今年最後のティップラン釣行~♪( ̄▽ ̄)
ブログの更新もなかなかできず・・・
っと言うより、色々ありサジで釣りにすら行けてませんでした。。。(ノ◇≦。)
っと言う事で、今年の秋も開催されましたフィッシングポイント さんのメガアオリチャンピョンシップ♪
勿論僕も参加していましたが…残念ながら持ち込む事はできませんでした・・・。
でも…
何とかキロクラスは10杯程・・・( ̄ー ̄;
はい、
そんなこんなんで話しは長くなってしまいそうなので簡単にはなってしまいますが・・・
気合いを入れて行ってきちゃいましたっ( ̄▽+ ̄*)
夢のフィールド・・・
人生初太平洋にぃー・・・( ̄▽ ̄)(笑)
行けたきっかけは雲船長
さんヾ(@^▽^@)ノ
詳しくは↓↓
高浜町のF-clouds(雲丸)
さん
実は・・・
福井県でティップランにハンパなく力を入れられてる方を紹介して頂きまして
本当は若狭でティップランを指導して頂ける予定だったんですが…
残念ながら悪天候の為中止になってしまい。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
急遽雲船長と初対面の初太平洋にリンダと行って参りました~
ヾ(@°▽°@)ノ
向かった所は三重県のフィッシングポイント志摩
さんです(* ̄Oノ ̄*)
雲船長とは現場近くで待ち合わせをしまして初対面でしたが、奥さん共にめっさくさ感じの良い方で完全にキチガイを遥かに越えた方でした
(笑)о(ж>▽<)y ☆
そして合流後に現場に向かい出航です
先ずは30メーターラインを流していきます(°∀°)b
今回最初に使ったのは雲船長オススメのノーズコーンシンカー30gを使用です(普通のノーマル3,5寸に30g…)
重さ的には約50gになりますが…僕には完全未知の世界です・・・( ̄□ ̄;)(笑)
そして太平洋初の1投目、っと言うより1流し目・・・
いきなり雲船長にティップがラ━━━(゚∀゚)━━━!!!ンさすがです
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
写真は撮れませんでしたが…いきなりの26センチぐらいのエエ烏賊さんッス・・・w川・o・川w
続いてこの日一緒に船に乗って来てました方にもティップがラ━━━(゚∀゚)━━━!!!ン
しかも上がってきたヤツは1,5キロのモンスター胴長は分かりませんでしたが、大体36、7センチぐらいありました
Σ(=°ω°=;ノ)ノ
サジかっ太平洋・・・Σ(・ω・;|||(笑)
太平洋が初体験の僕とリンダはいきなりそんなん見せられてテンションだだ上がりも良いとこッス(笑)γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
その後暫くしリンダにも~ティップがラ━━━(゚∀゚)━━━!!!ン
ドラグも笑えるぐらい鳴りっぱなしッス・・・(笑)
っで、上がってきたのは
↓↓↓
リンダの太平洋初のアオリは胴長28センチのキロあるなしのナイスサイズでした
(´0ノ`*)
そして続いて僕にもっやっとこさ~のぉ~ティップがラ━━━(゚∀゚)━━━!!!ン
久しぶりのドラグ音サジでパねぇ~ッス・・・
(≧▽≦)
この時は水深50メーター近くだったのでなかなか浮いてきましぇーん・・・
っで上がってきたのは
↓↓↓
僕の太平洋初アオリは皆さんと比べると小さめの胴長25センチ弱でしたが…心に残る嬉しい一杯でした
≧(´▽`)≦
その後からはサイズアップも兼ねて次から次へと…船上はお祭り騒ぎッス・・・(* ̄Oノ ̄*)
釣るのにマジで必死ではあまり撮ってられませんでしたが…(笑)(しかも、カメラのレンズも汚れてまして・・・)(TωT)
胴長27センチ・・・
胴長25センチ・・・
リンダも胴長27センチ・・・
胴長26,5センチ・・・
胴長28,5センチ・・・
途中目つきの悪いヤツも・・・Σ(~∀~||;)
やっぱりこの子は好きになれません。。。(笑)
胴長28センチ・・・っとこんな感じで釣れ続いていました~(*゜▽゜ノノ゛☆
途中からは風もなく…潮も全く動かなくなってしまい・・・
水深70メーターラインまで行き…(@ ̄Д ̄@;)釣果もポツリポツリ・・・
それでも1人だけ釣り続けていらっしゃったのは雲船長サジでパなかったッス…
ヽ(*'0'*)ツ
普通のシャクリとはまた違うやり方でやられてたんですが…完全変態的に研究をされてる感じでして凄く勉強ができました・・・w川・o・川w
結果、釣果的には皆さんで1,5キロ頭に66杯の釣果となりまして、最後には記念撮影ヾ(@^▽^@)ノ
(このはFP志摩さんのブログから勝手に使わせて頂きました…)
この釣果でも今一やったらしいんですが・・・(;´▽`A``
僕からしてみれば本当に夢を見てる様な釣りができ最高ー過ぎる思い出と、新たに色んなヤバい勉強ができまして言葉に表せないぐらい幸せな1日でしたっ
太平洋・・・
サジで病みつきになりそうなぐらいパねぇ~ヤバかったッス( ̄□ ̄;)(笑)
今回三重県に行けましたのも全てはリンダが運転して行ってくれた事そして雲船長に出会うことができました事に本当に感謝
感謝
でした
リンダ…いつも本当にありがとう・・・
そして雲船長に奥様それにFP志摩船長と初対面で本当に色々とお世話になりありがとうございました
ヾ(@^(∞)^@)ノ
こんな感じで僕の釣り歴史にまた新たな1ページができました(番長のパクりッス…)(笑)
僕の釣果は19センチ1杯以外は全て24センチ~28,5センチでアベレージ的には25、6センチぐらいの17杯でした( ̄▽ ̄)=3
少し早いと思いますが、越前の状況も冬の海になってきたと言う事でこれにて今年のエギングは終了したいと思います・・・
各エギングチームの皆様方いつも訪問して下さってる皆様方
今シーズンも本当に色々とお世話になりありがとうございました
o(〃^▽^〃)o
これからのクソ寒い冬は…気合いを入れてお魚さんに遊んでもらいます(笑)
チャンチャン
いつも訪問して下さり誠にありがとうございますヾ(@^(∞)^@)ノ

