人と関わる仕事の方は全員受講されたほうがよいと思う♪とご感想をいただきました | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

頑張らなくても身体は変わる♡
自由が丘でマシンピラティス
大人世代のライフスタイルに
「普段着のピラティス」をご提案
ピラティスライフ・ナビゲーター
西村由美です

 

 


昨日より大阪に来ています。

「教える仕事の強み」実践講座2日目でした。





左から全国1000人規模のインストラクター
&トレーナーのネットワークコミュニティ
FANC』代表・肥塚昌幸さん

愛知県で介護施設にお勤めの友紀さん

大阪でご活躍のインストラクターで

FANCの運営メンバーでもある一美さん

3名の皆さんとご一緒しました。



昨秋、この講座を受講するため

東京まで足をお運びくださり

今回大阪に招致くださった肥塚さんが

Facebookにあげてくださった投稿を

ご紹介させてください。






「この講座は1度ではなく、2度、3度

 受けても良いのかもしれません」



こう肥塚さんも書いてくださっている通り

この講座は皆さんに積極的な再受講を

おすすめしています。



というのも、「強み」をはじめとする

「人の構造」って本当に奥が深いから。



人って多面的だし多重構造だし

表面だけを見て「分かる」ことって

やっぱり表面的でしかないのです。



教える仕事などの人と関わる仕事は

相手(受講生、クライアント)を

多面多重に個別化して見れることが

必須だと思います。


 

教える仕事に携わる人が押さえておきたい

クリップ強み(個別化)の視点

クリップ教える技術(習得タイプ)

クリップコミュニケーション(相手と関係する技術)

これら3つの要素を学ぶ方法や学ぶ場所は

教える仕事に特化したこの講座でなくても

いくらでもあります。

無料でだって自力でだって学べる。



なにしろ教える仕事オンラインサロン

エスモーズ・ラーニングというサイトには

かなりの情報が無料公開されていますから。

 


教えるほうも、学ぶほうも「人間」です。

人間の知覚は人によって違います。

違う、が前提の多数に教えるのに、

その相手(=人間)のことを知らなければ

教えようがありません。



「人間を知る」ための分野は

多岐にわたります。

その上に奥が深いとくる訳なので

試行錯誤という遠回りが

どうしても付いて回るものですが



確実に早く成果にたどり着きたいなら

強みや習得タイプ、4つのポジショニング

という概念を教える仕事に生かしていく

この「教える仕事の強み」実践講座が

本当におすすめです。






 

 

futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.