ブラアラキSP~京阪神神社巡り編~[1日目] | 血塗ラレタ日記

血塗ラレタ日記

阪神タイガース、ブラアラキ、メタル、たまにオタク

今日から3連休
 
平日の仕事が忙しかったので、ゆっくり過ごす予定
 
この3連休を避けて先週の土日でブラアラキして来たで
 
初日(2月3日)

早朝に東京を出発し、新幹線を京都駅で下車

 
JR奈良線に乗り換え
 
一駅目
東福寺駅で京阪本線に乗り換え
 
30分程乗車し
朝10時、石清水八幡宮駅に到着
 
ここで大阪出張中の距離坊主氏と合流
 
そんな訳で最初の目的地の入口は駅前に
石清水八幡宮
 
所在地:京都府八幡市八幡高坊
創建:860年
 
男山に鎮座する為、旧称は「男山八幡宮」
 
「石清水」とはこの男山から出る湧き水に由来
 
平安時代前期に本社の宇佐八幡宮から勧進
 
朝廷からの信仰が篤く、伊勢神宮と共に皇室の先祖を祀る神社(二所宗廟)として崇敬され
 
古来より現在まで宮中(皇居)で天皇が遥拝する八つの神社、所謂「四方拝」の一つ
 
とにかく超重要な神社ってことよ
 
因みに初参拝
 
一之鳥居と社号標
 
最初の門
 
この門を潜ると
頓宮
 
頓宮とは天皇が行幸した際に一時的に滞在する仮宮の意味
 
頓宮裕真選手が休憩する場所ではない←
 
ここでは祭事の際に神輿が待機する場所だそうな
 
周りを回廊に囲まれた敷地
 
頓宮入口と反対側の門
 
この門を抜けると参道が続き
長く緩く登る参道(キツかった)
 
二之鳥居
 
この先も参道は続き
ほぼ登山道よ←
 
約20分程参道を登り
三ノ鳥居
 
この辺からようやく平地に
 
一ツ石と呼ばれる勝負運・勝運の石
 
この先に総門があるんだけども、あいにく改修工事中
 
その総門を潜ると・・・
楼門
 
一般の参拝客が行けるのはここまでで、この楼門が拝殿を兼ねている
立派な朱塗りの社殿がまさに八幡宮!
 
楼門周りの回廊
 
楠木正成公奉納のクスノキ(樹齢約700年)
 
境内には摂末社がいっぱい
 
石燈籠もいっぱい
 
二枚目の写真に写っている塀は織田信長の寄進
 
 
参拝後、境内裏の展望台へ
比叡山から大文字山、京都市街まで見渡せて絶景!!
 
ホルンフェルス!!
 
広場には落ち葉で作られたハート
 
その後、ケーブルカーで下山
殆どの参拝客はこれで来るんだろうねw
 
表参道からだと20分も登るしw
 
 

次に京都を後にし、電車を諸々乗り継ぎ大阪へ

 

南海本線の住吉大社駅で下車

駅前の洋食屋「やらく」で昼食を摂る予定だったけど、行列で諦め
 
近くの同じ店のテイクアウト店へ
住吉名物の玉子コロッケ
 
中に玉子サラダがぎっしり詰まっていて、うまうま(ノ^^)ノ
 
 
食後に歩いて数分、2つ目の神社へ
住吉大社
 
所在地:大阪府大阪市住吉区住吉
創建:古代(伝神功皇后摂政11年)
 
写真は社号標とその先に一之鳥居
 
因みにここは三度目の参拝
 
太鼓橋
 
豊臣秀頼・淀殿により寄進
 
二之鳥居と楼門
 
住吉大社は本殿が四棟あり
 
それぞれ第一本宮~第四本宮
境内の一番奥に第一本宮
 
裏から見える本殿
 
第三、第四本宮は境内の一番手前並んで建てられておる
 

第二本宮は第一と第三・四の間

 

境内入口から見ると、第三・四本宮→第二本宮→第一本宮の順に縦に並んでいるのよね

 
 
次に向かったのは
今宮戎神社
 
所在地:大阪府大阪市浪速区恵美須西
創建:伝600年
 
記憶があやふやだけど、たぶん二度目の参拝
 
創建は古く、聖徳太子が四天王寺を建立する際にその西方の守護神として建立

また、京都の八坂神社境内の蛭子社を分祀し、八坂神社の氏子が今宮に移り住み、この地に祀ったことが起源とも
 
いずれにしても大阪の「えべっさん」として地元の人たちから崇拝されている神社
 
上の写真から分かる様に、珍しい三ツ鳥居
 
大神神社(奈良)、牛島神社(東京浅草)、三峯神社(埼玉秩父)などに見られるけど、恵比寿(戎)系の神社で三ツ鳥居って更に珍しい
 
石が新しいから後付けで造った感はあるけど←
 
社号標
 
さっきの三ツ鳥居は正面にあり、この社号標は右側に入口にあるよ
 
拝殿とその前には注連縄鳥居
 
拝殿には企業が奉納した提灯がずらりと掲げられ
 
その中の一つに見覚えある名前が・・・
パイン(株)
 
あのパインアメのパインさんや!!!
 
しかも隣にUHA味覚糖ww
 
本殿
 
 
次に大阪を後にし兵庫県西宮市へ
廣田神社
 
社務所には昨季のリーグ優勝・日本一の祝横断幕
 
これは嬉しいわね(ノ^^)ノ
 
拝殿
 
昨年に引き続き、優勝祈願の絵馬を書いてきたで
 
目指せアレンパ!
 
 
次に徒歩30分で西宮神社へ
 
前述の過去記事にも書いてあるので諸々省略←
 
今回の参拝の目的は・・・
あいみょんや阪神タイガースの選手・OBが書いた絵馬を見る為!
 
岡田監督は昨期開幕前と優勝後の2枚
 
近本選手と森下選手は優勝後に書いたもの
 
吉田義男さんのはちょっと古いw
 
 
そんなこんなで京阪神の神社巡り初日はここで終了
 
この日最後は西宮神社・阪神西宮駅近くで打ち上げ
元オリックス・バファローズ→阪神タイガースで主に左の代打として活躍された葛城育郎さんが営業されている「酒美鶏葛城」
 
炭火焼鳥がめっちゃ美味しかった!!
 
手羽先もうまうま
 
溶岩焼き
 
定番の唐揚げ
 
そんな訳でたくさん歩いて飲んで食べて、充実した初日やった
 
打ち上げ後、宿泊先の大阪梅田へ
駅構内に青柳さん発見
 
今季は二桁勝ってや!!
 
 
今回の御朱印
前回までのは全頁埋まったので、石清水八幡宮で新しい御朱印帳を購入(・∀・>)
 
これ、表紙が西陣織でできてます(〃∇〃)
 
住吉さんのは新春特別仕様の刺繍入り
 
岡田神社は廣田神社の摂社