輸入車販売と整備のアライズ -13ページ目

輸入車販売と整備のアライズ

本物の信用信頼の証!1930年(昭和5年)創業95年の老舗自動車販売会社をバックグランドに持ち輸入車をメインで販売と修理と車検をしております。
どうぞホームページを覗いてみてください。
http://www.arisenet.co.jp/home.html

こんにちは♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

 

継続して

「買取・下取り 超強化中」

 

特に以下の車は超超超買取強化中!!

VWゴルフトゥーラン

VWティグアン

VWゴルフGTI

フォルクスワーゲンのRシリーズ

BMW2シリーズ(アクティブツアラー・グランツアラー)

BMW4シリーズ

BMWステーションワゴン(3シリーズ・5シリーズ)

BMW Xシリーズ(X1・X3・X5)

ベンツV6エンジン搭載モデル

ベンツGシリーズ(GLC・GLA・GLE・ゲレンデ)

ベンツMLシリーズ

ベンツステーションワゴン(Cクラス・Eクラス)

 

弊社向きではないお車(イタリア車・フランス車・イギリス車・国産車)も買取をさせて頂いたり、買取ご相談を頂きますが、

そこは創業90年というネットワークを最大限に活用して、

とにかく何とか言いくるめて安く買い取るという気持ちしかない、

ビッ●モーター・ガ●バー・アッ●ル・カーセ●ンなどより、

「確実」に高く買取をさせて頂いておりますグッド!

 

★買取店には「いかに安く買取ができるか」という問答マニュアルがしっかりとあり、それに従って安く買取するトレーニングを従業員がしっかり受けてから店舗実践していますから、買取営業トークに惑わされてその場で売却しない事を強くお勧めします!!!!!!!!!!

 

★尚、弊社では、どんな車種(輸入車・国産車)でも、どんな車両状態の車でも弊社で買取をさせて頂きますが、確実に高く買取をさせて頂く車は、オーナー様が大切にされてきて状態の良い車がメインになってしまいますがあせる

買取査定のご希望は、こちらのホームページから、お問い合わせください

おはようございます♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

 

継続して「買取・下取り 超強化中」

前回ブログ掲載後、お陰様で買取のご相談頂いたり、実際に査定をさせて頂いてお客様が大満足頂ける査定金額にて買取をさせて頂いておりますニコニコ

弊社向きではないお車(イタリア車・フランス車・イギリス車・国産車)も買取をさせて頂いたり、買取ご相談を頂きますが、

そこは創業90年というネットワークを最大限に活用して、

とにかく何とか言いくるめて買い取ろうという気持ちしかない、

ビッ●モーター・ガ●バー・アッ●ル・カーセ●ンなどより、

「確実」に高く買取をさせて頂いておりますグッド!

確実に高くなるのは、オーナー様が大切にされてきて状態の良い車がメインになってしまいますがあせる

 

買取査定のご希望は

こちらのホームページからお気軽にご連絡下さい

 

****************************

 

9月に入ってからも、ドラレコ取り付けご相談のお問合せが全く減りませんあせる

 

製品(モデル・機種)によっては、欠品も出てきています。

 

特に弊社のようにユピテルと直接契約しているお店のみ取扱い販売できる「指定店モデル」の欠品も増えていますあせる

 

現在、ユピテル指定店モデルのスーパーナイト搭載フロントカメラSN-SV70dは「メーカー欠品中」です

 

今月(9月)に発売になったばかりのユピテル指定店専用モデル

SN-TW81dも「メーカー品薄状態」となっております叫び

現在ご注文頂いているお客様分は確保済みですが、欠品になってしまう可能性が出てきたため、メーカーへストック分を発注しておりますので、先着10名様まではお取付可能ですグッド!

 

万が一の時に「しっかりと鮮明に録画録音(特に重要なのは夜間)」されていなければ、ドラレコ付けてる意味が全くないのに、

とりあえずドラレコが付いてればいい、

という値段ばかり気にして肝心な性能を考えない方は、

他店でご相談ご注文をして下さい!!

 

●ドラレコに詳しくない方

●どの製品が良いのか迷っている方

●いざ事故・トラブルが発生した時に、ちゃんと役立つドラレコを付けたいと考えている方

ご依頼・ご相談はこちらからどうぞ

****************************

それでは、

エアコンシステムリフレッシュ施工をさせて頂いた車のご紹介音譜

 

■通常業務で毎日多忙のため、

ACリフレッシュとワコーズRECSのみ

「電話でのお問合せ・ご予約」はご遠慮下さい。

お問合せ・ご予約は

ホームページのみ←クリック】受付しております。

 

平成2008年VWゴルフジェッタ2.0TSIスポーツライン

走行距離55,700km 他店で車両購入されたVW

久しぶりにジェッタを見ましたあせる

このジェッタという車はVWゴルフの陰に隠れてしまって知らない方もいるかもしれませんが、『隠れた名車』だと私個人的には思っていますニコニコ

 

GTIと同等の性能を持ちながら、大容量のトランクルームを備えた使い勝手抜群の車ですグッド!

こういう隠れた名車的な車をチョイスされるオーナー様のセンスは抜群ですねにひひ

 

弊社で行うエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)は、既に注入されている古いエアコンガスの回収し、その中に含んでいる不純物や水分を除去するのと同時に真空引きを行い、不足しているエアコンガス量を正確に追加充填とコンプレッサーオイル注入(弊社ではワコーズパワーエアコンPlusも添加)という全ての工程を全自動で行います。

 

一番重要な事ビックリマーク

不足しているエアコンガス量を「正確な量で充填する」というのが最重要です。

 

「本格的な機械を使用」してエアコンシステムリフレッシュを施工するメリットは、

故障予防=コンプレッサーを含めたエアコンシステムの寿命を延ばせる事、施工前と比べると冷却機能が飛躍的に向上、といった愛車オーナーそしてエアコン自体にとってメリットしか存在しません。

 

しかもビックリマークエアコン修理費用の約10分の1以下の費用という超低価格でエアコン機能を向上させて快適にドライブを楽しめるというのがポイントですにひひ

 

エコンンを使おうと思ったらエアコンが故障、温風しか出てこない・・・修理費が・・・叫び叫び

 

そんな後悔をする前に、

愛車のメンテナンス=エアコンリフレッシュ施工する

そういう愛車想いの方だけにお勧めしますグッド!

 

尚、エアコンシステムリフレッシュ(エアコン全自動クリーニング)は、■エアコン故障している車は施工不可!!

■弊社入庫前に他店で、あれこれエアコン関連部品などイジッて「中途半端な作業」されている車も施工不可!!

 

冒頭でも書きましたが

エアコン故障している車に施工すればエアコンが直ると勘違いしてご依頼をする方がいます!!!!

 

まずは、エアコン修理が先決です!

弊社でも多数のエアコン修理していますグッド!

修理もお気軽にお問い合わせください音譜

 

ガソリンスタンド・カー用品店でも数千円程度の「エアコンクリーニング」はありますが、弊社で施工する「エアコンシステムリフレッシュ」とは別次元・別物ですビックリマーク

 

アマチュアスポーツとプロスポーツくらい施工レベル(施工内容)が違いますプンプンプンプンプンプン

 

弊社は、お客様から代金を頂く=「プロフェッショナル」として、

それなりの設備投資を行い、

本物の機器を使用し、

本格的なカーエアコンメンテナンスを実施する、

という至極当然の考えを持って快適メンテナンスを提供しております。

本来きちんと入っていなければならないVW指定のエアコンガス規定量は下の「525g」です!!

ところが・・・

今回、回収したエアコンガス量ダウンダウン下の「400g」ビックリマーク

「125g」も減っています・・・

 

施工させて頂いたVWのエアコンは壊れていません!!

エアコン故障でもないのに、年数経過によって「自然減少」しているのが分かると思います!!

 

今はエアコンが効いているし壊れていないから大丈夫と油断はできませんビックリマーク

 

新車でも規定量に充填されていない事が多いのに、このように年数経過でエアコンガスは少しずつ自然に抜ける!!という事が分かると思いますにひひ

 

今このブログを読んでいる方で、ご自身の愛車が新車から3年以上経過しているようだったら・・・

 

エアコンガスの量がどうなっているのか容易に想像できると思います。

 

今回施工をしたから125gも減っているという事に気付いたのに・・・

「たった125gしか減っていないでしょ」

感じた方は、

 

この先もエアコンガスが減り続ける

エアコン故障のリスクがどんどん上昇する

そして壊れて(故障して)温風しかでなくなる

高額修理費用が掛かる

 

このブログを読んでも何も思わない(感じない)方ですから、

壊れて高額費用になっても自業自得ので私には一切関係ない事ですが・・・にひひ

 

高額なエアコン修理費用を払いたくないビックリマーク

 

いつも快適に冷え冷えな状態でエアコンを使いたいビックリマーク

 

という方は、1回施工したら終わり・・・ではなくて、定期的な施工(2年に1度が理想)をお勧めします。

人間でもインフルエンザにならないように予防接種しませんか?

日頃から体調管理もしませんか?

 

エアコンシステムの予防整備も非常に有効なのですが・・・

今一つピンと来ない(感じない)方が多いなぁと常々感じていますプンプン

 

このように少しずつガス抜けがあります、と実例を紹介しているのに・・・

「別に今やる必要を感じない」

とか

「施工参考ブログを見ても何とも思わなかった(感じなかった)」

という方・・・

 

先ほど書いたように、エアコンが壊れる(修理費用で10数万円~数十万円以上支払う現実を体験する)までエアコンクリーニング(エアコンリフレッシュ)は永遠にやらないでしょうね・・・汗

 

しつこいくらい書いていますが、

貴方が購入した販売店で施工できますか(してますか)?

「売る事」だけに全力なので、そんな設備投資なんてどうでもいい、という販売店ではないでしょうか?

 

愛車にとって良い施工がありますよぉ~ウインク

ご紹介しているにも関わらず、きちんとケアしてあげようと思わない方の車が故障して費用が掛かっても自業自得です・・・!!!!!!!!

