こんにちは。
メリークリスマスですねクリスマスツリー

子どもが大きくなるとクリスマス行事の意識が年々薄れますが、

伸び放題のもじゃもじゃローズマリーで
即席ツリーをつくってもらいました(by 娘)

なかなかいいかんじ!

先日、ことし最後のサンテルームさんへおじゃましてきました。

サンテルームは、
羽咋の訪問看護師さん、安中智恵さんの企画で、
産後ママがお子さん連れで、
ふらりときておしゃべりしたりお茶したりできる場です。
(ママじゃなくても参加できると思います。女性メインかな?)

月に一度のサンテルーム。
わたしもおじゃまして、おしゃべりしたり、小児はりしたり、必要があれば一緒にお灸のツボとったりお灸したり、と参加させてもらっています。

ちびっこ子育てはとうの昔になりまして、
正直めんこい子どもたちと遊ぶのだけでかなり癒されます。。

あと、智恵さん本気の手作りお菓子とお茶もお目当てだったり☆

そして、午後は
水野スウさん宅の特別紅茶企画で、
(こちらも紅茶の時間という週1ふらりと解放している場で、何か企画があるときに特別紅茶という日を設けられています)

“ふつうに食べるということ”
食べるということを文化人類学的に考える
というお題のお話を聴いてきました。

摂食障害の娘さんがいる“まるみさん”のお話でしたが、
ふつうって?
おいしく食べるって?
どうして痩せている=美?
という問いや、
食べることや健康を、数字でコントロールすることの危うさを、ひとりひとりに問うようなお話で、色々と考えさせられました。

ダイエットと摂食障害は違うとは言え、入口であることは多い。

どうでしょう、“ダイエット”の、世の中へのこの浸透具合ったら。

やれ太ったね痩せたね、
一生ダイエット??というどこからともなくやってくる焦燥。

そして、テレビや他メディアでも
やせたらステキ、
健康診断では、痩せましょう、
痩せたらそれを、維持しましょう、、

でも、そんなこと、ずっとできる??
制限したら、ますますほしくなる
(これはもう脳の仕組みらしいですよ)

コントロールできてる自分に満足☆
では、
できない自分はダメダメ?

もういいわーとあきらめたとしても、
どこかでダメ出し続けなきゃいけない仕組み(年一の健康診断でがっつり指摘されるとか、自分自身の思いこみとか)

なぜ必要以上食べたくなるのでしょう?
どうして痩せてもリバウンドするのでしょう?
(これも脳の仕組みでそうなっちゃうらしいのです)

そう考えると、痩せることに意識を注ぐのではなく、どう脳をだまして(だましてるという意識もなく。だましてというか、なだめてかしら?)、おいしく食べて、生き物として健康を維持するか、にシフトしていくほうが良さそうですね

話がそれちゃいましたが。

ダイエットのための食欲抑制の耳鍼を施術に取りいれているので、
それの課題のヒントになるかしらと先日曜日に耳鍼のお話を聴いてきたところだったのと、

この本、たまたま図書館で借りて読んでいるところで

食べること、
共に食べること、
その文化について(良き面も多いにあるが時に残酷で無遠慮)、
考えさせられていたときだったので、
タイムリーに参加させていただきました。

ダイエットにはまると、
数字で管理の快感も、わかるのよ、、
でも苦しさも、、

折しも通知表をもらう時期
これも、数字であなたはただ今どのくらい的なところからの評価。

まぁいっかーな娘をみてると、逆にこちらが昭和な価値観どっぷりで申し訳なくなります。

ふつうはこう、
こうしなきゃ、
と思っていることに
?それってなんでそう思ってる?
って思ってみること、
そんな視点を持ちたいなとあらためて思いました。

ひさびさの更新だと長くなるし、文章が全然まとまらない!

たくさん書きたいこともあったけど、咀嚼途中で時が過ぎていき、、

来年はこまめに書きたいと思います。

細々更新ですが、お付き合いいただいて、ありがとうございます。

今年もあとわずかですね~











すっかり秋めいてきましたね!

先日は久々に金沢でリアルな勉強会に参加してきました。

葉っぱも半分秋

日のあたる角度で紅葉していくんですね~

お勉強は、日本東洋医学会北陸支部例会にて。

私は会員ではないですが、漢方と鍼灸のお話しで、面白そうなので参加。

ありがたいことに、最近ではどこのクリニックでも簡単に処方されるようになった漢方エキス剤。

漢方のことは詳しくはないですが、
医師はこうやって古典も掘って検証されて、患者さんの体質、体力や、現状のお腹や脈をみて処方されているんだなーと勉強になりました!

