地味だけど新作の印鑑ケース3種☆ | Calceolaria (カルセオラリア) | Handmade accessories & Sweetsdeco

Calceolaria (カルセオラリア) | Handmade accessories & Sweetsdeco

カルセオラリア | ハンドメイドアクセサリー&スイーツデコ 粘土のスイーツデコをメインに、ビーズアクセ・レジン(透明樹脂)・タッセル・時にはイラレやCSS等もやる雑食ジャンルのハンドメイドブログです♪

こんばんは☆えにしだです。
いつも沢山のコメント、ペタ、アクセスありがとうございます

今回は先日からやっている新作の印鑑ケースが完成しましたのでお披露目します☆

まずはゼブラ。こんなのもアリかな?って思って作ってみました。
なんとなくSATCなイメージです。どこが?って言われると困るけど、なんとなくですw
内布は黒、表の素材はフェイクファーです。ハラコじゃないよん。

ゼブラ印鑑ケース・デコ朱肉付き


お次はベージュアラベスク。
ゼブラとは打って変わってカントリー風味にしようと思いました。
結果、カントリー?ナニソレおいしいの?風味に(爆)

ベージュアラベスク印鑑ケース・デコ朱肉付き


内布も新色のキャメルです☆
明るめの色ですが、これくらいなら汚れてもそんなに気にならないのではないかと思います。

ベージュアラベスク印鑑ケースの内布キャメル


最後はいつものドットフェイクファー。内布もいつものダークブラウン。
前から作ってるのとほぼ同じですが、レースの大きさを変えてみました。
比べると結構印象が違うと思います。
朱肉ケースは合わせてみたらこの色にホロ入りゴールドだと派手すぎるので、
ホロなしゴールドに変えようかと思います汗
ホロ入りゴールド、赤のドットフェイクファーにはぴったりなんだけどね(^^;)

ドットフェイクファー印鑑ケース2・デコ朱肉付き

ドットフェイクファー印鑑ケース


今日も作業現場(?)チラ見せしちゃいます☆
口金に紙紐を仕込む時はこの専用の差し込み器具が欠かせません。

がま口差し込み機具


バッグみたいな大物を作るならペンチ形の業務用差し込み器具の方が良いと思うけど、
わたしは小物づくりを主にしていきたいのでこれで充分☆
そもそもマイナスドライバーで上手にできるならいいけど、できなかったので機具の力を借りてます(笑)
ボンドはわざわざ細いノズルのは買わず、アイシングコルネを応用してます。


あとはバッグハンガーをラッピングしたり。
花モチーフなので、グリーンのオーガンジーBAG使ってみました☆
このグリーンのBAG、衝動買いしたはいいけど使いどころなくて余ってたんだよねえへへ…
これはこれで可愛いんじゃないかと思うので、結果オーライです♥

バッグハンガー



お世話になってるシュクレカシェットさんにて、
webショップにも数点UPしていただいてます。宜しくお願いします~☆
sucre cachette NET SHOP / Calceolariaの作品

ではでは、今日はこのへんで~ (^▽^)ノシ


シュクレカシェットさんに作品置かせていただいてます
【webショップ】http://sucrecachette.shop-pro.jp/

シュクレカシェット

どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m


いつも見て下さってありがとうございます♪
応援クリックして頂けると制作と更新の励みになります♪

にほんブログ村

ブログやtetoteで発表している作品を模倣/販売する事はご遠慮ください。