ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装 -104ページ目

某保険会社で勉強会

おはようございます。


怒濤の納車ラッシュも昨日予定車はなんとか間に合い、ホッとしたありんこです。



後は来週納車予定車が残っているので、そちらに作業かかっています。


さてさて、昨日ですが、昼から大阪へ行ってました。


場所は、某有名保険会社です。


大阪車体整備組合青年部が主催の、勉強会に出席してきました。



事故で保険を使用して車を修理しる場合、保険会社のアジャスター(鑑定士)が事故車を確認します。


この確認作業、過失割合や損害によっては、アジャスターが工場へ車を見に来ず、工場が事故車を撮影し、PCで保険会社へ画像伝送するケースが、これからは増えてくる傾向にあります。


これにより、作業の早期着工→早期完成が可能になります。


しかし気をつけなければならないのが、写真の撮り方によっては、保険会社が損傷を判断できない事があります。



 ○ 角度

 ○ 明るさ

 ○ 左右上下

 ○ 損傷箇所の地面からの高さ

 ○ 車体色による損傷箇所の判断の判りやすさ

 ○ 動いている時と止まっている時の損傷具合の違い

 ○ 損傷部の対象物の種類による損傷具合の違い

 ○ 擦過痕の形状から衝撃の入力方向の判断

    ets


これらを把握して、事故と関係があるかないかを判断します。


同時に、この知識が無いと、事故と因果関係がある損傷箇所でも、判断できずに計上していないという事があります。


こうした知識を把握しておき、しっかりとそれが判断できる写真を撮り、保険会社に送る事ができなければ、計上漏れやちゃんとした修理ができていない事があります。


お預かりしたお車は、作業者が責任を持って事故前の状態に戻すことが、最大の責務です。


私は、お客様の命を預かる車を、責任を持って修復する事をお約束いたします。




何か硬い文章になってしまったので、昨日の写真も載せますね。




ありんこ奮闘中!-20111006192443.jpg

会場の某保険会社ビルです。

地上27階建てです。




ありんこ奮闘中!-20111006174738.jpg

窓からは、こんな景色が。


左手前は読売テレビ。


右手奥が京橋駅。




ありんこ奮闘中!-20111006183425.jpg

勉強会後、懇親会で、他の会員や保険会社の方々と意見交換。




ありんこ奮闘中!-20111006185254.jpg

誰かが私の前に置いていきました。


誰だ!? 俺が超甘党と知っているのは?(笑)




ありんこ奮闘中!-20111006194041.jpg

京橋駅前に移動して二次会の店です。


この箸いれ。


裏を見ると…




ありんこ奮闘中!-20111006194053.jpg

外人さん向けの箸の使い方が、絵付で英語で記載されてました。


外人さんのお客さんが多いんでしょうか?…





ありんこ奮闘中!-20111006194127.jpg

この後も、話は尽きる事無く、最終の電車で帰ってきました。


皆さん、お疲れ様でした!



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



PC事務中の息抜きに

大好きなボーカリストです。


ライブにもよく行きました。





今週の予定

こんばんは。 ありんこです。


新しい一ヶ月が始まりました。


今月もよろしくお願いいたします。



さてさて、私の今週の予定ですが、6日(木)は、大阪の某会社へスーツを着て行く予定がありますので、昼から休ませていただきます。


工場は営業営業してますよ~。


そして、8日(土)9日(日)は、橋本市の秋祭り(だんじり祭り)の為、工場は臨時休業させていただきます。


という訳で、今週は4日間+半日しか工場にいません。


しかし、今週納車の車が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



業務多忙につき、今週はブログお休みさせていただきます。



すいません。



◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



同級生

こんにちは。 ありんこです。



今日も暑いですね~。


しかし、週末は雨。


来週は、気温がぐっと下がるみたいですよ。


暑さも寒さも、彼岸までですね。


(最近天気ネタをよく書いてるような…)




さてさて、先程ブログ仲間でもある、高校時代の同級生が来てました。



ありんこ奮闘中!

以前取り付けたシュノーケルを外したいみたいで、その作業の打ち合わせに来てくれました。


彼は独立開業者で、大阪市内に店を構えています。


経営の事もかなり勉強してます。


また、いろいろと相談にものってくれるので、仕事面では先輩ですね。


おまけに…



ありんこ奮闘中!

差し入れも頂きました。


美味しく頂きます!(ビールは仕事後にお家でニコニコ


今回の作業(部品)の段取り上、後日入庫予定になり、大阪へ帰って行きました。


当社の常連様で、一番遠方から来てくれてます。


いつもおおきにやで!