 

国産車・輸入車問わず、そういう方々に限って、故障すると・・・

 

「エアコン修理費用が高い」

 

「安く修理してほしい」

 

「エアコンガスだけ補充(充填)してほしい」

 

「整備しているのにエアコンが壊れた」と言うケースが多々・・・

 

こういう愛車想いではない方は、エアコンガス補充だけしてくれる他店へ持って行ってくださ~いプンプン

 

愛車を本当に大切にしている方は、春夏秋冬関係なく、早め早めの施工をお勧めします

 

作業工程に話を戻して・・・あせる

全量抜き取り完了後は、VW指定量の「525g」と入力して、正確なエアコンガス量を充填します。

 

同時進行で、不純物や水分を取り除いて綺麗になったエアコンガスを再充填すると共に、不足分(125g)を補うため新しいエアコンガスとコンプレッサーオイル(ワコーズパワーエアコンPlus)をセットして充填完了です。

 

不足しているエアコンガスは新品を充填しますが、施工費用に含んでおります。追加費用は一切頂きません。

 

尚、安~いエアコンオイルだけを注入するお店もありますが、弊社で使用しているワコーズパワーエアコンPlusを注入する事で、コンプレッサーへの負荷が減りコンプレッサー自体の寿命も延びます。

ちょっとだけ燃費向上にもなるかもにひひ

 

夏を快適に過ごせることや、修理費用と比較にならないくらいコストパフォーマンス(費用対効果)に優れている施工なのですが、施工機械がとても高額なので、導入している整備工場や販売店が少なく、知らない方が多いというのが現状なんですあせる

 

「足立区エアコン全自動クリーニング」「足立区エアコンリフレッシュ」「足立区カーエアコンクリーニング」「足立区エアコンシステムリフレッシュ」と検索しても、足立区内で弊社ホームページか施工ブログしか出てきません!!

検索結果の99%が、家庭用のエアコンクリーニング汗

 

このブログを読んでいる方で、愛車のエアコンシステムを本格的な機械でクリーニングした事ありますかはてなマーク

夏になってエアコンを使おうと思ったら壊れていた・・・叫び

 

故障してたらエアコンシステムクリーニングは出来ません!!

当然ですが手遅れ=高額修理費用確定ですビックリマーク

 

人間も予防接種があるようにエアコンにも予防整備をして健康を維持するのが良いと思います。

高額な修理費用になってから後悔しないようにしてくださいにひひ

 

低価格でエアコンシステムの寿命を延ばし快適にいつもでエアコンが使えるという本格的な機械を使用した全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)をどうぞお試しください音譜

エアコン故障している車には施工できません

故障を未然に防ぐ・エアコン機能の長寿命化という「予防整備」として行うのがエアコンリフレッシュとなります。

*エアコンが故障していたり、エバポレーターを含め部品劣化によりエアコンガス漏れを起こしている車には施工しません(できません)。

エアコンの効きが悪かったりエアコンガスが少ない場合、ガソリンスタンドやカー用品店や一般的な整備工場も含め殆どのお店では、アップアップアップアップアップのアナログ式エアコンマニホールドで充填します。

 

今回ご紹介したエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)とは、全くの別物です!!

 

この旧式のマニホールドを使用したとしても、真空引きをしっかり行ってから充填(チャージ)とコンプレッサーオイル注入というのがセオリーです。

 

それすらせず、お客様に言われた通り、ただ単にエアコンガスだけ充填するようなお店、エアコン故障かもしれない=故障個所を探すという行為すらしないお店はプロとしてどうか・・・と思いますのでお勧めしません。

 

アナログ式しか持っていない整備工場の場合・・・

 

高圧と低圧のメモリを見て確認するしか方法がありません。

当然ですが、不足しているエアコンガスの正確な量が100%分かりません。

ゲージ圧を見ながら「何となくこのくらいでいいか・・・」「とりあえず冷風が出るようになったからOK」という曖昧なエアコンガスの充填で終わってしまいます。

 

ガソリンスタンドでもよく見る光景ですね・・・汗

 

実際、メーカーが定めている【正確】なエアコンガス量が充填されているのか、いないのか、ゲージだけが頼りなので充填している本人すら分かりません。

下手したらオーバーチャージ(過充填)でエアコン一発即死って事にもなりかねませんビックリマーク

 

夏になってエアコンが壊れて慌てたくない方や高額なエアコン修理費用を出したくない方や愛車を大切にしている方やしっかりと正確に作業をしてほしいという方には、春夏秋冬関係なくエアコン全自動クリーニング施工はお勧めですウシシ

★ユーザー様の作業を最優先しておりますので、業者様の施工ご依頼はお断りしております。

エアコンリフレッシュ施工価格表とお問い合わせご予約はこちらのページです

おはようございます♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

 

1週間ぶりの更新となってしまいましたが、更新する時間と気力と体力がないくらい激務な毎日を過ごしておりました叫び

 

そんな毎日を送っておりますが、山ほどある車屋さんの中から、弊社をご利用頂いているお客様には心から感謝しております。

 

****************************

■他店で購入された車の修理ご相談

■他店で購入された車のドラレコ取付ご相談

■他店で購入された車の車検ご相談

他店で車購入された方から毎日多くのお問合せを頂いております。日中は作業を優先しているため、全員の方へ即日ご返信ができない事が発生しております。

お問合せ日から2日経っても弊社からご返信が無い場合は、

誠に恐れ入りますが、再お問合せメールをお願い致します。

 

ホームページ←クリック

****************************

これからドラレコ取り付けご紹介をするのですが、

9月に入ってからも、ドラレコ取り付けご相談のお問合せが全く減りませんあせる

 

製品(モデル・機種)によっては、欠品も出てきています。

 

特に弊社のようにユピテルと直接契約しているお店のみ取扱い販売できる「指定店モデル」の欠品も増えていますあせる

 

万が一の時に「しっかりと鮮明に録画録音(特に重要なのは夜間)」されていなければ、ドラレコ付けてる意味が全くないのに、

とりあえずドラレコが付いてればいい、

という値段ばかり気にして肝心な性能を考えない方は、

他店でご相談ご注文をして下さい!!

 

●ドラレコに詳しくない方

●どの製品が良いのか迷っている方

●いざ事故・トラブルが発生した時に、ちゃんと役立つドラレコを付けたいと考えている方

ご依頼・ご相談はこちらからどうぞ

****************************

それでは、ドラレコ取り付けのご紹介をさせて頂きます。

 

今回お取付をさせて頂いた車は・・・

広告掲載前にご契約頂いた・・・

S204(W204)後期のベンツCクラスワゴンニコニコ

 

今回こちらのベンツにお取り付けさせて頂いたドラレコは・・・


9月に発売になったばかりの新製品ビックリマーク

SN-TW81d←クリックするとユピテル製品紹介ホームページで詳細をご覧頂けますグッド!

 

今まではユピテル指定店モデル前後カメラドラレコご依頼が断トツだったのですが、同じくユピテル新製品の360°カメラ+リヤカメラ付きのZQ-35RZQ-30R取り付け事例ブログはこちらのご注文も増えてきておりますニコニコ

 

ドラレコ製品選びで重要な事夜間映像です。

日中の映像は、よっぽどの安物ドラレコ以外は大差ありませんが、

歩行者・無灯火の自転車・視界が悪い交差点(住宅街含む)での夜間での事故映像がくっきりと撮影されていなければ意味がありません。

弊社がお勧めしているユピテル指定店モデルは夜間映像もしっかりとくっきりと撮影することが出来ます。

 

ご使用用途や希望に合った製品をお勧めしておりますので、

迷われた場合はお気軽にご相談ください音譜

 

重要な取り付け位置ですが、

弊社はお客様から「対価を頂くプロ!!」ですから、

今回も・・・

運転者(ドライバー)の方は勿論の事、助手席の方にも目障りにならない中央の赤い矢印部分に取り付けをしておりますニコニコ

 

ドラレコ取り付け位置というのは、

お店の「センス」と「お客様の事を想って取り付けしているか」が、

よ~く分かります。

 

お客様から代金を頂いているのに・・・

「素人が付けたの?」という、取り付け位置も配線処理もやっつけ仕事的なお店もありますねショック!

 

お客様から代金を頂いている「プロフェッショナル」ならば、

素人の方が取り付けるような場所にドラレコを取り付けたり、

見えない部分だからと適当な配線処理をするというのはどうなんでしょうか・・・

 

ユーザー様には見えない部分なので、感心がないところかもしれませんが、取り付け位置・取り付け方法(配線をどうやって処理しているのか)も重要だと弊社は考えております。

 

取り付け費用(とにかく安さ)しか考えない弊社と価値観が違うユーザー様は、どうぞ安さだけ重視の他店で依頼をお願いします。

バックミラー真裏へ綺麗に取り付けしておりますので、運転席から視界の邪魔になる、という事はありませんグッド!

 

特に注目して頂きたい部分は、「配線の処理」です。

 

よく見かける配線処理は、カバー横に配線丸見えで天井部分へ配線を持っていきますが、弊社はカバーを外し出来る限り見えないように綺麗になるように処理します。

 

手間が掛かって非常に面倒な作業ですが、対価を頂くプロとしての仕事をしておりますグッド!

 

ほとんどのベンツは写真のように処理しますが、カバーが無い車種やブランド(VWなど)によっては、カバー横に配線せざる得ないので、それだけはご了承くださいショック!

 

リヤカメラは前後カメラと同じく・・・

ウインドフィルム施工しているCワゴンです。

外から見たら真っ黒で「夜の映像も大丈夫はてなマーク」と思われるかもしれませんが、そこらへんの安物ドラレコとは違いますので、夜間映像もくっきりとしっかりと撮影できますニコニコ

 

中央に取り付けしております。

 

リヤの配線処理にも注目して頂きたいのですが、リヤウインドの内張りを外して配線処理を行い、赤枠内のどこを見ても「配線が見えない」という対価を頂くプロの仕事をさせて頂いております。

 

リヤも手間も時間も掛かり非常に面倒な作業の為、

手を抜く業者さんが非常に多いですが、手を抜かず配線処理させて頂いております。

 

弊社では目先の利益重視や取り付け位置・配線処理方法も適当にやって工賃を安くして数をこなす、というやり方は一切せず、通常の整備・修理と同じように丁寧な仕事をさせて頂き、オーナー様から「アライズへ頼んで良かった」と思って頂ける仕事をしておりますニコニコ

 

「愛車を大切にしている方だけ」弊社へご依頼ください音譜

 

ドラレコお見積りご依頼ページ

 

ホームページ

 

おはようございます♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

 

少しずつですが、新入庫車も入り始めてきました音譜

とは言っても売る事しか考えない販売店みたいに、

ろくに仕入れ車両の点検(チェック)もせず、軽く水洗いだけして「すぐに掲載」という事はしませんし、営業マンがその車の状態も分かっていないのに「程度が良い」なんて言う販売店と一緒ではありませんプンプン

 

入庫→内外装チェック・テスト走行→合格したら内外装を丁寧に仕上げ→撮影→掲載、

という流れで約7日~10日程度も時間を掛けていますグッド!

