6月の人気記事ベスト5 | 手相と性の園

手相と性の園

福岡のアナスタシア好きな手相講師が手相、吉方位、性について書いています。

 

 



6月に人気だった記事

上位5位はこちらです。

 

 

 

1位

 

*****

 

今後の掲載予定記事

◯7月の吉方位

◯アナスタシア7巻振り返り記事

 

*****

 

6月のベスト5は

お客様ご紹介記事が4つ

タイトルでランクイン

(と思われる)記事が1つという

面白い結果になりました。

 

 

悲報、とか

ショック!とか

大失敗・・とか

タイトルに入れると

アクセス数って上がるんですよね、多分。

 

 

これ、一見、

他人の不幸は蜜の味だから?って

下衆の勘繰りしちゃいますけど

 

本当はそうじゃなくて

 

人って成功したことや

うれしかったことは

シェアしたくなるし

聞く機会も多いけど

 

失敗したことや

悲しかったことって

あまり聞く機会がないから

 

こういう風に行動すると

こういうことが起きるのか、と

この先の人生の参考にできたり

 

自分が過去にその感情を味わった時に

しっかり向き合えず未消化だったものが

他人のシェアを聞いたり見たりすることで

そうだった、そうだった、あの時わたしも

こういう風に感じてたんだ、と

昇華されたりするからなんじゃないかと

予測していますが、どうでしょうか。

 

 

もちろん、単純に、他人の不幸話を聞いて

自分の今ある幸せに改めて目を向けられる

みたいなこともあると思いますが。

 

 

どんな理由にせよ

自分の人生経験をシェアし合って

見知らぬ同士でも影響を与え合える

SNS時代に生きていることが

わたしはとてもうれしいです。

 

 

 

6月は結局、キャンプには

行けないまま梅雨入りしてしまい

有言未実行なのですけど

 

庭が生き生きしているので

玄関前に椅子を出して

毎日庭を眺めるようになりました。

 

趣味、庭という感じです。

 

 

今まで色んな花や果樹を

買っては植えてみたけど

 

しっかり根付いたのは

ローズマリーとヘンルーダ

そしてアベマキ(クヌギの一種)

のみで他は全部枯らしちゃって

 

 

野菜もいつもあまり育たず

悲しいなと思っていたけど

段ボールコンポストを始めて

たい肥を入れるようになって

買ってきた花苗が

よく育つようになった気はします。

 

 

 

何より、最近見直した映画

ビッグリトルファームの中で

自然農法?の師匠が言っていた

「7年たてばすべてが連携し合う」

だったか「自然が勝手に循環する」

だったか、そういう感じの言葉の

その「7年」の部分が心に残っていて

我が家がここに引越して丸10年ですが、

 

庭に関心を持って

まず土から変えようと

菌ちゃん先生に教わった

草を土の上に積み重ねる土づくりを

初めてやったのが2018年10月。

 

今年で6年目です。

 

やり始めたときは

野菜を庭で作るのが

目標だったんですが

 

今は庭の植物の種類を増やすことや

ここの環境に合う植物を探すこと

庭にくる生き物を観察することなど、

そちらがメインになってます。

 

 

7月は梅雨が明けるだろうから

水やりしないとお花が枯れちゃうよね

と思う反面、水やりしないでも

枯れない子はどの子だい?という

観察欲求もあり。。

 

まだまだ実験場のような

わたしの庭です。

 

 

 

 

この映画、本当に素敵です。

動物がいっぱいいてこその

「園」なんだな、というのが

本当によく分かります。