酸欠気味の現代人が必要な息抜きって? | セラピストAkiのブログ(旧プライベートエステサロンArkroom香港)

セラピストAkiのブログ(旧プライベートエステサロンArkroom香港)

人生の半分が海外暮らし。プライベートエステサロンArkRoom香港の元オーナー兼セラピスト。
MBTI:INFP時々INFJ傾向強めのライトワーカー。HSS型HSP。
1度きりの人生。ニュートラルに、ふわっと軽いエネルギーで1日1日を楽しみましょう♪

 

香港コーズウェイベイ・タイムズスクエアから徒歩3分の日本人プライベートエステサロン、

ARK ROOMのアキです!紅葉

 

 

さて、、

 

現代人は呼吸が浅く酸欠気味と言われています。。

 

 

その原因は様々ですが、

パソコンやスマの復旧で、知らず知らず猫背や巻き肩になり胸が圧迫され呼吸がしずらい状態になっていることが主な原因。

 

ソファーやベットで、電車の中で、カフェで、常にスマホやタブレットをいじっていませんか?

 

あと、

何かに集中している時はつい呼吸を忘れがち。

 

私もまつ毛のエクステなど集中力が必要な作業をしていると、ついつい呼吸が浅くなりがちで、「あ、いけない」と思ってとっさに深呼吸することがあります。

 

 

日頃から、胸を開くストレッチと姿勢。

 

そして、息を深く吐いて吸うという深呼吸を少しでも意識して行うこと。

 

とても大事ですひらめき電球

 

 

疲労やストレスを感じた時、「息抜き」しようと言いますね。

 

 

「息抜き」の本当の意味は文字通り息を抜くこと。つまり、溜まった息を吐き出すことですビックリマーク

 

体内に溜まった空気を、しっかりと吐き出すことで新しく綺麗な空気を体内に巡らせるリサイクル

 

体内の濁気を吐いて、清気を吸う。

それで血液循環が良くなり、気の流れも変わる!

まさに、陰陽の関係!

 

呼吸=カラダをリフレッシュさせることなんですニコニコ

 

緊張したり、家事や仕事を頑張ったり、ストレスが多いと気付かない間に息を上手く吐き出せず、

呼吸が浅くなっている事も多いです。。

 

そういう方は、

肩に力が入っていて上手く呼吸できていない。。

 

 

呼吸と精神の状態は深く関わっていますひらめき電球

 

自律神経の乱れを感じたら、是非当店の脳内ヒーリングを受けに来てくださいね!

専用の2種の天然オイルを使用して気・リンパ・血流を巡らせ、カラダもココロも軽くなりますよラブラブ

 

>>>ARK ROOMの脳内ヒーリングって何?

 

そして、

どうせ深呼吸するなら体内にある濁気を手っ取り早く排出して、新鮮な空気をカラダに巡らせたいと思いませんか?

 

香港は空気が悪いので、更に呼吸が浅くなってしまいがちなんです。。

 

空気汚染自体、過剰に活性酸素を発生させる要因の1つ!!ガーン

 

そんな時に、当店のエアナジーですドラの手kirakira*

 

過剰に発生した活性酸素に直接働きかけ、カラダの錆びつきを予防し体内の自己免疫力を高めます。

 

副作用なしと製造会社が断言している安心安全のトリートメント装置です♪

 

>>>酸素セラピー?吸うサプリメント?エアナジーって何?

 

 

上記、自律神経が乱れやすい今の時期に特におススメのメニュー2選ですウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

******** 

サロンHP→❤❤

サロンメニュー→

ご予約ページ→

 

 

 

ARK ROOM (完全予約制)

1106, 11/F., Workingview Commercial Building,

21 Yiu Wa Street, Causeway Bay, Hong Kong 

(地下鉄コーズウェイベイA出口、タイムズスクエアから徒歩3分)

 

Instagramサロンインスタグラム(@arkhk_ig)で随時情報更新しておりますビックリマーク