 

ご契約車両の準備、顧客様のメンテナンス、他店購入車のメンテナンスなどで多忙のため、来週末もしくは再来週前半には撮影・掲載出来ればと思っていますにひひ

 

本当に自信を持って「程度の良い車です」と、

皆様へご案内できるのは、自らが在庫車の状態をしっかりと把握・確認する事だと思います。

 

口先だけ「程度が良い車」「車両状態に自信があります」という、

自社在庫車の車両状態も分かっていない、契約を取る事だけが熱心で心が無い営業マンが世の中にはたくさんいますから、そんな販売店で購入しても「幸せ」は絶対に得られないと思います。

と、アドバイス(忠告)しているにもかかわらず、

値段重視・車の綺麗さだけで購入してしまう残念な方々が多いのも現実ですしょぼん

****************************

それでは本題に入る前にエアコン関係のご留意点を書きます。

 

エアコン関係に関して、

お問合せも来店予約も下記に該当する方は、「一切受け付けしません」

 

●エアコンガスを補充(充填)だけしてほしい方!!

 

こういう方は、表向きには「車は大切にしている」と言う方が多いなぁ、と常々思っております。

 

私個人的な意見ですが、

とにかく安易・容易・安直に考えるこういう方々ほど、

ガソリンスタンド・カー用品で車検やエンジンオイルを交換

 

本当に車を大切に大事にしているとは感じられないですし、

そもそも根本的に車に対する考え方が弊社とは大いに異なる、

と体感・体験・実感しておりますので、

問い合わせも来店もしないで下さい!!!!

 

お問合せの中で、ガソリンスタンド・カー用品店と弊社が同等だと思っている方も散見します。

 

弊社はお客様から対価を頂く「プロ」として仕事しております。

 

先ほども書きましたが、

エアコンガスだけ補充(充填)してほしいという方の中に、

ご自身でも心当たりがあるかと思いますが、

愛車の定期検診(1年定期点検整備)はせず、

車検になったら、

本物のプロ整備士がいないガススタ・カー用品店・車検のコ●ック(車検代行センター)など、

手軽さ・安さ・早さだけで選んで「愛車」を大切にしていない、

という方々が非常に多いと私は感じています。

 

「プロに頼まない」=「安物買いの銭失い」=「車検取ったのに不具合箇所多発」=「時間も費用も無駄に払う羽目に」

 

最初からきちんと整備や修理を出来る所へ出せば費用も時間も抑えられますよぉ~と、何度も何度もブログでこような事を書いているのに、何故気付かないのでしょうかねぇ・・・プンプンプンプンプンプンプンプンプンプン

 

乱暴な言葉になってしまいますが、

とにかく安さ・安さ・安さ・短時間・短時間・短時間しか考えない方々の車で、手間も時間も掛かるような案件を困ってから持ち込まれて「ケツを拭くのは我々」なんですしょぼんしょぼん

 

「愛車を大切にしている方」を優先的に対応をさせて頂き、

「愛車を大切にしたいという方々」に貴重な時間を使わせて頂くため、

「エアコンの冷えが弱いからガス補充(充填)してほしい」と方は、

メール問合せも電話もしないで頂きたいです。

 

愛車を大切にしていない方に時間を使いたくありません。

ガス補充ならガススタ・カー用品店でもできますから、

そちらでお願いして下さい。

 

エアコンの冷えが弱いから、

しっかり点検したい

エアコンが効かないから、

しっかり点検したい

という方は遠慮なくお問い合わせください。

****************************

それでは、

エアコンシステムリフレッシュ施工をさせて頂いた車のご紹介音譜

 

■通常業務で毎日多忙のため、

ACリフレッシュとワコーズRECSのみ

「電話でのお問合せ・ご予約」はご遠慮下さい。

お問合せ・ご予約は

ホームページのみ←クリック】受付しております。

 

平成2008年ゴルフⅤ VWゴルフGTI

走行距離15,800km 弊社で車両購入頂いたGTI。

弊社で数年前にご購入頂いたのですが、GTIをものすごく大切にして頂いており、入庫頂くたびに「S様の元へこのGTIが嫁げて本当に良かったぁラブラブ」と嬉しくなるくらいボディ状態・室内状態そして機関系の全てが抜群ですグッド!グッド!グッド!

 

弊社で購入された顧客様の大半がS様と同じ感じなのですが、

こういうふうに全てに於いて大切にする方が堂々と「愛車」と言っていいビックリマークと、私は常々思っています。

 

今回は車検整備で入庫されたのですが、定期的に実施する事でエアコン機能維持そしてエアコン故障も防げるエアコンシステムリフレッシュ施工も一緒にご依頼頂きましたニコニコ

 

弊社で行うエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)は、既に注入されている古いエアコンガスの回収し、その中に含んでいる不純物や水分を除去するのと同時に真空引きを行い、不足しているエアコンガス量を正確に追加充填とコンプレッサーオイル注入(弊社ではワコーズパワーエアコンPlusも添加)という全ての工程を全自動で行います。

 

一番重要な事ビックリマーク

不足しているエアコンガス量を「正確な量で充填する」というのが最重要です。

 

「本格的な機械を使用」してエアコンシステムリフレッシュを施工するメリットは、

故障予防=コンプレッサーを含めたエアコンシステムの寿命を延ばせる事、施工前と比べると冷却機能が飛躍的に向上、といった愛車オーナーそしてエアコン自体にとってメリットしか存在しません。

 

しかもビックリマークエアコン修理費用の約10分の1以下の費用という超低価格でエアコン機能を向上させて快適にドライブを楽しめるというのがポイントですにひひ

 

エコンンを使おうと思ったらエアコンが故障、温風しか出てこない・・・修理費が・・・叫び叫び

 

そんな後悔をする前に、

愛車のメンテナンス=エアコンリフレッシュ施工する

そういう愛車想いの方だけにお勧めしますグッド!

 

尚、エアコンシステムリフレッシュ(エアコン全自動クリーニング)は、■エアコン故障している車は施工不可!!

■弊社入庫前に他店で、あれこれエアコン関連部品などイジッて「中途半端な作業」されている車も施工不可!!

 

冒頭でも書きましたが

エアコン故障している車に施工すればエアコンが直ると勘違いしてご依頼をする方がいます!!!!

 

まずは、エアコン修理が先決です!

弊社でも多数のエアコン修理していますグッド!

修理もお気軽にお問い合わせください音譜

 

ガソリンスタンド・カー用品店でも数千円程度の「エアコンクリーニング」はありますが、弊社で施工する「エアコンシステムリフレッシュ」とは別次元・別物ですビックリマーク

 

アマチュアスポーツとプロスポーツくらい施工レベル(施工内容)が違いますプンプンプンプンプンプン

 

弊社は、お客様から代金を頂く=「プロフェッショナル」として、

それなりの設備投資を行い、

本物の機器を使用し、

本格的なカーエアコンメンテナンスを実施する、

という至極当然の考えを持って快適メンテナンスを提供しております。

本来きちんと入っていなければならないVW指定のエアコンガス規定量は下の「525g」です!!

ところが・・・

今回、回収したエアコンガス量ダウンダウン下の「400g」ビックリマーク

「125g」も減っています・・・

 

施工させて頂いたVWのエアコンは壊れていません!!

エアコン故障でもないのに、年数経過によって「自然減少」しているのが分かると思います!!

 

今はエアコンが効いているし壊れていないから大丈夫と油断はできませんビックリマーク

 

新車でも規定量に充填されていない事が多いのに、このように年数経過でエアコンガスは少しずつ自然に抜ける!!という事が分かると思いますにひひ

 

今このブログを読んでいる方で、ご自身の愛車が新車から3年以上経過しているようだったら・・・

 

エアコンガスの量がどうなっているのか容易に想像できると思います。

 

今回施工をしたから125gも減っているという事に気付いたのに・・・

「たった125gしか減っていないでしょ」

感じた方は、

 

この先もエアコンガスが減り続ける

エアコン故障のリスクがどんどん上昇する

そして壊れて(故障して)温風しかでなくなる

高額修理費用が掛かる

 

このブログを読んでも何も思わない(感じない)方ですから、

壊れて高額費用になっても自業自得ので私には一切関係ない事ですが・・・にひひ

 

高額なエアコン修理費用を払いたくないビックリマーク

 

いつも快適に冷え冷えな状態でエアコンを使いたいビックリマーク

 

という方は、1回施工したら終わり・・・ではなくて、定期的な施工(2年に1度が理想)をお勧めします。

人間でもインフルエンザにならないように予防接種しませんか?

日頃から体調管理もしませんか?

 

エアコンシステムの予防整備も非常に有効なのですが・・・

今一つピンと来ない(感じない)方が多いなぁと常々感じていますプンプン

 

このように少しずつガス抜けがあります、と実例を紹介しているのに・・・

「別に今やる必要を感じない」

とか

「施工参考ブログを見ても何とも思わなかった(感じなかった)」

という方・・・

 

先ほど書いたように、エアコンが壊れる(修理費用で10数万円~数十万円以上支払う現実を体験する)までエアコンクリーニング(エアコンリフレッシュ)は永遠にやらないでしょうね・・・汗

 

しつこいくらい書いていますが、

貴方が購入した販売店で施工できますか(してますか)?

「売る事」だけに全力なので、そんな設備投資なんてどうでもいい、という販売店ではないでしょうか?

 

愛車にとって良い施工がありますよぉ~ウインク

ご紹介しているにも関わらず、きちんとケアしてあげようと思わない方の車が故障して費用が掛かっても自業自得です・・・!!!!!!!!

