ブラアラキ~神戸線沿線神社巡り編~ | 血塗ラレタ日記

血塗ラレタ日記

阪神タイガース、ブラアラキ、メタル、たまにオタク

先日の土日は関西へブラアラキ遠征

 
初日7月6日(土)
 
新幹線を新大阪で下車し、いつもの距離坊主氏と合流
 
JR東海道・山陽本線(神戸線)に乗り換え

垂水駅で下車

 
地名は兵庫県神戸市垂水区
 
 
駅から7分程歩くと

垂水漁港

 
そこから見える明石大橋と淡路島!
 

漁港の食堂で昼飯

 

しらす丼

 

はも焼きと何かの刺し身

 

サーモンフライ

 
いずれもウマウマでした(ノ^^)ノ
 
 
食後は・・・

漁港食堂から駅方面の眺め

 
ビルの間に大きな朱塗りの鳥居が見えるわね
 
そんな訳でこの日最初の参拝は

海神社

 
所在地:兵庫県神戸市垂水区宮本町
創建:伝・神功皇后期
 
「わたつみじんじゃ」と読むよ
 
かつては「綿津見神社」とも表記
 
古くは「かいじんじゃ」「あまじんじゃ」とも読まれたりしたそうな
 
別称「日向大明神」「衣財田大明神」とも
 
写真は一之鳥居で、戦後高度経済成長期頃までこの周辺は砂浜だったとか
 
埋め立てたのね
 
 
両側をマンションに挟まれた参道を抜けると

二之鳥居

 

社号標

 

拝殿

 

本殿

 
名前の通り海神を祀る神社で、江戸期には明石藩からの崇敬が篤ったそうな
 
 
次に一駅乗り、舞子駅で下車
 
次の神社へ向かう途中

おお!海!

 
横道を抜けると・・・

明石大橋と淡路島!!

 
めっちゃいい眺め(〃∇〃)
 
 
そして駅から徒歩約7分

舞子六神社

 
所在地:兵庫県神戸市垂水区西舞子
創建:1689年以前
 
「六神社」の名称の由来は六柱の祭神を祀ることから
 

拝殿

 

境内の砂地と松の木が海の側の雰囲気満載よね

 

本殿

 
 
次に電車で一気に西宮方面へ戻り
 
途中の住吉駅で下車
 
駅から徒歩約2分
本住吉神社
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区住吉宮町
創建:伝・神功皇后期
 
大阪の有名な住吉大社は当社からの勧進であるという言い伝えから「本住吉」と呼ばれるそうな
 
鳥居奥の社殿の上に見えるのは六甲山
 
社号標
 
境内の塀の外側には

境内の南側を東西に通る西国街道の碑

 

参道
 
注連縄居とその先に拝殿
 


拝殿
 
本殿
 
四柱の祭神を祀る為、本殿は四棟
 
この神社も海の近くということで境内は砂地で松の木が生え良い雰囲気
 
 
次に徒歩約11分
 
最後に訪れたのは
弓弦羽神社
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区御影郡家
創建:849年
 
和歌山の熊野三山の神を祀る神社
 
住宅街を抜ける参道
 

さっきの社号標の所に鳥居は無く、こちらが一之鳥居
 
更に続く参道
 
社殿の手前で傾斜する参道
 
六甲山の裾野の縁辺りなのかな?
 
来る途中も地味に緩やかに登って来たし
 

一段高くなった所に拝殿
 
やはり緩やかな傾斜になってるのね
 


拝殿
 
拝殿の奥には

中門
 
中門の奥に屋根だけ見えるのが本殿
本殿
 
フィギアスケートの羽生結弦と名前が似ていることから、本人が参拝したことからファンの聖地になっているとか
 
 
以上でこの日の神社巡りは終了!
 
この後は・・・
野球の聖地阪神甲子園球場へ!

 

今季2度目の観戦

 

それは次の記事で

 

 

今回の御朱印