連日 | Green Man奔放記

Green Man奔放記

基本的に趣味や日々の出来事等書いてま~す♪

先週末に宮城にフラット&シーバスを釣りに行って来た
{0C05E4A1-D8BF-4382-8FE0-B7EF82E09DF1}

状況としては生憎の雨降り
だからなのかアングラーの数も少なかった。

そして波は凪だと思ってたら荒れてみたりとなんとも微妙な具合

でも、それなりに気になるポイントをしっかり流す事が出来れば反応はある



でも、残念ながらキープ出来たのはマゴチ1尾のみ

だけど、良型だったので色々と調理してみた


まずは翌日の月曜日に刺身
{B51D6E0E-A768-4ACA-B558-22B4C3983998}
誰かに見せるつもりも無かったので雑に盛り付け
そして見せるつもりも無かったのに、最近アメブロを更新してなかったのでネタもこんなのしかない


でも、締めも寝かせも十分に取ったからか食感も味もバッチリ
やはり旬ですな〜


そして昨日は
{8953004A-BD74-4693-90E8-84EB4E449D40}

マゴチの卵の煮付け

実は魚卵系が苦手なオイラ
だからといって命を無駄にする事は出来ないのでコレならまだイケると思い煮付けにしたのだけど

ひと口食べてあとは家族にあげました
別に食べれない訳ではなかったのだけど、今回はオイラ1人だけで味わうのもなんだかなぁ〜と思い分けることにしたんだけど、家族からの味の批評を聞いてないので一体どうだったのかは闇のなかへ



そして今日は
{4E2B536C-0E7E-4BE9-9176-DD84718D98EE}

あら汁を作ってみた

材料は簡単に大根と人参にマゴチのアラ
本当はこれに舞茸を最近妙に食べたくて仕方がないので入れようとも考えてたのに、仕事帰りに買いにスーパーに寄って来なかったので結局舞茸はお預けになりました

ちなみに味は自分的には、まぁまぁテキトーに作った割りに上出来だったと思う。



まあ、そんな具合にまたシーズン中に数回は宮城に遠征したいと思う