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



プリンターの設定

こんばんは。 ありんこです。



ここの所、朝晩の冷え込みで、日中との温度差が激しいので、風邪をひかないように気を付けていたら、日中の温度がグーンと低くなり、ツナギ服も慌てて冬物を出してきたら、また今日の日中の暖かさ…


毎朝の天気予報は、今の時期必視ですね。



さてさて、パソコンに必ずといって良い程、セットで設備されているのが、プリンターですね。


当社で使用しているプリンターですが、なんと5年働いてくれています。


何という故障も無く、しっかりと働いてくれてたんですが、先日書類を印刷しようとすると、エラーメッセージが表示されました。


内容はというと、



「インクの廃タンクが満タンになりかけているので、サービスセンターに修理に出して下さい。」


「もし、そのまま使用し続けると、印刷出来なくなります」



との事。


とりあえず、ネットで調べると、修理に出すと、1万~1万5千円程かかるとあり、使用年数から考えると、買い換えた方がいいとの書き込みが多数。


それなら自分で出来ないものかと調べると、プリンターを分解して、廃タンク(スポンジ)を取り出し、水で洗浄するやり方を、画像付で説明している方のサイトを発見。


廃タンク(スポンジ)を綺麗にしましたが、ここで注意が。



廃タンク(スポンジ)を綺麗にしても、プリンターの設定をリセットしないと、エラーメッセージが消えないとの事。


「プリンターの電源を押しながらリセットボタンを2回押して、あーだこーだ…、メンテナンスモードにして、それからあーだこーだ…」


しかも、型式によってリセットの仕方が違うらしい。


色々試してみて、ついに設定リセット完了。




これは、リセット前とリセット後の、各数値の表です。



ありんこ奮闘中!-20110928164659.jpg


上がリセット前。


下がリセット後。


リセット後の数値が、全て0になっているのが分かりますか?



これで、エラーメッセージが出なくなりました。


さてさて、まだまだ頑張ってもらいますよ~。



この、リセット作業。


車にも必要になってきています。


ある作業をしても、車のコンピューターには異常というデータが残ってます。


それを、専用のコンピューター端末を車のコンピューターに接続して、データの更新を行います。


車の整備は、必ず整備工場にお願いします。


もちろん、当社でも大丈夫ですよ!



ちなみに、今夜は橋本市水泳協会の理事会に出席してきます。


市民総合体育大会の打ち合わせが行われます。


明日29日(木)は、夜から和歌山市内で和歌山車体組合青年部の幹事会に出席します。


来月開催予定の塗装講習会の打ち合わせをしてきます。





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



防災行政無線放送メール配信サービス

おはようございます。 ありんこです。



台風12号に続いて15号。


被害が心配です。



昨日は、警報が発令されていたので、チビ②は学校が休みになりました。


この警報の発令や解除情報、皆さんどのように得ていますか?


テレビ、ラジオ、インターネット、携帯電話がほとんどだと思いますが、それは常にチェックしておかなければなりません。


そこで、橋本市では「防災行政無線放送」があり、橋本市内128箇所の拡声子局からこの情報が発せられています。


20日の警報発令時にも、放送されていました。




しかし…




ちょっと聞き取れ難かったんですよね。


街中には色んな音があり、また台風の影響で風の音もかなり。



こんな時「防災行政無線放送メール配信サービス(要登録)」が便利です。


登録しておけば、PCや携帯にメールで情報を送ってくれます。



ありんこ奮闘中!

これは、20日の警報発令時に携帯に送られてきたメールです。





ありんこ奮闘中!

翌21日には、大雨洪水警報解除。





ありんこ奮闘中!

暴風警報解除。



登録は簡単です。


bousai.hashimoto-t@ktaiwork.jp   に空メールを送り、登録完了メールを受け取れば完了です。


詳しくはこちら


ぜひ、御活用を!

(注! これは和歌山県橋本市の情報のみです。)





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



気の使わない仲間達と飲み会

こんばんは。 ありんこです。



昨夜は和歌山市内で、仲良し4人組みで飲みに行ってました。


このうちの1人が、国家試験合格目前なので、祝賀会をしようと集まりました。


一軒目は、私が予約した居酒屋。


料理11品+2時間飲み放題で、一人2,980円。


安いですね~。


しかし、ビールを注文してもなかなか持ってこない。


単価を安くする為、スタッフ数を少なくして、人件費を減らしてるのでしょうか?


値段相応と言ってしまえばそれまでなんですが…



続いて行った2軒目は、以前から皆が気になっていた店。



ありんこ奮闘中!-20110917230953.jpg

どうです!?


美味そうでしょう!!