 

国産車・輸入車問わず、そういう方々に限って、故障すると・・・

 

「エアコン修理費用が高い」

 

「安く修理してほしい」

 

「エアコンガスだけ補充(充填)してほしい」

 

「整備しているのにエアコンが壊れた」と言うケースが多々・・・

 

こういう愛車想いではない方は、エアコンガス補充だけしてくれる他店へ持って行ってくださ~いプンプン

 

愛車を本当に大切にしている方は、春夏秋冬関係なく、早め早めの施工をお勧めします

 

作業工程に話を戻して・・・あせる

全量抜き取り完了後は、VW指定量の「525g」と入力して、正確なエアコンガス量を充填します。

 

同時進行で、不純物や水分を取り除いて綺麗になったエアコンガスを再充填すると共に、不足分(125g)を補うため新しいエアコンガスとコンプレッサーオイル(ワコーズパワーエアコンPlus)をセットして充填完了です。

 

不足しているエアコンガスは新品を充填しますが、施工費用に含んでおります。追加費用は一切頂きません。

 

尚、安~いエアコンオイルだけを注入するお店もありますが、弊社で使用しているワコーズパワーエアコンPlusを注入する事で、コンプレッサーへの負荷が減りコンプレッサー自体の寿命も延びます。

ちょっとだけ燃費向上にもなるかもにひひ

 

夏を快適に過ごせることや、修理費用と比較にならないくらいコストパフォーマンス(費用対効果)に優れている施工なのですが、施工機械がとても高額なので、導入している整備工場や販売店が少なく、知らない方が多いというのが現状なんですあせる

 

「足立区エアコン全自動クリーニング」「足立区エアコンリフレッシュ」「足立区カーエアコンクリーニング」「足立区エアコンシステムリフレッシュ」と検索しても、足立区内で弊社ホームページか施工ブログしか出てきません!!

検索結果の99%が、家庭用のエアコンクリーニング汗

 

このブログを読んでいる方で、愛車のエアコンシステムを本格的な機械でクリーニングした事ありますかはてなマーク

夏になってエアコンを使おうと思ったら壊れていた・・・叫び

 

故障してたらエアコンシステムクリーニングは出来ません!!

当然ですが手遅れ=高額修理費用確定ですビックリマーク

 

人間も予防接種があるようにエアコンにも予防整備をして健康を維持するのが良いと思います。

高額な修理費用になってから後悔しないようにしてくださいにひひ

 

低価格でエアコンシステムの寿命を延ばし快適にいつもでエアコンが使えるという本格的な機械を使用した全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)をどうぞお試しください音譜

エアコン故障している車には施工できません

故障を未然に防ぐ・エアコン機能の長寿命化という「予防整備」として行うのがエアコンリフレッシュとなります。

*エアコンが故障していたり、エバポレーターを含め部品劣化によりエアコンガス漏れを起こしている車には施工しません(できません)。

エアコンの効きが悪かったりエアコンガスが少ない場合、ガソリンスタンドやカー用品店や一般的な整備工場も含め殆どのお店では、アップアップアップアップアップのアナログ式エアコンマニホールドで充填します。

 

今回ご紹介したエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)とは、全くの別物です!!

 

この旧式のマニホールドを使用したとしても、真空引きをしっかり行ってから充填(チャージ)とコンプレッサーオイル注入というのがセオリーです。

 

それすらせず、お客様に言われた通り、ただ単にエアコンガスだけ充填するようなお店、エアコン故障かもしれない=故障個所を探すという行為すらしないお店はプロとしてどうか・・・と思いますのでお勧めしません。

 

アナログ式しか持っていない整備工場の場合・・・

 

高圧と低圧のメモリを見て確認するしか方法がありません。

当然ですが、不足しているエアコンガスの正確な量が100%分かりません。

ゲージ圧を見ながら「何となくこのくらいでいいか・・・」「とりあえず冷風が出るようになったからOK」という曖昧なエアコンガスの充填で終わってしまいます。

 

ガソリンスタンドでもよく見る光景ですね・・・汗

 

実際、メーカーが定めている【正確】なエアコンガス量が充填されているのか、いないのか、ゲージだけが頼りなので充填している本人すら分かりません。

下手したらオーバーチャージ(過充填)でエアコン一発即死って事にもなりかねませんビックリマーク

 

夏になってエアコンが壊れて慌てたくない方や高額なエアコン修理費用を出したくない方や愛車を大切にしている方やしっかりと正確に作業をしてほしいという方には、春夏秋冬関係なくエアコン全自動クリーニング施工はお勧めですウシシ

★ユーザー様の作業を最優先しておりますので、業者様の施工ご依頼はお断りしております。

エアコンリフレッシュ施工価格表とお問い合わせご予約はこちらのページです

 

#VWエアコン修理 #VWエアコン故障 #VWエアコンガス補充 #VWエアコンガス充填 #エアコンクリーニング #VW車検 #VW修理 #VWドラレコ取り付け #VW前後カメラドラレコ #ドラレコ #ドラレコ取り付け #VWキズヘコミ修理 #VW事故修理 #保険対応修理 #ベンツエアコン修理 #ベンツエアコン故障 #ベンツエアコンガス補充 #ベンツエアコンガス充填 #ベンツ車検 #ベンツ修理 #ベンツドラレコ取り付け #ベンツ前後カメラドラレコ #ベンツキスヘコミ修理 #ベンツ事故修理 #VWエアコン修理 #BMWエアコン故障 #BMWエアコンガス補充 #BMWエアコンガス充填 #BMW車検 #BMW修理 #BMWドラレコ取り付け #BMW前後カメラドラレコ #BMWキズヘコミ修理 #BMW事故修理 #ボルボエアコン修理 #ボルボエアコン故障 #ボルボエアコンガス補充 #ボルボエアコンガス充填 #ボルボ車検 #ボルボ修理 #ボルボドラレコ取り付け #ボルボ前後カメラドラレコ #ボルボキズヘコミ修理 #ボルボ事故修理

 

 

 

こんばんは♪アライズの髙橋です。

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

口先だけの「信用信頼実績」とは違いますにひひ
****************************

 

弊社ホームページの在庫車をご覧頂くと分かりやすいのですが、

在庫車が激減しておりますショック!ショック!ショック!ショック!ショック!ショック!

 

弊社顧客様でしたら、分かって頂けるのですが、私は「本物の程度の良い車」「本当の意味での吟味厳選」でしか仕入れしないため、

弊社のクオリティに達する車が中々見つからず苦労しておりますあせる

 

そこで、弊社ブログをご覧頂いている方が多数いらっしゃいますので、程度の良い車は、そこらじゅうにある某有名買取店よりも確実に高価買取をさせて頂こうと思いますグッド!

 

買取店のように、心も無い言葉で何だかんだ巧みにトークして買取する事は一切しません!!

どうにかして買取しようとするこういう最低な商売は一切しませんし、する事が自体が商売人として恥だと思っております。

 

●大切にしてきた愛着ある愛車を大切にしてもられる次オーナーに繋げて欲しい

 

●電話査定・インターネット一括査定で高額提示をされたのに実車を査定したら大幅減額された

 

●他店で購入は決めたけど、現在所有している愛車を大切にしてもらえるところに売却したい

 

 

●ボディに目立つ傷凹みがあまりなく、室内も綺麗に使用していたのに買取店で査定金額が低かった

 

車を所有しているオーナー自身がよく分かっていると思いますが、車両状態が良いと自信のある方は、弊社へお気軽にご相談下さいニコニコ

 

買取査定(ホームページ)ご相談はこちらをクリックして下さい

 

年式が古い車なんだよなぁ、

輸入車じゃなくて国産なんだけどなぁ、

ちょっとキズヘコミがあるんだよなぁ、

室内はメチャメチャ綺麗じゃないんだけどなぁ、

という方もご安心をグッド!

 

弊社は創業90年です!!

10年30年50年続いている販売店とは比べ物になりませんビックリマーク

この業界は横の繋がりも、とっても重要です。

弊社と付き合いがある業者(販売店)さんも多数いますし、その取引業者(販売店)さんも在庫車になるような車も探しております。

 

弊社在庫車基準ではない車も、高価査定出来ると思いますので、

まずは「実車査定」にてご来店下さいニコニコ

 

買取(ホームページ)ご相談はこちらをクリックして下さい

 

おはようございます♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

口先だけの「信用信頼実績」とは違いますにひひ
****************************

まだまだ暑さの厳しい日々が続いておりますが、

弊社も他店購入された車の多種多様なお問合せが大量に毎日続いておりますあせる

 

困っているなら出来る限りお助けしたい、という想いでお受けしておりますが、メール返信する時間が作業の合間での返信・熱中症にならない為の休憩中の合間での返信・夜間一段落してからの返信となってしまうため、当日返信できない事が多発しております叫び

 

翌日もメール受信すると夜間中に頂いたお問合せが溜まっているため、前日未返信文を翌日にしてから・・・という具合なので、お問合せしてから2日経過しても弊社から返信が無い方は、申し訳ありませんが再度お問い合わせ頂けましたら幸いです。

ホームページはこちら

****************************

これからドラレコ取り付けご紹介をするのですが、8月に入ってから、ものすごい数のドラレコ関連のお問合せが増えておりますあせる

 

これは弊社に限らず、全国的に増加中のようです叫び

あおり運転の法改正されたからだと思いますあせる

 

ドラレコに限った事ではありませんが、

注文数増加=製品欠品になる可能性が高い、

という流れになってしまい、

弊社が契約しているユピテルから毎日のように「欠品情報」「次回入荷予定」「品薄製品」の連絡が来ます。

 

特に、ユピテルと直接契約しているお店のみ取扱い販売できる「指定店モデル」の欠品情報が多くなってきていますあせる

 

万が一の時に「ちゃんと鮮明に録画録音(重要なのは夜間)」されていなければ、ドラレコ付けてる意味が全くないのに、とりあえずドラレコが付いてればいい、、という値段ばかり気にして肝心な性能を考えない方が散見します。

 

●ドラレコに詳しくない方

●どの製品が良いのか迷っている方

●いざ事故・トラブルが発生した時に、ちゃんと役立つドラレコを付けたいと考えている方

ご依頼・ご相談はこちらからどうぞ

****************************

それでは、ドラレコ取り付けのご紹介をさせて頂きます。

 

今回お取付をさせて頂いた車は・・・

E82系BMW135iクーペニコニコ

 

小型車(コンパクトカー)なのに、直6ターボ3000ccエンジンで306馬力という「国産車で煽ってくるアナタ!舐めたらダメですよぉ~」と言えちゃう羊の皮を被った「ある意味モンスターマシン」叫び

私・・・こういう中身はすごいのに見た目は控えめ、という車が大好きですニコニコ

 

今回こちらのBMWにお取り付けさせて頂いたドラレコは・・・

ユピテル指定店モデル(弊社のようにユピテルと直接契約している販売店でし購入できない指定店専用ドラレコ)のZQ-20をお取付グッド!

