底がわからなかったので、スクイッドシーカーの30グラムを付けてキャストっ
…
今度はキッチリ底が分かったので、一気にシャクリ上げてナンチャってTIP RUN釣法を(笑)
するとっ
テンションを張っていて軽く曲がっている穂先にっ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
とりあえず坊主のがれの21センチGET
イカさんは居ます
そして5、6投目の事でした
同じ様にナンチャってティップランをやっていて
微妙なアタリが分かったので軽く合わせてみるとっ
ドシッんっ
えっ
根掛かり
っと思った瞬間キロ設定ぐらいのドラグがっ
ジリッジリジリリッ…
おぉっキタぞぉ━━━(゚∀゚)━━━!!!
「リンダこれはえぇイカやぞぉ
」
リ「本当っすねめっちゃドラグ出てるじゃないっすか
」
「やっと俺にも春がきたわぁ~笑、これはキロ間違いないわっていうか上がって来んしっ
」
そして海面に姿が出てきた瞬間Σ(=°ω°=;ノ)ノ
リ「やべー超えっけぇ~っすよ」
「うぉっしゃぁぁ」
っで上がってきたヤツはっ
ドンっ
↓↓↓
胴長28センチの1,2キロのおんさん?GET
久しぶりにマジで興奮しちゃいました
そして、その後リンダにもナンチャってTIP RUNを教えていますと、
リンダも24センチGETヾ(@°▽°@)ノ
続けてまたまた僕に強烈なジェット噴射でっ
ドカンっ
↓↓↓
27センチ!1キロのやんちゃな男の子
その後もっ
ドンっ
↓↓↓
ナイスな24センチGET
っと、ここで波も大分高くなってきてしまったので、釣行時間は2時間ぐらいで撤収となりました
人生初のボートエギング無茶苦茶良い感じに楽しめました
о(ж>▽<)y ☆
恐れていた船酔いは…
テンション上がり過ぎてて忘れてましたっ…w川・o・川w
でも、こんだけ楽しませてくれたのも全てリンダのお陰様でしたヾ(@^▽^@)ノ
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 『リンダ本当にありがとうございました』゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
また次回からも更なるサイズアップを目指して頑張ってみます
いつも訪問して下さり誠にありがとうございますヾ(@^(∞)^@)ノ