アオリ初遠征~♪
皆さん風邪とか引かれてないでしょうか

僕はやっと長引いていました風邪も完全回復でき体調万全になれましたが…モンスターが釣れてくれないのでヤベー体調不良です・・・(笑)
っと言う事で、モンスターを求めて先週の21日に気合いを入れ出撃してたのですが・・・
シャクレたのも朝マズ2時間ばかし。。。o(TωT )
釣果は・・・
こんな15センチサイズが3つ・・・(w_-;
海のコンディションはかなり良さげやったんですが、子供が水疱瘡になってしまい…子守りの休日となってしまいました・・・。(ノω・、)
はい…
そして、最近流行りの嶺南方面・・・( ̄▽+ ̄*)(笑)
越前でモンスターを釣らしてくれないので…
その流行りに乗ってみようと(笑)みっちゃんにTELすると、たまたま休みが同じ日に
ヾ(@^▽^@)ノ
そして、話し合った結果・・・
みっちゃんが敦賀方面まで来てくれると言う事でリンダと3人で沖堤に乗る事になりました≧(´▽`)≦
福井を2時半に出発し敦賀のとある釣具屋さんにより…
色々敦賀での釣果情報を聞いてみますと…
定員さん「あぁ…こっち方面はアオリ良くないですよ、越前方面の方が良い釣果出てますねぇ~」
「えぇっサジっすか
○○○に行こうと思ってるんですが、そこもダメな感じですか
」
定員さん「あそこはアジとカワハギは釣れるけどアオリの話しは最近聞いた事ないからカナリ厳しいと思いますよ!」
「・・・アリガトウゴザイマシタ。。。」
っと、その頃みっちゃんからが鳴り…
み「おはようー!今向かってるし後少しでそっち着くしな~♪」
「オザース!みっちゃん…実は・・・・・。」
みっちゃんに状況を説明し…ご相談を・・・
っで、みっちゃんにとんでもない御迷惑をかけてしまい…間に合うかどうかはわかりませんが、急遽若狭のとある筏に向かう事になり・・・
みっちゃんをサジで完全ヤバイ感じに怒らせてしまいました。。。∑ヾ( ̄0 ̄;ノ!
みっちゃん…ホント無茶苦茶言うてスイマセンでした。。。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そして、30分ほど遅れてしまいましたが何とか現場に到着です
しかーし
みっちゃん…パない完全ラーティ~ンモード・・・(@Д@;
シコタマ謝りますが・・・。
そして、筏に乗り…
今回の僕の目標はヤエンでゲッツする事でした(≧▽≦)
準備をしアジを付けて1投目・・・
まさかのいきなりのバイト…Σ(・ω・ノ)ノ!
ヤエンでイカを釣った事が無いのでカナリ焦る僕と、微妙な空気で素直に喜べない僕・・・(;´▽`A``(笑)
何をどうしたらいいかわからないので、
みっちゃんに恐る恐る…
「乗ってると思うんですけど…どうすれば良いですか・・・?」っと聞きますと、
み「知らんわそんなもんっ!自分で考えてやれっ!!俺はオチャキさんと違って甘くないでなっ!!!」
「ほい。。。」
完全パないくんッス・・・( ̄▽ ̄;)(笑)
そしてヤエンだけは反対に入れない様に適当にオチャキ式ヤエン発進ッス・・・ヾ(*~▽~)ノ(爆)
・・・・・
っで、人生初の↓↓↓
ヤエンで初ゲッツできましたо(ж>▽<)y ☆
そしてみっちゃんはエギでチッカッペフッキングかましての2連発ゲッツヽ(*'0'*)ツ
さすがの兄貴!!!(*゜▽゜ノノ゛☆
するとようやくみっちゃんの顔に笑顔が・・・(笑)
続いてリンダもヤエンでゲッツヾ(@°▽°@)ノ
みっちゃんもヤエンでゲッツヽ(゜▽、゜)ノ
っと、ラッシュアワ~タイムが続きます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