 

前回ご紹介させて頂いた8月発売の後方カメラ付き360°ドラレコもありましたが、ご予算の関係でZQ-20をご選択頂きましたニコニコ

 

360°カメラでも前後カメラでもフロントカメラでも、

弊社はお客様から対価を頂く「プロ」ですから、

今回の取り付け位置も・・・

ガレージの天井が写り込んで見難いかもしれませんが、

中央の赤い矢印部分に取り付けをしておりますニコニコ

全周囲が均等に綺麗に写り込むように調整しながら取付グッド!

 

ドラレコ取り付け位置というのは、

お店の「センス」と「お客様の事を想って取り付けしているか」が、

よ~く分かります。

 

お客様から代金を頂いているのに・・・

「素人が付けたの?」という、やっつけ仕事的なお店もありますねショック!

 

お客様から代金を頂いている「プロフェッショナル」ならば、

素人の方が取り付けるような場所にドラレコを取り付けたり、

見えない部分だからと適当な配線処理をするというのはどうなんでしょうか・・・

 

ユーザー様には見えない部分なので、感心がないところかもしれませんが、取り付け位置・取り付け方法(配線をどうやって処理しているのか)も重要なのですが、取り付け費用(とにかく安さ)しか考えない弊社と価値観が違うユーザー様は、どうぞ安さ重視の他店で依頼をお願いします。

バックミラー真裏へ綺麗に取り付けしておりますので、運転席から視界の邪魔になる、という事はありませんグッド!

 

特に注目して頂きたい部分は、「配線の処理」です。

カー用品店・ガソリンスタンド・取り付け費用さえ貰えればいいので配線処理方法なんて気にしないというお店でよく見かける配線処理は、カバー横に配線丸見えで天井部分へ配線を持っていきます。

 

弊社はカバーを外し出来る限り見えないように綺麗になるように処理します。

 

手間が掛かって面倒な作業ですが、対価を頂くプロとしての仕事をしておりますグッド!

 

今回のBMWは写真のように処理しますが、ブランド(VWなど)によっては、カバー横に配線せざる得ない場合もあります。

その時は弊社でもどうする事もできないのでご了承くださいショック!

 

弊社では目先の利益重視や取り付け位置・配線処理方法も適当にやって工賃を安くして数をこなす、というやり方は一切せず、通常の整備・修理と同じように丁寧な仕事をさせて頂き、オーナー様から「アライズへ頼んで良かった」と思って頂ける仕事をしておりますニコニコ

 

「愛車を大切にしている方だけ」弊社へご依頼ください音譜

 

ドラレコお見積りご依頼ページ

 

ホームページ

 

おはようございます♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

 

新入庫車も少しずつ入庫しているのですが、広告掲載したり、ブログでご紹介する前に売約済みビックリマークという事が多発しております叫び

 

現在ホームページには掲載台数が少ないのですが、人目に触れる(広告掲載・ブログご紹介)まで、世間に知られずゆっくりと検討できるチャンスがあるかもしれませんので、お探しの車がある方は「現在広告掲載していない在庫車ありますか?」と一声掛けてくださいニコニコ

ホームページはこちら

****************************

これからドラレコ取り付けご紹介をするのですが、8月に入ってから、ものすごい数のドラレコ関連のお問合せが増えておりますあせる

 

これは弊社に限らないようで、全国的にドラレコ取り付けが増加中のようです叫び

 

と言うのも、弊社が契約しているユピテルから毎日のように「欠品情報」「次回入荷予定」の連絡が来ます。

 

特に弊社のようにユピテルと直接契約しているお店のみ取扱い販売できる「指定店モデル」の欠品情報が多いですねあせる

 

万が一の時に「ちゃんと鮮明に録画録音(重要なのは夜間)」されていなければ、ドラレコ付けてる意味が全くないのに、とりあえずドラレコが付いてればいい、、という値段ばかり気にして肝心な性能を考えない方が散見します。

 

●ドラレコに詳しくない方

●どの製品が良いのか迷っている方

●いざ事故・トラブルが発生した時に、ちゃんと役立つドラレコを付けたいと考えている方

ご依頼・ご相談はこちらからどうぞ

****************************

それでは、ドラレコ取り付けのご紹介をさせて頂きます。

 

今回お取付をさせて頂いた車は・・・

V6エンジン搭載のベンツE350クーペニコニコ

 

今回こちらのベンツにお取り付けさせて頂いたドラレコは・・・


今月(8月)に発売された新製品グッド!

当然ながら弊社のようにユピテルと直接メーカー契約している販売店でしか購入できない「指定店専用モデル」です音譜

 

今まで360°カメラのウィークポイントだった真後ろ映像の心配なくなった「リヤカメラ」もありますニコニコ

しかもこのドラレコは・・・「特許出願中」の装備もビックリマーク

 

この新製品で驚いたのが、「360°カメラ」と「リヤカメラ」がセットになって・・・「この金額でいいのはてなマーク」というプライスですにひひ

 

単純に考えたら、

「リヤカメラは無料で付いてきた」という感じですかねあせる

 

取り付け位置ですが、

360°カメラでも前後カメラでもフロントカメラでも、

弊社はお客様から対価を頂く「プロ」ですから、

今回も・・・

ガレージの天井が写り込んで見難いかもしれませんが、

中央の赤い矢印部分に取り付けをしておりますニコニコ

全周囲が均等に綺麗に写り込むように調整しながら取付グッド!

 

ドラレコ取り付け位置というのは、

お店の「センス」と「お客様の事を想って取り付けしているか」が、

よ~く分かります。

 

お客様から代金を頂いているのに・・・

「素人が付けたの?」という、やっつけ仕事的なお店もありますねショック!

 

お客様から代金を頂いている「プロフェッショナル」ならば、

素人の方が取り付けるような場所にドラレコを取り付けたり、

見えない部分だからと適当な配線処理をするというのはどうなんでしょうか・・・

 

ユーザー様には見えない部分なので、感心がないところかもしれませんが、取り付け位置・取り付け方法(配線をどうやって処理しているのか)も重要なのですが、取り付け費用(とにかく安さ)しか考えない弊社と価値観が違うユーザー様は、どうぞ安さ重視の他店で依頼をお願いします。

バックミラー真裏へ綺麗に取り付けしておりますので、運転席から視界の邪魔になる、という事はありませんグッド!

 

特に注目して頂きたい部分は、「配線の処理」です。

よく見かける配線処理は、カバー横に配線丸見えで天井部分へ配線を持っていきますが、弊社はカバーを外し出来る限り見えないように綺麗になるように処理します。

手間が掛かって面倒な作業ですが、対価を頂くプロとしての仕事をしておりますグッド!

 

ほとんどのベンツは写真のように処理しますが、ブランド(VWなど)によっては、カバー横に配線せざる得ないので、それだけはご了承くださいショック!

 

リヤカメラは前後カメラと同じく・・・

リヤウインド中央(出来る限り天井側)に取り付けしております。

 

リヤカメラの配線処理も見えない部分なので、手を抜く業者さんが非常に多いですが、手を抜かず配線処理させて頂いております。

 

ウインドフィルム施工しているEクーペですが、夜間映像もしっかりと撮影できますニコニコ

 

弊社では目先の利益重視や取り付け位置・配線処理方法も適当にやって工賃を安くして数をこなす、というやり方は一切せず、通常の整備・修理と同じように丁寧な仕事をさせて頂き、オーナー様から「アライズへ頼んで良かった」と思って頂ける仕事をしておりますニコニコ

 

「愛車を大切にしている方だけ」弊社へご依頼ください音譜

 

ドラレコお見積りご依頼ページ

 

ホームページ

 

 

 

おはようございます♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

 

15日(土曜日)から営業再開(16日は定休日)でしたが、

休み中に多数のお問合せあせる

さらに週明け17日(月曜日)からも毎日10数件のお問合せあせる

 

現在、在庫車が少ないという事もあって30%が在庫車お問合せ、

70%が「修理・車検・ドラレコ関係のお問合せ」です叫び

 

この他にも、既存顧客様の定期点検整備・車検整備の打ち合わせもありますにひひ

 

こういう世の中(ご時世)ですが、皆様へ本当に感謝しておりますニコニコ

 

とは書きつつも、残念ながら「感謝できない新規お問合せ」もプンプン

何度も何度もブログで書いておりますが、

 

■早く安く修理してほしいという問い合わせ

■不調・不具合があって、その不調・不具合箇所が何なのか(何が原因なのか)が弊社で把握(点検)していないにも関わらず「いくら掛かりますか?」というお問合せ

 

弊社で車両購入して頂いてメンテナンス管理もしている車ではなく、車両状態がどのような状態かも分からない車ですから、安く早く直せるか直せないのか、どの部分がダメでいくら掛かるのか、実車を点検する前に分かるはずもありません。

 

具合が悪くなって、病院へ行く前に電話で「私の体のどこが悪いのでしょうか?」とお医者さんに診断してもらう前に聞くのと同じプンプン!!

 

申し訳ないのですが、このような自己中心・自分勝手なお問合せに関しては、弊社と価値観が相違しますし、丁寧な点検・修理もしてあげたいと全く思いませんので、そういったお問合せメールだけは返信は一切してませんプンプン

ホームページ←クリック

****************************

それでは本題に入る前にエアコン関係のご留意点を書きます。

 

エアコン関係に関して、

お問合せも来店予約も下記に該当する方は、「一切受け付けしません」

 

●エアコンガスを補充(充填)だけしてほしい方!!

