こんにちは、ちあきです。
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。

気付いたら新年を迎えて2ヶ月も経ってしまっていました。驚きです。
皆さん如何お過ごしでしょうか。
私はつつがなく健康に暮らせております。

ブログに書こうと思っていたこと、たくさん溜まっているので箇条書きで書き出していこうと思います。

・鬼太郎映画が最高すぎて何回も観に行っちゃう。ちなみに一昨日も観てきた
・カワウソカフェ行ってきた。おやつあげられたから初めて触れて感動した。カワウソの手は濡れてて冷たかった。そのカフェに一緒にいたミーアキャットが謎の挙動が多くてカワウソそっちのけで夢中になる始末
・今月になって浅草寺で初詣を済ませた。凶が多いでお馴染みのお寺だけど、おみくじの結果は小吉でまあまあ嬉しかった。いずれ財宝を手に入れるらしい
・大晦日に紅白を見た影響でアーティストの生歌聴きたい欲が高まり、今週末初めてフェスに1人参戦予定
・先月観たゴールデンカムイ映画めちゃ良かった

そんな感じの新年明けての2ヶ月でした✌︎('ω')✌︎
引きこもりの私にしてはかなり外出している方なのでは…?!と思うので大満足です。

ひとつだけ懸念事項があるとしたら、原神を始めてから現在約9ヶ月なんですが、待ちに待った魈様のピックアップが来るので、すり抜けずにちゃんと引けるかドキドキです…
正直その前の前のピックアップの雷電将軍ですり抜け大爆死してしまったので石がもう…20連程しか…
初の一撃諭吉超えの高額課金に手を出してしまいそうで震えております。魈様…頼む……

原神ユーザーじゃない方には何のこっちゃ分からん内容で締めくくるの申し訳ないですが、そんなわけで今年も元気にオタクやっていきます!シャス!

出勤情報に関しては秋葉原店長ブログをご参照ください。



こんにちは、ちあきです。
ここ最近私にしてはお出かけラッシュ来てるのでまたブログ更新出来ました。うれしい。
このまま脱ひきこもりしていきたいです。

というわけで、先日はこちらに行ってきました。





ブラックジャック展です!

わーい٩( ᐛ )و


なんとか会期ギリギリの前日夜に滑り込みましたが、それでもお客さんほぼ満員でビックリしました。

さすがに日曜の夜ならガラガラっしょ( ^∀^)と思って行ったので…

BJ先生人気をなめてましたね、ごめんなさい。


ちなみに場所が六本木ヒルズなので、夜に行ったから夜景も綺麗でした。


というわけで、入ってすぐに写真コーナーがありまして。




ワーーッ!!先生!!( ;∀;)居る!!

私と同じ三次元に実在しているッ!!


そして何ですか、この愛おしそうな穏やかな目線は。本来ならそこにはピノコがいたんでしょうね、分かります。


ボッチ参戦だったので残念ながらソファに座って、先生からの熱い視線を受けることは叶わなかったのですが、内心かなり興奮しながら写真撮れました。めちゃかっこいい…


あとこちらも。





オペ室ある(゚∀゚)


そして手術台の頭の窪みに後頭部を押し込んで、なんと患者気分を味わえるフォトスポットとなっておりますこちら。





先生めっちゃ険しい顔してる…


「さあ、早く横になるんだ」と言われてるような気がしてよかったです。


ピノコも安定の可愛さでしたね。

メスを「フーン」て顔で見てて可愛かったです。


そしてこちら。



興味ある方は是非とも拡大して読んで頂きたいんですが、冒頭の方にBJ先生が推定年齢25歳と表記されててビックリしました。

確かに言われてみれば、第一話のあの目の輝きは25歳のソレですね…


第一話が思い出せない方は是非とも読み返して頂きたい。セスナから降り立ったBJ先生の目の輝き方、すごいですよ。


あと撮れた写真はこちら。







ウーッ!かっこいい…

これ今のスマホのホーム画面にしてます。


2枚目の写真の人々も懐かしいですね。

本間先生めちゃ目つき鋭い。


そしてこのあとは、撮影禁止の貴重な展示コーナーに入っていったわけなんですが…


手塚治虫先生、とても苦労されながらBJの連載を始めたんだなあ、と思い知りました。


事前に知ってた情報として、人気低迷期にBJを描き始めてまた人気漫画家に返り咲いたっていうエピソードは耳にしたことがあったんですが、人気低迷というか、もう虫プロっていうご自身の会社は倒産して一家離散もやむなしといった瀬戸際の状態で始まった連載だったことを今回の展示会で知りました。