途中でリンダにこんなヤツも・・・( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
見たことない魚やったんですが誰か知ってる方いらっしゃいますか…?(((゜д゜;)))
それから暫くすると抱きには来てくれるものの上手く乗せられません・・・ヽ(;´ω`)ノ
だんだんとイカの活性が悪くなってきてしまい…筏の上ではリンダと僕で屁のオンパレード・・・( ̄∇ ̄+)(笑)
っと、その時でした( ̄□ ̄;)!!
リンダ「ウ○コしていいっすか」
みっちゃん、僕「マジで言ってるの」
リンダ「アカン…もう限界ッス・・・神(紙)ないですか?」(笑)
「カバン中に入ってるけど…」
リンダ「アザース!マジで助かります…!!」
そして、僕の真横で・・・
リアルすぎる効果音かましながら・・・
みっちゃんの横に流されてゆく○○気味の物体・・・
あれは…
マジで・・・
吐き気しましたわっ・・・( ̄□ ̄;)(笑)
それから、潮止まりがきてまた潮が動き始める頃の事でしたっ
僕のリールのドラグがヤバイ感じにジィジィ
と言うてます
Σ(=°ω°=;ノ)ノ
「これヤバくないっすか」
み「多分そんだけドラグ出るのは魚やな~」
「そうなんですかぁ…」
そして竿を持ち軽く引いてみますとっ
またまたジィジィ
ジィ
っと猛烈に走っていきます
∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
み「一回ドラグ閉めて引いてみや!」
「へいっ」
すると、竿はぶち曲がり手元にはカナリの重量感がっ(☆。☆)
「これなんですかねぇ…」
み「それは魚やろなぁ~」
そして無理矢理ゴリマキで足元まで引っ張ってきた時にっ((((((ノ゚⊿゚)ノ
「あっバレましたわっ
」
み「一回上げてアジ見てみねや~!」
そしてイカじゃなかった事を祈り回収しアジを見ると……頭が無くなっています・・・(゜д゜;)
まさかと思いそのアジをみっちゃに見せますと・・・
み「マジでそれイカやわっ
あれだけライン出すヤツやでキロぐらいはあったやろなぁ
」
「マジ
でぇ
最悪っすわ
」
っと、サジでプレミアムリーチ外してしまいマジで凹みMAXでした。。。:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)
ホントに久しぶりに無茶苦茶悔しかったです・・・(T_T)(泣)
その後にも良い感じのアタリはあったのですが…タイムアップで終了となりました・・・。(ノДT)
釣果的にはリンダの18センチを頭に、みっちゃんが一番釣っていまして3人で二桁ぐらいでした・・・(´・ω・`)
今回はみっちゃんにハンパない御迷惑をお掛けしてしまい…その後、本気で悔しい思いをした1日でしたが・・・
何よりも、プチ遠征に行けた事こうしてみっちゃんと久しぶりに釣りができた事
ヤエンという釣りで初めてアオリをゲッツできました事
リンダが心に刻まれるウ○コしてくれた事
(笑)など、
サジで超ーがつくほどヤベー楽しい1日となりましたо(ж>▽<)y ☆
メガ終了まで釣りにはあと3回ぐらいしか行けなくなってしまいますが…やれるだけの事はやって楽しんでいきたいと思いますヾ(@^▽^@)ノ
これからヤエンするときは魚であろうとヤエンぶち込んでイカなアカンと思いました・・・(`・ω・´)(笑)
今でもカナリ悔しくて凹んでますが…これも修行だと思って残されたシーズン頑張ってみます川・ε・川
サジで悔しいデスっ
チャンチャン
いつも訪問して下さり誠にありがとうございますヾ(@^(∞)^@)ノ