 

こういう方は、表向きには「車は大切にしている」と言う方が多いなぁ、と常々思っております。

 

私個人的な意見ですが、

とにかく安易・容易・安直に考えるこういう方々ほど、

ガソリンスタンド・カー用品で車検やエンジンオイルを交換

 

本当に車を大切に大事にしているとは感じられないですし、

そもそも根本的に車に対する考え方が弊社とは大いに異なる、

と体感・体験・実感しておりますので、

問い合わせも来店もしないで下さい!!!!

 

お問合せの中で、ガソリンスタンド・カー用品店と弊社が同等だと思っている方も散見します。

 

弊社はお客様から対価を頂く「プロ」として仕事しております。

 

先ほども書きましたが、

エアコンガスだけ補充(充填)してほしいという方の中に、

ご自身でも心当たりがあるかと思いますが、

愛車の定期検診(1年定期点検整備)はせず、

車検になったら、

本物のプロ整備士がいないガススタ・カー用品店・車検のコ●ック(車検代行センター)など、

手軽さ・安さ・早さだけで選んで「愛車」を大切にしていない、

という方々が非常に多いと私は感じています。

 

「プロに頼まない」=「安物買いの銭失い」=「車検取ったのに不具合箇所多発」=「時間も費用も無駄に払う羽目に」

 

最初からきちんと整備や修理を出来る所へ出せば費用も時間も抑えられますよぉ~と、何度も何度もブログでこような事を書いているのに、何故気付かないのでしょうかねぇ・・・プンプンプンプンプンプンプンプンプンプン

 

乱暴な言葉になってしまいますが、

とにかく安さ・安さ・安さ・短時間・短時間・短時間しか考えない方々の車で、手間も時間も掛かるような案件を困ってから持ち込まれて「ケツを拭くのは我々」なんですしょぼんしょぼん

 

「愛車を大切にしている方」を優先的に対応をさせて頂き、

「愛車を大切にしたいという方々」に貴重な時間を使わせて頂くため、

「エアコンの冷えが弱いからガス補充(充填)してほしい」と方は、

メール問合せも電話もしないで頂きたいです。

 

愛車を大切にしていない方に時間を使いたくありません。

ガス補充ならガススタ・カー用品店でもできますから、

そちらでお願いして下さい。

 

エアコンの冷えが弱いから、

しっかり点検したい

エアコンが効かないから、

しっかり点検したい

という方は遠慮なくお問い合わせください。

****************************

それでは、

エアコンシステムリフレッシュ施工をさせて頂いた車のご紹介音譜

 

■通常業務で毎日多忙のため、

ACリフレッシュとワコーズRECSのみ

「電話でのお問合せ・ご予約」はご遠慮下さい。

お問合せ・ご予約は

ホームページのみ←クリック】受付しております。

 

平成2006年ゴルフⅤ VWゴルフR32

走行距離58,900km 他店にて車両購入。

先日ご紹介をさせて頂いたワコーズエンジン内部洗浄RECSと一緒にご依頼を頂きましたグッド!

 

弊社で行うエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)は、既に注入されている古いエアコンガスの回収し、その中に含んでいる不純物や水分を除去するのと同時に真空引きを行い、不足しているエアコンガス量を正確に追加充填とコンプレッサーオイル注入(弊社ではワコーズパワーエアコンPlusも添加)という全ての工程を全自動で行います。

 

一番重要な事ビックリマーク

不足しているエアコンガス量を「正確な量で充填する」というのが最重要です。

 

「本格的な機械を使用」してエアコンシステムリフレッシュを施工するメリットは、

故障予防=コンプレッサーを含めたエアコンシステムの寿命を延ばせる事、施工前と比べると冷却機能が飛躍的に向上、といった愛車オーナーそしてエアコン自体にとってメリットしか存在しません。

 

しかもビックリマークエアコン修理費用の約10分の1以下の費用という超低価格でエアコン機能を向上させて快適にドライブを楽しめるというのがポイントですにひひ

 

エコンンを使おうと思ったらエアコンが故障、温風しか出てこない・・・修理費が・・・叫び叫び

 

そんな後悔をする前に、

愛車のメンテナンス=エアコンリフレッシュ施工する

そういう愛車想いの方だけにお勧めしますグッド!

 

尚、エアコンシステムリフレッシュ(エアコン全自動クリーニング)は、■エアコン故障している車は施工不可!!

■弊社入庫前に他店で、あれこれエアコン関連部品などイジッて「中途半端な作業」されている車も施工不可!!

 

冒頭でも書きましたが

エアコン故障している車に施工すればエアコンが直ると勘違いしてご依頼をする方がいます!!!!

 

まずは、エアコン修理が先決です!

弊社でも多数のエアコン修理していますグッド!

修理もお気軽にお問い合わせください音譜

 

ガソリンスタンド・カー用品店でも数千円程度の「エアコンクリーニング」はありますが、弊社で施工する「エアコンシステムリフレッシュ」とは別次元・別物ですビックリマーク

 

アマチュアスポーツとプロスポーツくらい施工レベル(施工内容)が違いますプンプンプンプンプンプン

 

弊社は、お客様から代金を頂く=「プロフェッショナル」として、

それなりの設備投資を行い、

本物の機器を使用し、

本格的なカーエアコンメンテナンスを実施する、

という至極当然の考えを持って快適メンテナンスを提供しております。

本来きちんと入っていなければならないVW指定のエアコンガス規定量は下の「575g」です!!

通常はエンジンルーム内にガス量が記載している純正シールがあるのですが、このVWにはありませんでしたあせる

ところが・・・

今回、回収したエアコンガス量ダウンダウン下の「440g」ビックリマーク

「135g」も減っています・・・

 

施工させて頂いたVWのエアコンは壊れていません!!

エアコン故障でもないのに、年数経過によって「自然減少」しているのが分かると思います!!

 

今はエアコンが効いているし壊れていないから大丈夫と油断はできませんビックリマーク

 

新車でも規定量に充填されていない事が多いのに、このように年数経過でエアコンガスは少しずつ自然に抜ける!!という事が分かると思いますにひひ

 

今このブログを読んでいる方で、ご自身の愛車が新車から3年以上経過しているようだったら・・・

 

エアコンガスの量がどうなっているのか容易に想像できると思います。

 

今回施工をしたから135gも減っているという事に気付いたのに・・・

「たった135gしか減っていないでしょ」

感じた方は、

 

この先もエアコンガスが減り続ける

エアコン故障のリスクがどんどん上昇する

そして壊れて(故障して)温風しかでなくなる

高額修理費用が掛かる

 

このブログを読んでも何も思わない(感じない)方ですから、

壊れて高額費用になっても自業自得ので私には一切関係ない事ですが・・・にひひ

 

高額なエアコン修理費用を払いたくないビックリマーク

 

いつも快適に冷え冷えな状態でエアコンを使いたいビックリマーク

 

という方は、1回施工したら終わり・・・ではなくて、定期的な施工(2年に1度が理想)をお勧めします。

人間でもインフルエンザにならないように予防接種しませんか?

日頃から体調管理もしませんか?

 

エアコンシステムの予防整備も非常に有効なのですが・・・

今一つピンと来ない(感じない)方が多いなぁと常々感じていますプンプン

 

このように少しずつガス抜けがあります、と実例を紹介しているのに・・・

「別に今やる必要を感じない」

とか

「施工参考ブログを見ても何とも思わなかった(感じなかった)」

という方・・・

 

先ほど書いたように、エアコンが壊れる(修理費用で10数万円~数十万円以上支払う現実を体験する)までエアコンクリーニング(エアコンリフレッシュ)は永遠にやらないでしょうね・・・汗

 

しつこいくらい書いていますが、

貴方が購入した販売店で施工できますか(してますか)?

「売る事」だけに全力なので、そんな設備投資なんてどうでもいい、という販売店ではないでしょうか?

 

愛車にとって良い施工がありますよぉ~ウインク

ご紹介しているにも関わらず、きちんとケアしてあげようと思わない方の車が故障して費用が掛かっても自業自得です・・・!!!!!!!!

 

国産車・輸入車問わず、そういう方々に限って、故障すると・・・

 

「エアコン修理費用が高い」

 

「安く修理してほしい」

 

「エアコンガスだけ補充(充填)してほしい」

 

「整備しているのにエアコンが壊れた」と言うケースが多々・・・

 

こういう愛車想いではない方は、エアコンガス補充だけしてくれる他店へ持って行ってくださ~いプンプン

 

愛車を本当に大切にしている方は、春夏秋冬関係なく、早め早めの施工をお勧めします

 

作業工程に話を戻して・・・あせる

全量抜き取り完了後は、VW指定量の「575g」と入力して、正確なエアコンガス量を充填します。

 

同時進行で、不純物や水分を取り除いて綺麗になったエアコンガスを再充填すると共に、不足分(135g)を補うため新しいエアコンガスとコンプレッサーオイル(ワコーズパワーエアコンPlus)をセットして充填完了です。

 

不足しているエアコンガスは新品を充填しますが、施工費用に含んでおります。追加費用は一切頂きません。

 

尚、安~いエアコンオイルだけを注入するお店もありますが、弊社で使用しているワコーズパワーエアコンPlusを注入する事で、コンプレッサーへの負荷が減りコンプレッサー自体の寿命も延びます。

ちょっとだけ燃費向上にもなるかもにひひ

 

夏を快適に過ごせることや、修理費用と比較にならないくらいコストパフォーマンス(費用対効果)に優れている施工なのですが、施工機械がとても高額なので、導入している整備工場や販売店が少なく、知らない方が多いというのが現状なんですあせる

 

「足立区エアコン全自動クリーニング」「足立区エアコンリフレッシュ」「足立区カーエアコンクリーニング」「足立区エアコンシステムリフレッシュ」と検索しても、足立区内で弊社ホームページか施工ブログしか出てきません!!

検索結果の99%が、家庭用のエアコンクリーニング汗

 

このブログを読んでいる方で、愛車のエアコンシステムを本格的な機械でクリーニングした事ありますかはてなマーク

夏になってエアコンを使おうと思ったら壊れていた・・・叫び

 

故障してたらエアコンシステムクリーニングは出来ません!!