これは、ホッケと、牡蠣と、カニ味噌を炭火で焼いています。


これには皆大満足。


夜遅くまで、盛り上がりました。



そして、シメはというと…




ありんこ奮闘中!-20110918031541.jpg


です。



ありんこ奮闘中!-20110918032441.jpg


店内で思わず「ウマイ!」と叫んでしまいました(笑)。


やはり、マルイラーメンを食わないと、締まらないです(笑)。




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



燃料タンクの取替え

こんにちは。 ありんこです。



今朝は地震があり、チビ達はビビッたかと思ったら、「地震? そんなんあったん!?」ってな感じ。


最近、本当に多いですね。


台風も近づいていて、上陸はしなさそうですが、大雨が予想されるので、台風12号被害に遭われた地域が心配です。



さて今日は、一般の方は見る事がほとんどない、燃料タンクの取替えを紹介します。



これも台風12号の増水が原因で、車体底部が擦っており、燃料タンクもすれていました。


皆さん、燃料タンクって、どんな素材で出来てると思います?


ほとんどの方が、鉄で出来てると思われてます。


実際、今までの車の燃料タンクは鉄で出来ていました。


しかし、今の車の燃料タンクって、樹脂(プラスチック)で出来ているんですよ。


今回の事故では、ガソリン漏れはなかったんですが、大事をとって、取替えます。





ありんこ奮闘中!

取り外し完了。

単体で見れば、こんな形をしています。




ありんこ奮闘中!

箱に入ってるのが、新品の燃料タンクです。

燃料ポンプ等はついてきませんので、付け替えが必要です。



ありんこ奮闘中!

この歯車みたいな中に入ってるので、これを外さなければなりません。

しかし、硬すぎて回りません。

どうするかというと…



ありんこ奮闘中!

専用の特殊工具が必要になります。




ありんこ奮闘中!

これを固定して、力を(かなり)込めて回します。




ありんこ奮闘中!

はい、外れました。

これを、新品の燃料タンクに取り付けます。




ありんこ奮闘中!

この時、締める力も決まっています。

これは、タンクから何ミリの所まで締まっているか、ゲージを使用して計っています。

こういう事をちゃんとしておかないと、緩んできたりして、ガソリンが漏れる可能性があります。


この後は、車体に取り付けて、パイプやホース、配線等を取り付けて、チェックします。



また、特殊や特別な作業があれば、ブログ掲載の了承を得られた時、紹介します(かも?)。








◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



AYU

こんにちは。 ありんこです。



今日から新しい一週間が始まりましたね。


よろしくお願いします。


ちなみに、昨日もチビの少年サッカーの試合の応援に行ってたので、日焼けしました。


今週いっぱい、この暑さが続くみたいなので、残暑熱中症にお気をつけ下さい!



さてさて、タイトルを見て、浜崎あゆみを想像されましたか?


どんな話題?かと思われた方!


残念でした。


「AYU」は「あゆ」でも、魚の「鮎」でした。




ありんこ奮闘中!-20110912101132.jpg

釣り好きの取引先の業者さんが、工場に持ってきてくれました。


今夜の料理は決定ですねw( ^ ^ )w




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



内職のような仕込み?

こんにちは。 ありんこです。



このところ、朝晩の冷え込みがきついですよね。


布団を被って寝ても、朝になると布団がなく、寒さで目が覚める。


隣を見ると、長男がグルグル巻きになって寝てるし。


みなさん、風邪には気を付けましょうー!



さてさて、昨日の昼休み、内職の様な仕込み(?)をしてました。



ありんこ奮闘中!-20110907094815.jpg

これは、吉野紙といって、塗料を濾過する為のものです。

先日、ボディーショップレポートで当選したストレーナーと、役目は一緒です。



ありんこ奮闘中!-20110907094940.jpg

御覧の通り、もの凄く細かく不純物は通らないで、塗料だけが通ります。



ありんこ奮闘中!-20110907085129.jpg

これを、正方形に切り、真ん中に折り目をつけて、一枚一枚挟むように重ねていきます。



ありんこ奮闘中!-20110907095022.jpg

全部出来ました。




ありんこ奮闘中!-20110907095136.jpg

これを、使い終わったティッシュの箱に入れます。



ありんこ奮闘中!-20110907095236.jpg

100円均一のティッシュケースに入れて、完成です。


こうすれば、ティッシュのように、簡単に一枚一枚取り出す事ができますね。


作業効率も上がるという事です。



休憩時間にでも出来るので、時間の有効活用ですね。


30分の仕込みで、毎日の作業効率がグンっとアップします。


色々考えたら、改善できる事が、沢山あります。




◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


E-mail → nice180sx@infoseek.jp


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