最近のアオリは・・・。
熱は出ないんですが…喉や鼻風邪で毎日の様に市販の薬を飲んで身体完全パキパキみたいな感じッス。。。
やっぱりちゃんと病院イカなアカンっすね・・・( ̄Д ̄;;
はい、
っと言う事で、最近のアオリイカ・・・
・・・
マジで・・・
サジでぇ~・・・
パねぇ~渋いッス・・・!!( ̄□ ̄;)(笑)
最近は天候に恵まれない休みばかりでしたが…波が2,5メーターの時でも…風速10メーターの時でも…安全第一で海には行ってました・・・。
簡単にはなってしまいますが、先ずは10月7日の釣行を・・・
この日は、みっちゃんが帰ってきてくれてまして、本当はみっちゃん、スラッカーさん、リンダと僕4人でボートエギングのリベンジに行く予定をしていましたが…
パない悪天候の為中止になり、皆さんでオカッパリしてきました


とりあえず釣りが出来そうなドデカイ漁港で夜中の3時過ぎぐらいから釣り開始しまして~

みっちゃん、スラッカーさんはヤエンをするとの事

僕とリンダは先端の方でシャクル事約2時…

全くの完全無ぅ~~~・・・(w_-;
みっちゃん達も、アジを狙っていますが…アジすら釣れていません・・・。・°・(ノД`)・°・
朝マズが勝負だと思って、横風ボーボーの中…海面にゴミが大量に流されてくる中…
集中してゴミを上手く交わしながら…ボトムをネチネチネチネチと丁寧に攻めていますとっ

やっとこさ抱いてきてくれました


ですが、上がってきたのは16センチ・・・( ̄ー ̄;
それから時合かと思いましたが、後が全く続かず・・・
暫くし…薄明るくなってからチッカッペフッキングしたのも…
15センチ・・・ヽ(;´ω`)ノ
その頃、みっちゃん達にアジが釣れ初めたみたいですが、スーパーチャイチールのアジばかり・・・
仕方なしそのアジに頑張ってもらい泳がせているみっちゃん達


僕もエギングをいったん止めて…楽しそうなヤエンをしている二人の所に戻り暫く見ていますと・・・
相変わらずのテンソンバリ高のお二人さんっ

すると、スラッカーさんのアジに乗っているみたいで…

何だか僕にはよくわかりませんが…スラッカーさんがみっちゃんにヤエンを渡し!(入れて下さいっ!)…
みたいな~ヤエンの投入式から始まり・・・(笑)
結構なドラグ音からして、みっちゃんは「それデカイぞ