当然ですが手遅れ=高額修理費用確定ですビックリマーク

 

人間も予防接種があるようにエアコンにも予防整備をして健康を維持するのが良いと思います。

高額な修理費用になってから後悔しないようにしてくださいにひひ

 

低価格でエアコンシステムの寿命を延ばし快適にいつもでエアコンが使えるという本格的な機械を使用した全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)をどうぞお試しください音譜

エアコン故障している車には施工できません

故障を未然に防ぐ・エアコン機能の長寿命化という「予防整備」として行うのがエアコンリフレッシュとなります。

*エアコンが故障していたり、エバポレーターを含め部品劣化によりエアコンガス漏れを起こしている車には施工しません(できません)。

エアコンの効きが悪かったりエアコンガスが少ない場合、ガソリンスタンドやカー用品店や一般的な整備工場も含め殆どのお店では、アップアップアップアップアップのアナログ式エアコンマニホールドで充填します。

 

今回ご紹介したエアコン全自動クリーニング(エアコンシステムリフレッシュ)とは、全くの別物です!!

 

この旧式のマニホールドを使用したとしても、真空引きをしっかり行ってから充填(チャージ)とコンプレッサーオイル注入というのがセオリーです。

 

それすらせず、お客様に言われた通り、ただ単にエアコンガスだけ充填するようなお店、エアコン故障かもしれない=故障個所を探すという行為すらしないお店はプロとしてどうか・・・と思いますのでお勧めしません。

 

アナログ式しか持っていない整備工場の場合・・・

 

高圧と低圧のメモリを見て確認するしか方法がありません。

当然ですが、不足しているエアコンガスの正確な量が100%分かりません。

ゲージ圧を見ながら「何となくこのくらいでいいか・・・」「とりあえず冷風が出るようになったからOK」という曖昧なエアコンガスの充填で終わってしまいます。

 

ガソリンスタンドでもよく見る光景ですね・・・汗

 

実際、メーカーが定めている【正確】なエアコンガス量が充填されているのか、いないのか、ゲージだけが頼りなので充填している本人すら分かりません。

下手したらオーバーチャージ(過充填)でエアコン一発即死って事にもなりかねませんビックリマーク

 

夏になってエアコンが壊れて慌てたくない方や高額なエアコン修理費用を出したくない方や愛車を大切にしている方やしっかりと正確に作業をしてほしいという方には、春夏秋冬関係なくエアコン全自動クリーニング施工はお勧めですウシシ

★ユーザー様の作業を最優先しておりますので、業者様の施工ご依頼はお断りしております。

エアコンリフレッシュ施工価格表とお問い合わせご予約はこちらのページです

 

#VWエアコン修理 #VWエアコン故障 #VWエアコンガス補充 #VWエアコンガス充填 #エアコンクリーニング #VW車検 #VW修理 #VWドラレコ取り付け #VW前後カメラドラレコ #ドラレコ #ドラレコ取り付け #VWキズヘコミ修理 #VW事故修理 #保険対応修理 #ベンツエアコン修理 #ベンツエアコン故障 #ベンツエアコンガス補充 #ベンツエアコンガス充填 #ベンツ車検 #ベンツ修理 #ベンツドラレコ取り付け #ベンツ前後カメラドラレコ #ベンツキスヘコミ修理 #ベンツ事故修理 #VWエアコン修理 #BMWエアコン故障 #BMWエアコンガス補充 #BMWエアコンガス充填 #BMW車検 #BMW修理 #BMWドラレコ取り付け #BMW前後カメラドラレコ #BMWキズヘコミ修理 #BMW事故修理 #ボルボエアコン修理 #ボルボエアコン故障 #ボルボエアコンガス補充 #ボルボエアコンガス充填 #ボルボ車検 #ボルボ修理 #ボルボドラレコ取り付け #ボルボ前後カメラドラレコ #ボルボキズヘコミ修理 #ボルボ事故修理

 

こんばんは♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

 

ブログ未掲載が沢山あるのであせる夏休み前までに出来る限り書こうと思っていましたが、夏休み前の最後のブログ・・・

という事で予定変更ビックリマーク新入庫車ご案内をしますにひひ

****************************

夏季休業日のご案内

 

8月10日(月曜日)から14日(金曜日)まで

夏季休業日とさせて頂きます。

 

15日(土曜日)は通常営業

(既に予約を頂いているため残り2組様で受付終了します。お早目にご予約下さい)

 

16日(日曜日)は定休日

となります。

****************************

車検整備に関しまして

故障修理に関しまして

10日(月曜日・日曜日が定休日のため正確には9日)から、

夏休みとなりますので、8月15日(土曜日)以降からお車の点検修理お預かりとなります。

入庫予約は15日(土曜日)以降の日程でご予約下さい。

 

*車検・修理・整備などはこちらをクリックしてホームページからご予約下さい

 

****************************

ドラレコ取り付けに関しまして

既に夏季休業日以降での取り付け予約も入っているため、

これからご予約される方は、21日(金曜日)以降日程にてご希望日時をお知らせください。

 

*ドラレコ購入・お取付ご予約などこちらのホームページからご予約下さい

 

****************************

 

今まで、偽物の程度の良い車ではなく、本物の程度の良い中古車を見つけるコツをブログでたくさん書いてきましたにひひ

 

その過去のブログを見てきた方で、

「今まさに本物の程度の良い車を探しているビックリマーク

という方でしたら、きっと「良い車に巡り会えたドキドキ」と思って頂けます。

 

大切にして頂ける方と「ご縁を頂けたらいいなぁラブラブ

と想っていますグッド!

 

初めてアライズブログをご覧頂いた方は、

弊社に限らず「見るのはタダ」ですから、

他店と比較する「手本」「見本」として実際に見て頂いて

「欲しい」「愛車にしたい」と感じる車なのか?

ご自身で判断してくださいニコニコ

 

それでは新入庫車ご案内音譜

S204(W204)

2013年

ベンツC200ステーションワゴン ブルーエフィシェンシー

アバンギャルド

AMGスポーツパッケージ

レーダーセーフティ

カバンサイトブルーメタリック

走行32,000km

 

まず初めに、

「自信を持ってお買い得なCワゴンです!!

と書かせて頂きます音譜

 

理由は・・・

弊社で販売そして購入後メンテナンス管理もさせて頂いたCワゴン

だからですグッド!

 

現在の車両状態もバッチリ把握しておりますし、

前オーナー様の乗り方・愛車への愛情など、よ~く知っていますにひひ

 

とは言っても、

来店した時に前オーナー様の詳細を聞かれても個人情報なので一切教えませんので悪しからずにひひ

 

これから下記に一部内装写真やメッキモール写真を掲載しますが、

「そこらにある見た目だけ綺麗にされたり・写真映えする箇所だけ掲載されていたり、室内に乗り込むのも嫌になる臭いのする室内といった粗悪ポンコツ車と一緒にしないで下さいビックリマーク

と言えるレベルのベンツですグッド!

 

ボディ&外装状態に関しては、

フロントバンパーとフロントガラスに走行中による飛び石小キズが少しありますが、この2点程度しか見当たらないので、実際に現車をご覧頂いたら十分満足(というか喜んで)頂けるコンディションですニコニコ

 

タイヤ去年(平成31年)弊社で新品交換して頂いており、

新品交換後約7,000km程度しか走行していないため、

この先まだまだタイヤ交換の心配無用ですグッド!

 

さらに!

専門知識を持たない素人業者も見ている可能性もあるので、

詳細をここでは書きませんが、

このS204(W204)では、絶対交換しておいた方が良い、という某パーツ(2箇所)を既に交換しておりますグッド!

 

専門知識が無く売る事だけに熱心な販売店では、

120%この部品を交換して納車なんてされませんし、知識・経験が無ければ交換する事すら知らないと思いますビックリマーク

 

安心安全なドライブを楽しみたい音譜

そして急な出費は嫌だビックリマーク

という方は、こういう部分もお店選びのポイントかもにひひにひひにひひ

 

以前のブログでも書きましたが「見た目が綺麗」「ボディが綺麗」というのは、1つの目安に過ぎないため、そんな理由だけで他店で綺麗な車だったから「契約」する、というのは非常「危険」なので、その事を十分ご留意くださいにひひ

前オーナー様は神経質な方では無かったのですが、愛車を大切にしていたため、室内も綺麗に使用しており、弊社が販売させて頂いた時と遜色ない非常に良い状態を保っております。

前オーナー様は非喫煙者なので、タバコ臭などとは無縁ですチョキ

 

ここで室内に関してのヒントを音譜

室内写真が綺麗に見えても、タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など室内にいるもの嫌になるような酷い臭いの車もありますビックリマーク

 

そんな車でも、

悪徳店と言いますか・・・

車を売る事だけしか考えない営業マン(販売店)だと・・・

臭いの事には一切触れず「綺麗な室内」としか、

問合せには回答しませんビックリマーク

 

実際に見に行って「臭い室内」だったとしても、そんな販売店(営業マン)ですから、「納車までに消臭します」「納車までにクリーニングします」とほぼ100%言ってくるか、納車前に芳香剤をたんまり載せて臭いを誤魔化して納車されると思います。

 

そういう販売店でも信じて契約するのも、

信じないで別の販売店で車を探すのも、貴方次第ですにひひ

タイヤと同じく、このベンツワゴンをゲットビックリマークされた方には嬉しい音譜装備があります。

 

弊社はユピテルと直接契約している販売店となるため、

ユピテル指定店専用モデルSV70dのドラレコを取り付けしています。

 

このSV70dは、スタービスカメラよりランクが上のスーパーナイト搭載カメラとなるため、夜間映像もスタービスより鮮明ですグッド!

 

現在でも販売している「現行モデルのドラレコ」となります。

製品購入費用と取り付け工賃を考えなくて良いので、

タイヤ費用も含めたら「お買い得」だと感じて頂けると思いますニコニコ

 

最後に、粗悪ポンコツ車を掴まない(購入しない)ヒントをにひひ

上記写真のように、メッキモールが白く変色腐食している車でも「程度が良い車」と謳っていたり、Goo・カーセンサーを見るとよ~く分かりますが、傷や凹みなども含めて販売店にとって都合の悪部分は掲載しないので、大半の販売店メッキモール写真は掲載していないという事に気付いて下さい!!

