ティップが走る♪(TIP RUN)
題名の通り最近ティップランに凄く興味をもってしまった僕。。。
こんなん見ちゃって…
バイオレンスジャーク買わないで
こんなん買っちゃって…(〃∇〃)
またまたボートエギングに行って参りましたぁ~
ヾ(@^▽^@)ノ
今回は前回に乗せて頂いたボートには乗れなかったので、海の状況も良いって事でゆっくりとお昼前ぐらいからリンダの二馬力のボートでの出撃です


でも、二馬力では行ける範囲が決められていますのであんまり沖には出られません…A=´、`=)ゞ
前回もそやったんですが、実はボートには魚探が付いて無いため完全に僕の野生のアンテナ任せっす…(笑)
とりあえず少しでも水深がある所で、小さな可愛らしいデビルズウォールを探します(笑)
地形を探りようやくブレイクであろうポイントを発見!( ̄▽+ ̄*)
風もなく潮も全く動いてない状況だったので、
無理矢理自分で竿を引いてできるだけエギを水平に移動させる事に集中しているとっ!
テンションを掛けていて曲がっている穂先に『ポンっ』っと
走る?戻る?アタリがっ!
釣れるとこんな感じっす(笑)
↓↓↓
キッチリとアワセますとエギが抱かれているって事はほぼ無いみたいです
その後も何だかんだとやっていてコンスタントに釣れてはいたんですが、4時間ぐらいシャクって僕は20杯ぐらいリンダは10杯ぐらいでしてサイズも大きいやつで23,5センチがMAXで満足できない感じでした…
諦めずに丁寧に底付近を探っていると、カナリ良い感じの小さなデビルズウォール発見です

リンダにっ
「今えっけぇ~の釣るでぇのぉ~
笑」
っと言った直後にアンテナ通り(笑)アタリがっ
(-_☆)
キタ━━━(゚∀゚)━━━っ!!!
きっちりアワセを入れるとっ
ズシンっ

(☆。☆)
買ったばっかりの
ロッドのティップラン専用ロッドが根元からぶち曲がります
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
リ「おぉっ
デカイんじゃないんですか

」
「さっきみたいにバレんとけば良いけど…多分これキロあるわっ
」
この日はデカイカであろうアタリは2回あったんですが慣れない竿って言うのもあり途中でバレてしまうって事がありました…(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
なので、学習した僕は(笑)今度は慎重なランディングでゆっくりと浮かせてきます
するとっ

「えぇっ


」
後ろからもう一杯ついて来てます
w川・o・川w
しかもパないぐらいデカイっす

僕が釣れているイカがチビに見えます…(@Д@;
「リンダ
後ろついて来てるし早く投げねっ
」
リ「ぬぅおぉ~っ
ヤッバっ
超ぉ~えけぇ~でないっすかぁ
やっぱり居るもんなんですねっ

」
そしてイカの背後にキャストすると
「おぉっ
追い掛けていったぞっ

」
…
っで、
お・し・ま・い…(笑)
釣れまへんでした…( ̄_ ̄ i)
あれはマジでヤっベーデカかったっす
(正に親イカでした)
ちなみに僕がヒッパリ出してきたチビに見えたってヤツはっ
ドンっ
↓↓↓

こんなん見ちゃって…
バイオレンスジャーク買わないで

またまたボートエギングに行って参りましたぁ~

今回は前回に乗せて頂いたボートには乗れなかったので、海の状況も良いって事でゆっくりとお昼前ぐらいからリンダの二馬力のボートでの出撃です



でも、二馬力では行ける範囲が決められていますのであんまり沖には出られません…A=´、`=)ゞ
前回もそやったんですが、実はボートには魚探が付いて無いため完全に僕の野生のアンテナ任せっす…(笑)
とりあえず少しでも水深がある所で、小さな可愛らしいデビルズウォールを探します(笑)
地形を探りようやくブレイクであろうポイントを発見!( ̄▽+ ̄*)
風もなく潮も全く動いてない状況だったので、
無理矢理自分で竿を引いてできるだけエギを水平に移動させる事に集中しているとっ!
テンションを掛けていて曲がっている穂先に『ポンっ』っと
走る?戻る?アタリがっ!
釣れるとこんな感じっす(笑)
↓↓↓
キッチリとアワセますとエギが抱かれているって事はほぼ無いみたいです

その後も何だかんだとやっていてコンスタントに釣れてはいたんですが、4時間ぐらいシャクって僕は20杯ぐらいリンダは10杯ぐらいでしてサイズも大きいやつで23,5センチがMAXで満足できない感じでした…

諦めずに丁寧に底付近を探っていると、カナリ良い感じの小さなデビルズウォール発見です


リンダにっ
「今えっけぇ~の釣るでぇのぉ~

っと言った直後にアンテナ通り(笑)アタリがっ

キタ━━━(゚∀゚)━━━っ!!!
きっちりアワセを入れるとっ

ズシンっ



買ったばっかりの



リ「おぉっ




「さっきみたいにバレんとけば良いけど…多分これキロあるわっ


この日はデカイカであろうアタリは2回あったんですが慣れない竿って言うのもあり途中でバレてしまうって事がありました…(-_\)(/_-)三( ゚Д゚)
なので、学習した僕は(笑)今度は慎重なランディングでゆっくりと浮かせてきます

するとっ


「えぇっ




後ろからもう一杯ついて来てます


しかもパないぐらいデカイっす



「リンダ



リ「ぬぅおぉ~っ








そしてイカの背後にキャストすると

「おぉっ





…
っで、
お・し・ま・い…(笑)
釣れまへんでした…( ̄_ ̄ i)
あれはマジでヤっベーデカかったっす


ちなみに僕がヒッパリ出してきたチビに見えたってヤツはっ
ドンっ

↓↓↓
胴長26センチキロ足らずの900でした
釣れたヤツをほん投げて僕も必死で追いかけてきたモンスターを狙ってましたら半分死にかけていました(笑)
その後も暫くシャクりましたがモンスターに出会える事はなく…
しかも…夕マズメの一番良い時間帯にエンジンが壊れてしまい…(°Д°;≡°Д°;)
かなり焦りましたがリンダの準備が良くエレキを積んでいましたので…(;´Д`)ノ
エレキが無かったらマジでヤバかったっす…
そのまま夕マズメとも言ってられずに帰る事にして終了となりましたヽ(;´ω`)ノ
今回は20アップ以外は全てリリースしてきまして、
26センチ頭に、
26×1、23,5×1、22×2、21,5×1、20×2で7杯だけお持ち帰りとなりました
リンダも23センチ強を釣れてはいましたがメガの登録は水曜日って事もあり行かなかったみたいでした…
今回はDVDを見て竿を購入して本格的にやりましたが、やっぱりTIP RUN良い感じにオモッセェ~っす!
また次回も野生のアンテナで30オーバーのモンスターを求めて頑張りたいと思います(≧▽≦)
いつも訪問して下さり誠にありがとうございますо(ж>▽<)y ☆