慎重にやり取りして真剣な顔のスラッカーさん・・・( ´艸`)
僕もドキドキして

・・・
はい…
逃げられてました・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
その後僕も少しシャクるも…釣れないのと…眠さの限界もあり車の中でふて眠してしまい終了となりました。。。ヽ(;´ω`)ノ
釣果はホントに厳しかったでしたけど、久しぶりのみっちゃんとスラッカーさんとの釣り


ちなみに外海はこんな荒れ模様でした…↓↓↓。(´д`lll)
そして、10月11日の釣行は…
前回ヤエンをしていたお二人さんを見ていて、あまりにも楽しそうだったので…(;´▽`A``(笑)
リンダと二人で沖磯でヤエンをしようと夜中からアジを釣りに・・・( ̄▽+ ̄*)
今回のアジは前回より少し大きめの10センチ~12センチぐらいでして…あっと言う間に40匹ぐらい・・・ヽ(*'0'*)ツ
そして手漕ぎのゴムボートを膨らまし夜が明けるのを待っていますと…
北西の風がボーボーになり海にウサギが飛びはじめていました・・・!Σ(=°ω°=;ノ)ノ
かなり微妙な感じでしたが


しかーし

途中まで頑張ってコギコギしましたが…ここで危険を感じて撤収。。。(x_x;)
二人でどうするか考えた結果・・・
まだボーエギならできそうな状況でしたので、残念ながらアジは海に帰っていただき…
リンダ丸で出港です・・・(・_・ 三・_・)
しかーし

出港して一時間もたたないぐらいに更に荒れてくる海っ


船長リンダが状況判断をし「危ないので戻ります

安全第一ですから仕方ないですね。。。(/_;)/~~
そして、その後はオカッパリをしに行こうと思っていましたが…南下する元気もなく・・・
ただ荒れている海を見つめ…久しぶりにカナリ凹んでの帰宅となり勿論結果はスキンでした。。。(T_T)(笑)
そして、昨日は久しぶりに友人TAKUMA とのオカッパリランガンコラボ釣行をしてきましたぁ~

今回のプランとしては、有名なポイントへ行くのはやめて…2人で新規開拓を兼ねランランして楽しもうと言う事で、
海も穏やかだったので2人でこんなカッコして…(笑)(ウェーダー着て)
南方面から北上し磯場やサーフやら険しい所やらと…攻めてきました( ̄∇ ̄+)
結果だけを言いますと、
MAX18,5センチ・・・
で、朝6時からお昼の3時までシャクリ倒して2人でリリース入れての…
18,5センチ頭に僕は13杯…TAKUMAは19杯で32杯の釣果となりました

状況が良く数はボチボチ釣れてくれましたが

でも今回は久しぶりのTAKUMAとの釣行


(TAKUMA


最近はオカッパリからキロアップも出てきてるみたいですが、僕個人的には今年は何だか微妙な感じッス・・・。(w_-;
でも、これからの時期のアオリに期待して最後まで諦めずに頑張ってみます


チャン


いつも訪問して下さり誠にありがとうございます


サプライズ&ボートエギング…♪
最近急に寒くなり風邪気味の今日この頃です・・・( ̄ー ̄;
皆さんも体調管理には十分気をつけて下さいね。。。
はい、
っと言う事で…
釣りにも前回の沖磯からサジで行けてなくモンモンする2週間でした・・・。( ̄Д ̄;;
そんな中・・・
意味不明なクロネコヤマトからの宅配物が・・・ 川・ε・川
嫁さんに…
「何やこれ…?何買ったん?」
嫁「あぁ…靴買ったんやわ」
「ふぅ~~ん、そうなんや~…?にしてもエライでかい段ボール箱やなぁ~?どんだけデケェ~靴なんっ!?笑」
嫁「見てみるか?」
「おぅ、見せてや~…」
・・・
するとっ
嫁「ジャジャ~ン笑」
「えぇっマジでっ
嘘やろっ
サジでかぁーっ
」
嫁「サプラ~イズっ笑」
っが、これッス↓↓↓
サジでパねぇ~~~