 

そもそも、そんな車を「程度の良い車」「綺麗な車」という販売店が、本当に吟味・厳選して本当に良い物を販売しているのかを根本から考え直した方がいいと思います。

 

それなのに、そんな車が程度良いと思って購入してまう方々の気持ちが私には全く理解できませんし、弊社と価値観が大きく異なるのでご縁も頂きたくないです。

価値観が一緒の方だけ、お問合せご来店予約をお願いします。

ちなみに、弊社ご紹介のCワゴンのメッキモールはこんな感じですグッド!

 

文章でも車両状態を詳しく記載している在庫車ページ

 

Goo掲載ページ

 

ホームページ

 

 

おはようございます♪

今年創業90年目になるアライズの高橋です。

ブログ未掲載が沢山あるのであせる夏休み前までに出来る限り書こうと思いますにひひ

****************************

夏季休業日のご案内

 

8月10日(月曜日)から14日(金曜日)まで

夏季休業日とさせて頂きます。

 

15日(土曜日)は通常営業

(既に予約も入っております。お早目にご予約下さい)

 

16日(日曜日)は定休日

となります。

****************************

車検整備に関しまして

故障修理に関しまして

10日(月曜日・日曜日が定休日のため正確には9日)から、

夏休みとなりますので、8月15日(土曜日)以降からお車の点検修理お預かりとなります。

入庫予約は15日(土曜日)以降の日程でご予約下さい。

 

*車検・修理・整備などはこちらをクリックしてホームページからご予約下さい

 

****************************

ドラレコ取り付けに関しまして

既に夏季休業日以降での取り付け予約も入っているため、

これからご予約される方は、21日(金曜日)以降日程にてご希望日時をお知らせください。

 

*ドラレコ購入・お取付ご予約などこちらのホームページからご予約下さい

 

****************************

 

冒頭のご案内が多くなってしまったのであせる、いつもの小言は短めにしますにひひ

 

程度の良い中古車ってなんでしょうか?

「見た目(ボディ)が綺麗な車?」

「タバコ臭・ペット臭・カビ臭・嘔吐臭が無い室内が綺麗な車?」

そんな理由だけで選んだ場合、40%正解です。

 

誰でも傷だらけ凹みが多い車より、綺麗な車で室内も嫌な臭いがしない車が良い(欲しい)に決まっていますよね。

 

それだけだと、

程度の良い車を購入するには残り60%が不足しています。

 

この60%が超超超重要!!

 

その60%とは・・・

 

【納車整備の内容】が購入後も維持費を抑えて、

快適カーライフを過ごせるか過ごせないかの運命の別れ道

 

中古車購入失敗・後悔している方の「ほぼ100%」購入時時に実施される超重要・肝心要の納車整備手抜き簡易されて納車されている、と自信を持って言えます。

 

内容について詳しく書きたいのですが、

手短に小言と書きましたので、

今回はここで終わりますにひひ

 

今までのブログにも、程度の良い車購入のヒントを山ほど書いているのに、それでもポンコツ粗悪車を購入してしまう方が多いのが歯痒いですが、本当に程度の良い中古車をお探しの方は、ご自身が幸せになる「愛車」と巡り会って欲しいと願っていますニコニコ

****************************

それでは、弊社では「定番」のワコーズエンジン内部洗浄RECS施工をご紹介します。

RECS施工は「事前予約制」です。

ページ最後のお問い合わせからご予約をお願いします。

今回、施工をさせて頂いたお車は、

平成2006年ゴルフⅤ VWゴルフR32

走行距離58,900km 他店にて車両購入。

他店購入されたGTIとなるため、

購入時の機関系状態・購入後のオーナー様による過去のメンテナンス履歴、エンジンオイル交換頻度など弊社では不明な点が多くあります。

それぞれを確認してから、「弊社独自」のRECS溶剤の適量を決めます。

車両状態がどんな感じなのか?という事を知る事は、

RECS溶剤量を決める上で非常に重要な事です。

 

施工経験が浅い

施工する車の知識が無い

単純に利益しか考えない、

という施工店では、車両状態を確認せず教科書通りワコーズ指定量だけ注入して「はい!施工完了♪」で終わってしまい、オーナー様がRECSの良さを体感体験できずに終わってしまいます。

 

尚、弊社施工は、過給機・ターボ車は割増料金となります。

 

R32は、3200ccエンジン。

 

上記でも書いておりますが、ワコーズの教科書通りに施工したり、施工する車両知識(エンジン構造など)そして施工経験が少ない店(整備工場)や施工費用が安いからという目先の費用だけで施工依頼しても、RECS本来の良さを体感できる事も無く、大切なお金と時間を無駄にするだけです。

 

施工する車の整備状況や車両状態を考慮せず、教科書通りしかできないRECS施工店でしたら、WAKO'Sが定めている規定量320ccだけを注入して、「たったの30分程度で施工終了~ビックリマークという感じです汗

 

それじゃダメなんですビックリマーク

RECSの良さを最大限に引き出し、オーナー様にも「RECS施工して良かった音譜」と体感して頂くためにはビックリマークビックリマークビックリマーク

 

風邪を引いてしまった時、病院で処方してもらう薬とドラッグストアで購入する市販薬と「全く同じ成分で効き目も同じでしょうかはてなマークはてなマークはてなマーク・・・

 

一言で「風邪薬」と言っても、人それぞれ体調にあった効き目のある薬を飲みませんかはてなマーク

 

RECS施工も似たようなものですビックリマーク

 

同じ年数経過で同じくらいの走行距離の車が2台あっても、コンディション(機関系状態など)が全く同じという事はありませんむっ

 

運転するオーナーの乗り方や車の使い方は人それぞれです。

 

施工する車両の状態にあった適切な薬(RECS溶剤)を飲ませる(注入)事で、より健康になります。

という理由から、他店で購入された車の場合、「事前問診」をしております。

 

今回は、RECS溶剤量450ccを注入し、施工時間は約5時間です

 

しつこく書きますが、

愛車を大切にしたいというオーナー様の気持ちも車両状態も何にも考えない普通のRECS施工だと320ccを注入して30~40分程度ビックリマーク

 

今回は増量コースを未選択ですが、増量コースにしなくてもRECSの良さを引き出せると判断した450ccと最適な注入速度(この注入速度が超重要)で施工すると約5時間・・・ビックリマーク

 

車両状態を考慮して最大限の効果を発揮させようと施工した場合は、他店30分・弊社300分これだけ大きな違いがあります。

 

注意点

ワコーズが定めた規定量以上のRECS溶剤注入(車両状態によって微妙な調整)してくれる施工店は、非常に少ないです。

 

弊社のように数時間から半日という長時間かけても利益だけを考えたら赤字同然・・・それだけを仕事にしたらお店潰れます叫び叫び

 

という理由も一つありますが、

その車両に適した規定以上の溶剤量を使って長時間の施工ができない最大の理由

「それぞれ車両状態に適した最適な溶剤量最適な注入速度が分からない」「施工経験不足・知識不足」「エンジンを壊す(メーター内に沢山のチェックランプが点灯)という恐怖感」が1番の理由です。

 

尚、過給機(ターボ・コンプレッサー)付きで溶剤を多く使用する場合、通常より慎重に注入速度を決めて施工するのが重要。

 

時々、ワコーズRECS施工している他店さんから、「規定以上の溶剤量」や「注入速度(注入時間)」や「注入接続箇所」の問い合わせがありますが、会ったことも取引した事もない会社へ教えるような事はしておりません。

 

そもそも業者様は、一切お断りなので・・・。

 

お客様から代金を頂いている「プロ」なんですから、簡単に「RECS施工できます」なんて言わずに、まずは、代車で試したり、身内の車・自分の車で試行錯誤又は従業員の車も試すなどなど、色々と経験を積んでほしいですね。

 

話を戻し・・・

特に注意しなければならない点として、RECS施工の自信が無いお店(特に輸入車のターボ付き車両)又は利益最優先主義の施工店だと、規定量200cc以下・・・酷い悪徳店だと150cc以下のRECS溶剤注入で誤魔化して「RECS施工しました」と言われるのがオチです。

 

RECS本来の素晴らしさを感じることなく終わってしまう可能性もあります。

 

そういう施工をされると、RECSのイメージが悪くなるので本当にやめてほしいですビックリマーク

 

RECS本来の良さを体感&体験をしたい方は、

「施工店選び」を慎重に音譜

 

注入完了後は、お決まりのレーシング(排出)して完了ですチョキ

 

他店の数倍以上の時間を掛け、施工する車の状態に合った規定量以上のRECS溶剤をじっくりとゆっくりと注入しておりますから、運転すると明らかに「施工前と違う!!」と体感して頂けます。

 

特に、高速道路でアクセルを踏み込めば「感動」するくらい違いが分かると思いますニコニコ

 

この度は、整備と同時でのRECS施工ご依頼誠にありがとうございました。

 

そして、最後にお決まりのPR音譜

 

冒頭でも書いておりますが弊社では他店様と溶剤の使用量と施工時間が全く違いますビックリマーク

 

人間と同じように、車も個体差が色々とあります。

 

弊社では、車のコンディションごとに適正な量をしっかりと見極め規定量より多くのRECS溶剤をじっくりと時間を掛けて注入します。

 

RECS液剤は高価なため、規定量より少なく施工するお店もありますが、弊社は、その真逆ですビックリマーク

高価な溶剤だからこそ、その価値・性能に見合った施工をしております。

 

作業時間を短縮するために、液剤を早く注入するお店もありますが、弊社は、その真逆ですビックリマーク

時間短縮より効果を最優先しておりますので、じっくりゆっくりと時間を掛けて液剤をエンジン内部へ注入しております。

 

何度も通院させて費用がかかる病院・・・

短期間で負担を少なく完治させる患者想いの病院・・・

どちらを選ぶかはお客様の自由ですにひひ

 

他店でRECS施工しても効果が体感できない

一度もRECS洗浄をしたことが無い

車両購入した時より燃費が悪くなった

定期的なエンジンオイル交換をしていない

エンジンの吹け上がりが良くない

アクセルを踏むと重い感じがする

走行距離が多い

街乗り近所乗りがメインで走行距離の少ない車

 

どうぞ弊社にてRECSの効果をお試しください音譜

施工ご依頼や施工可否の確認やご相談などこちらのホームページからどうぞ♪