展示コーナーでは、当時の手塚先生の担当編集者さんやご子息ご息女のBJ連載当時の状態などのインタビューが映像で流れていたんですが、どれも見応えがあって入り口付近でいつまでも進まなくてどうしようかと思いました。興味深すぎて。


他にも手塚先生の医師免許や医学論文のレプリカなんかもありました。


でも私が夜に行ったものですから閉館時間まで2時間しかなくて泣く泣くメインの貴重な原画コーナーに進みました。もちろん撮影禁止です。


まーー!凄かったですよ!!

結論から行って2時間では全て見ることは出来ませんでした。

恐らくですけど3〜4時間はかかるんじゃないでしょうかね、一枚一枚を見ていくのであれば。人混み具合によっては半日かかってもおかしくはないとも思います。

どうしてもっと早く行かなかったんだと後悔しかないので、またやって頂きたいですね。


原画は第一話は全文展示されてて、あとは各話ごとに1〜2P展示されてたので、一話目以外は好きに回って原画を見ても大丈夫な感じだったんですが、好きなエピソードの原稿だとついつい、じっくり見てしまうし、これどんな話だったっけって思い出したりもするので本当に楽しかったんですが、本当に時間が足りない…


原画に関してビックリしたところは、完全になにか、広告のような裏映りしてしまってる紙を原稿に貼ってその上から絵を描いてるコマがありました。これ印刷時に映らないの?って思ったし、他にもコマによっては絵を切って貼ってるものが多くて。

お婆ちゃん達が室内にギュウギュウにたむろしてるコマがあったんですけど、それは大量のお婆ちゃん達を切って貼ってありましたね。

これまた上手に切ってあるので境目が分からなくてじっくり見ないと気付かない程でした。


閉館30分前のアナウンスが流れてからは慌ててお土産コーナーに行ったので1時間半少ししか見れませんでしたが、それでも展示内容の1/3くらいしか見れてなかったと思います。それくらい原画が大ボリュームで所狭しと展示されてました。


でも行ってみて、改めて読み返したくなりましたね、BJ。

引っ越しの時に段ボールに梱包したっきりなので久しぶりに引っ張り出して読み返そうと思いました。


あと手塚治虫作品の中で、三つ目がとおるも好きなんですよね。知ってる方いるかな。

「アブトルダムラルオムニスノムニスベルエスホリマク、我と共に来たり我と共に滅ぶべし」だったかな。主人公のセリフがあるんですよ。

とても厨二心をくすぐられるし、古代文明好きなら絶対ハマれると思います。おすすめ。



そんなわけで、ちょっと私の中のキモオタが出過ぎた文章になってしまいましたが今回のところはこの辺で…


いつの間にか「こんなところに行ってきたよ報告ブログ」と化してしまっていますが、お時間ある時に暇つぶしに読んで頂けたら幸いです。


ではでは( ^ω^ )



(出勤情報に関しては秋葉原店長ブログをご参照ください!)


こんにちは、ちあきです。
先日はこちらに行ってきました。




また海系ブログかよって感じですが、お時間ある方は宜しければこのままお付き合いください٩( 'ω' )و


行く前にホームページで見た内容だと、海の成り立ちや、海に生息する生物についての展示って感じなのかな〜と思って行ってみたんですが、かなり多岐にわたる展示で驚きました。


入ってすぐは、小惑星リュウグウから採取してきた鉱石を分析することで、地球でどのようにして海が出来ていったのか、みたいな感じの展示からのスタートでした。

実際に採取してきた貴重な鉱石が展示してあったんですが、もう驚くほど小さかったです。大体1〜2ミリくらいでルーペで拡大して見ても5ミリくらい。


こんな小ささで何が含有されててどうやって出来たのかって分かるの凄すぎるな〜、と思いつつ次のコーナーに進んだら早速お魚いました笑





はい!出ましたシーラカンス٩( ᐛ )و


なんでシーラカンスが急に?って思われたことでしょう。私も思いました笑


どうやら二足歩行や四足歩行する生き物の祖先の一つなのではと考えられているそうです、シーラカンスって。

なので今回の展示では、海はこうして成り立っていって、その中でシーラカンスのような魚の出現によって我々人間のルーツとなる生物が海で育まれていきました〜といったようなことが展示されてました。