「これ何処に売ってたんや



嫁「良かったね


「マジで


っと、こんな感じでサジでパない嫁さんからの嬉しいプレ



かぁ






ありがとう

そして…早速・・・ガンクラのバック持って、
先日購入しました↓
ティップランロッド、レトログラード持って…墨付けしにボーエギに行って参りましたヾ(@^▽^@)ノ
海に着くと…この前の台風の影響で船を降ろす所に大量の木やらゴミやらがてんこ盛りっ・・・∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
掃除して船を出すのに約2時間近くのロスタイム・・・。(@ ̄Д ̄@;)
やっとこさ出航ッス・・・。(;°皿°)
最近は渋いとの情報でしたが…久しぶりの釣行ってだけでテンションはあがりますね(笑)
先ずはいつものポイントへといき・・・( ̄▽+ ̄*)
しばらく流しますが・・・
情報通り渋渋って感じで…釣れてもリリースサイズのチャイチ~ル・・・ o(TωT )
リンダ3杯に僕は2杯釣れましたが海に帰っていただき…I.D.O.~・・・( ・д・)/--=≡(((卍
I.D.O.の繰り返しで色々と攻めますが完全無ぅ~・・・
イカさん何処に居るの・・・(w_-;
このままやっていても仕方ないので沖の新規開拓でもしようと漁探とにらめっこ・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
するとっ水深30メーターラインで良さげなデビルズウォール発見ですっ
( ̄□ ̄;)
「ちょっと船止めてここ打たしてや
」
リ「あいよぉ~」
そして1投目・・・
はい、
いきなりの~ティップがラ━━━(゚∀゚)━━━!!!ン
しかもなかなかのサイズっぽい感じッス
ポンピングしながらマキマキしてますと…
その背後からワラワラと着いて来てるのが見ます゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
「おぉっいっぱい居るやん
」
リ「新規開拓成功っすね」
「止まって良かったわ…笑」
っで、上がってきた子は↓↓↓
20アップまで数ミリ届かないサイズでした・・・Σ(=°ω°=;ノ)ノ
でも30メーターから引っ張り出すとヒキと重さもあってえぇ感じに竿が曲がってくれますね(´0ノ`*)
リ「楽しそうっすね~笑、僕にも一回専用ロッドでやらせてもらっても良いですか?」
リンダはいつも普通のエギングロッドでやっているのですが、この日はリンダにも体験してもらいたかったのでもう一本持ってきてまして、
そして専用ロッドでの1投目
リンダにも
初のティップがラ━━━(゚∀゚)━━━!!!ン
リ「これ凄いっすね確実にアタリがわかりますね
」
「オモロイやろ~笑」
リ「オモッセ~っすわ」
っが・・・
リンダにランしたヤツは↓↓↓
マイカhaaaaanでした・・・( ´艸`)(爆)
サジで笑わせてくれました…(笑)
それから暫くリンダに専用ロッドでやってもらうも完全無ぅ~・・・(笑)
その後僕は、19センチ18センチ17センチと・・・だんだんとサイズダウンo(TωT )
キープサイズをイケスに11杯程・・・ヽ(;´ω`)ノ
やっぱり渋いのか、それから僕にもアタリが無くなってしまい…時間はあまりないですが、最後に一撃狙いでメジャーポイントへ行ってみる事に・・・
ここでは20~30メーターラインを流してみると・・・
漁探には魚の反応がバリバリで…サジでやな予感ッス・・・(°Д°;≡°Д°;)
するとっ
予想通り魚の猛攻撃っ∑(-x-;)(笑)
ダメやなこれでは・・・・・
っで、これにて撤収となりました。。。((゚m゚;)
釣果はリリース含めて僕は14杯…リンダは3杯にマイカ1杯・・・
っん・・・・・
情報通りサジで渋かったッス・・・。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
最近急に寒くなり水温が安定しない為なのか全体的に渋い感じですね。。。
でも場所によっては釣れて居る方は釣れてる感じですし・・・
・・・
釣りに行けるだけでも感謝して、また次回も懲りずにリベンジ頑張ってみますヾ(@^▽^@)ノ
チャンチャン
いつも訪問して下さり誠にありがとうございますヾ(@°▽°@)ノ