このお腹の状態、どのくらいでどう変化していったのかしら、頸肩部とか背部の反応とか、どうだったのかなとか、想像しながら聞いていて興味深かったです。

いくつかマイメモ。備忘録。

〇頭痛と抑肝散
発表では頭痛のケースでしたが、抑肝散は、子どものかんしゃく、夜泣きのお子さんにも処方されることがあるようで、小児はり師にとっては、時々名前を聞くお薬。

認知症の方に処方されることも。

発表のなかで、抑肝散の作用機序がちらっと。
小児はりのような皮膚刺激によって、脳内や血中での同じような反応が示唆されたら、小児はりもかんしゃくに効果ありますと言えるのでは?!

〇非アルコール性の脂肪肝に対する研究の講演
これ、まさにうちのダンナですわー。
けっこう多いそうですね。
お酒飲んでないのに脂肪肝って方。

これはラットでの実験。
ラットの足三里、関元、湧泉に鍼をして2分雀啄(リズミカルに動かすことです)。
そこそこの太さの鍼です(細いとラットが動くと鍼が折れちゃうからかしら?)

ツボをねらったものと、ツボからずれた場所に同様な刺激をしたものでは、ツボをしっかりねらったものに、改善がみられたそう。

肝臓だけど肝経のツボ使わないんだー
ということや、
もしこれを人に置き換えるとしたら、
太めの刺激で持続的な刺激になるのかしら、
(ラットの足に対して人間に使う鍼をしての効果ならば、人の足に対しては、かなりでかめの母指圧迫みたいな。刺入はむつかしいな)
(そして、ラットにとっての2分って人のどれくらいだろう、、)
(逆に、ラットに
人の足:人の鍼=ラットの足:ラットの足に適した太さの鍼←そんな細い鍼はないのかしら??、
それで実験できたら効果か出るのかしら??)

動物実験の話を聞くと、人に置き換えてみたくなりますね。人にも同じように効くのかしら?って。
というよりは、経験則で人に効くことを、ちゃんと証明したいということなんでしょうけど。

ちなみに、ラットたちに使われたのは、どれもからだの元気をUPする基本的なツボ。
お灸や指圧のセルフケアでもよく推奨する場所です。

〇鬱病と鍼灸の講演
頭部の鍼通電の周波数が昨年学会で聞いたものと変わっていました。
医療機器を使用した結果の報告に基づいている、とのこと。(でも正解はわからないそう。人によっても快、不快がわかれるかも。そういうときは、その方にとっての快を採用したほうがよさそう)
(抗重力筋の緊張をとっていくことや、頭部顔面への刺激の効果は、普段していることが間違ってないと思いました)

久々のオンラインじゃない学びは、とても刺激になりました。
オンラインもいいですけどね☆
そういう意味では田舎住まいにはコロナの恩恵もあったオンライン元年。

帰りに近くの鈴木大拙館へ。はじめて行きましたが、とても静かな落ちつく場所でしたよー。県民の日だったそうで、石川県民はフリー。ラッキー。
絵はがき買ってきてほしいというみっしょんコンプリート☆



こんばんは!

やっと涼しい夜になってきましたね。

鈴虫大合唱の今日この頃です。

今日は、東京スキンタッチ会主催の、
身体心理学の山口創先生講演会(オンライン)に参加した後、午後からお月見はりの打ち合わせ。

山口創先生の講演、とても興味深かったです!
そちらはあらためまとめたいと思います。

さて、表題のお月見はり満月

お月見はりは、子どもの無病息災を願って中秋の名月の日に行うささない小児はりです。

昭和の小児はりが盛んだった時期に主に大阪で行われてきた行事。

今は令和に時は移りましても、
子どもの健やかな成長を願う気持ちは一緒です。

特に今年はコロナ禍もあり、こんなときだからこそ、お月見はりをやりましょう!と、
石川の小児はり仲間たちと相談して、日を揃えて行うことにしました。

開催は、
10月1日(木)の中秋の名月と
10月31日(土)の次の満月です

2回するのは、
中秋の名月と、次の十三夜の2つのお月さまをみるといいよ~、という風流な習わしがあるそうで。

それならあわせて2回開催しましょうとなったのですが、その十三夜も木曜日。

平日は小学生は来られないし、
それなら31日の土曜日が十五夜の満月にあたるから、いっそ31日にしましょうか、となりました。

中秋の名月ごろは、季節の変わり目です。

そんなときに小児はりでからだを整えようという意味もあったのかもしれませんね。

松田鍼灸治療院の
のお月見はりは、

10月1日は富永公民館で10時から15時
10月31日は、治療院で9時から16時で
行う予定です。

小児はりの施術自体は5分程度ですが、
感染予防対策をとり、予約制でさせていただきます。

おみやげもあるよ☆

頭に朱をのせる魔除けのおまじないもします。

ご予約はLINE、
メール(ariariq@gmail.com)、直接などでお待ちしてますね。
よろしくお願いいたします!

石川県内のお月見はり実施治療院です。

すてきなホームページは、加賀の河南鍼灸治療院の美穂さんが作ってくれましたドキドキ
なんと西洋占星術もできる鍼灸師さんです星

ぜひ、お近くのお月見はり治療院にお問い合わせしてみてくださいね満月