撮影禁止だったので録画できなかったんですが、アクアマリンふくしまという水族館の提供により遊泳するシーラカンスの映像がモニターで見ることが出来たんですが、こんなにたくさんあるヒレをあまりパタパタさせることなく、その場に浮遊していて、想像してた泳ぎ方じゃなくてビックリしました。意外と優雅な感じでした!







あとはナガスクジラの模型やスジイルカの骨などの展示がありました。

イルカの骨は初めて見たんですが鳥類に魚の体がくっ付いてるみたいで面白いですよね〜





これもイルカなんですが、頭蓋だけだと恐竜にも見えてきません?なんだかかっこいい…


ちなみにストランディングとは、浅瀬や浜辺に座礁してしまう現象のことを言うそうです。

どうしてそういうことが起こってしまうのかは解明されていないけど、ストランディングの度に解剖して研究しているんだとか。


研究といえば、クジラの鼻水をドローンを使って採取して研究しているという映像展示もあったんですが面白かったです!

クジラがブシューて潮を吹くタイミングに合わせてドローンを操作、採取するというものなんですが、鼻水からDNAなんかの遺伝子とか研究してるそうです。採取の方法といい、面白そうな分野ですよね。




あとはホッキョクグマの剥製もありました。

前にゴールデンカムイ展でヒグマの剥製を見たんですが、ヒグマに比べればそんなに大きくは見えなかったですね。立ち上がったら大きいのかな。

いつか旭山動物園に行って生きてるホッキョクグマを見てみたいです( ^ω^ )



そしてこれは、どうかしてるよ!笑と思った取り組み?企画?です。


旧石器時代の船を再現して、実際に写真の通り航海したそうなんですが、その時間なんと45時間ですよ!どうかしてる!笑

とんでもない情熱がないと、とてもじゃないけど頑張れないですよね。

しかも作る工程から再現にこだわって石斧で作り上げるって…本当とんでもない情熱。凄すぎる。




あとシャチの模型もありました。

海への環境汚染についての展示コーナーの流れでいたんですが、私最初勘違いしてしまって。

以下の文章なんですけど。



シャチって、汚染物質を体内に蓄積しやすいのか〜って読み進めていって、最後の方に「いつ爆発するか分からない爆弾を抱えている」っていう一文を読んで、

「え!シャチって海中で突然爆死する可能性があるの?!」

ってビックリして写真を撮ったんですが、帰宅してもう一度写真を見直して、ようやく気付きました。

これきっと比喩ですよね笑

そのくらい危険な状態なんだ〜っていう。

さすがに突然の爆死は怖すぎますよね。自分の勘違いでよかったです。


そして最後にこういうのもありました。



某番組の海岸のジオラマですね。

音声ガイドが桝アナウンサーだったから展示されてたのかも。



そんな感じで!ザッとですが感想をまとめてみました。

撮影禁止の映像で見応えのあるものもあったので行ってよかったな〜と思いました。

そして次は何の展示を見に行こうか悩んでるんですが、六本木の森ビルでブラックジャック展をやってるみたいで気になってます…

手塚治虫先生の原画の他にブラックジャック先生の部屋を再現してる一角があるみたいで…

そしてなんと本日10月11日の20:30〜21:30までの間に黒一色か白一色のコーディネートで来場したら先着順で入場料無料らしいんですよ!!

ううう、行きたすぎる…約2000円ちょっとが無料てお得すぎませんか…

でも今日は出勤なので間に合わない_(:3 」∠)_

きちんとチケット代お支払いして後日見に行くしか……

もし見に行く方いらっしゃいましたら感想教えてください。私はきっと展示期間ギリギリに行くと思うので。


そんなわけで、ここまでお付き合い頂きありがとうございました!

最近急に朝晩が冷えるようになってきましたので寒暖差に気を付けてご自愛ください!

ではでは٩( ᐛ )و


出勤情報に関しましては秋葉原店長ブログをご参照ください!