チャイチールを求め沖磯へ…♪
最近は・・・
サジで・・・
チャイチール・・・
・・・
皆様方…使い倒して下さり・・・(笑)о(ж>▽<)y ☆
これからもビシバシ使い倒してやって下さいっ
はい、
(笑)
っと言う事で、前回のボーエギのチャイチールからは暫く釣りに行くのは我慢しようと思っていたのですが・・・
エギングには全く興味が無かった後輩のピンクのショウチャンが…(笑)
エギングをやってみたいと言うのでチャイチールを求め某漁港へと行って参りました・・・(´0ノ`*)
予定では休みの日に日中のサイトで釣る事からの予定でしたが、
落ち着かないショウチャン・・・
はい、
仕事終わってからのナイトエギングからチャレンジしてもらいました…(;´▽`A``
最初はエギの動きから見て覚えてもらいたかったのですが…
そこはピンクのビックベイトのイメージでと・・・(笑)
開始2投目で人生初チャイチ~ルを見事にキャッチし無茶苦茶喜んでました(爆)
良かったねショウチャン流石ピンクのビクベの生みの親
(笑)
それから2時間30分ほどチャイチールに遊んでもらいまして、
そして本日はショウチャンに日中でのエギングの楽しさを更にわかってもらいたかったので一緒に沖磯乗っかってきましたヾ(@^▽^@)ノ
沖磯の海の状況としては若干濁りが入っている感じで、サイトでは全く烏賊の姿もなく微妙な感じでしたが…( ̄Д ̄;;
ショウチャン、1投目から・・・
チャイチ~ル・・・
そして僕にも・・・
はい…
16チャイチ~ル・・・
2投目…3投目…4投目…5投目…っと、コンスタントに入れ掛かりで抱いてきてくれます

暫くすると潮がガンガン右へ流れ出しまして、
潮の動きが初体験のショウチャン…かなりパニック系になっていました(笑)
そして、その流れが弱まった時の事でした

ド遠投からの~
3回シャクリ~の
フリーフォ~ル・・・
するとチャイチールのアタリとは全く違うラインの突っ込みがっ━━━(゚∀゚)━━━!!!

バシっ


ズシンっ



・・・・・

ジィ











サジかっ



魚


ヒキを竿で聞くと・・・
グィ~~~ン



烏賊ぃやぁ~~~んっ

「ショウチャン


デカさとかもまだ今一わかっていないショウチャン・・・
口を開けて見てくれてます・・・(笑)
ド遠投してのディープからなのでなかなか浮いてきません…
・・・・・
そして…ドキドキしながら姿を表した烏賊さんは

ド~ンっ

↓↓↓
胴長26センチ


これは親烏賊新子
どっちなんですかねぇ~・・・w川・o・川w
どっちにしてもこの時期にはサジで嬉しい一杯でした(≧▽≦)
まだ何もわかっていないショウチャンも僕の喜びをわかってくれて一緒にゲラゲラと笑ってました
その後は爆風、白波が出てきてしまい…安全第一と言う事でお昼過ぎには撤収となりました(´・ω・`)
釣果的には2人で10センチ~17、8センチで26センチ混じりの4時間で45杯の釣果となりました(*゜▽゜ノノ゛☆
こんな感じでショウチャンにも烏賊狩りの楽しさを伝える事ができました?(笑)
ショウチャンまた時間作って一緒にシャクリにいきましょうね
そして、皆様方もご存知だと思いますが…明日からみっちゃんが大飯へと旅立ってしまいますね。。。
最近は子供の様に一緒に色々な計画を立て釣りに行ったり、子供の様に一緒にアホみたいな話ししたりメールしたりと本当に自分の兄貴の様な存在になってました。
同じ福井県内といっても本気で胸が痛み寂しくなりますが…
僕の寂しさなんかより、もっともっと辛い思いをし…行く事を決心したみっちゃんには本当に心から尊敬します
みっちゃん…家族の為、未来の為、仲間の為に頑張ってきて下さいねっ
みっちゃん…次にお会い出来ます日を毎日サジで楽しみにして待ってます
チャンチャン
いつも訪問して下さり誠にありがとうございますヾ(@^(∞)^@)ノ