『命の選別』「指の隙間から命がこぼれ出ていく」看護師の嘆き | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!



世界の地震、いきなり静かに↓

北半球で丸1日、M4.5以上の揺れが起きていません。

そう言う時こそ、警戒を。

🟠インド変異株、入国時に防ぎきれていない現実↓





🟣料理人の神田川さん、コロナで死去。


「すっかり元氣になって戻ってくるものと思っていたので、今も信じられません」

こう語るのは、4月25日に新型コロナウイルスに感染し、亡くなった日本料理店「神田川」の料理人として知られる神田川俊郎さん(享年81)の次女、大竹可江さんだ。

神田川さんは京都市出身で、16歳から料理人として修行に入り、「なだ万」などで腕を磨いた。

大阪で高級日本料理店「神田川」など3店舗を経営。

「新日本料理」と銘打った斬新な料理で繁盛し、人氣テレビ番組「料理の鉄人」に「神田川軍団」として弟子らと出演した。

道場六三郎、陳建一ら鉄人との名勝負で一躍、人氣者になった。

そんな神田川さんがなぜ、コロナに感染し、急死してしまったのだろうか。

可江さんが亡くなるまでの詳細な様子を語った。

神田川さんが体調を崩したのは、4月16日だった。

「朝、電話をかけてもつながらない。

店で女将をやっている父の妹が自宅マンションを合鍵で開けたところ、風呂場で倒れていた。

すぐに意識は戻ったのですが、救急搬送されました。

大阪市内の病院でPCR検査を受けるとコロナに感染していることが判明し、入院しました。」

しかし、翌日17日には神田川さんから可江さんに電話が入った。

「父は元氣な声で『なんでこんなところにおるねん。熱もないし、元氣や』と言うので安心しました。

その日は新作で考えていた料理の写真撮影をしたいと仕事関係の方など、あちこちに電話をかけまくっていたそうです。

3月に料理の仕事で熊本へ出張までしていたので、すぐに回復すると信じていました」

だが、18日になって容態が急変したという。

神田川さんは血中酸素濃度が90%まで低下。

「19日になって病院から『酸素吸入、チューブを挿管します』という連絡がきてビックリしました。

17日にはあれだけ元氣だったのに、何があったのか、と心配でたまりませんでした。

しかし、コロナ感染で面会はできないので様子を見に行くこともできません。

また、父の店から3人、コロナウイルスに感染していることもわかりました。

今まで以上に感染力が強く、重症化する確率が高い、コロナの変異株に感染したのかなとニュースなどを見ながら、心配していました。

そして病院から『万が一のことがあるので、重症者対応ができる病院への転院を考えている』と聞かされ、本当に深刻な病状であることを痛感しました」

神田川さんの病状が重篤となった4月20日前後、大阪府内では新規感染者が1日あたり、連日のように1000人を超え、重症者数も300人以上、病床使用率は99%と発表されていた。

それゆえ、神田川さんの転院はなかなか、進まなかったという。

「エクモなど治療設備が整っている大きな病院に転院になると聞いていました。

しかし、病床が逼迫して、転院ができないと言われました。

その理由の一つが、重症患者向けの病床は、回復の可能性が高い、年齢の若い方を優先しており、81歳の父は順番がなかなかまわってこないというものでした。

父には昔から大阪市内の比較的大きな病院にかかりつけ医がいました。

そこに転院したいという意向が当初からあったのですが、そちらも病床が埋まっていたようでダメでした。」

その後、神田川さんは血中酸素濃度も正常値に戻り、いったんは回復の兆しにあった。

「4月23日の連絡で血中酸素濃度が98%と聞いて、安心しました。

ところが、4月25日の午前4時過ぎでした。

脈拍が50を切った、血圧が急激に低下していると知らされましたが、病院に行くこともできず、氣が氣でない中、4時34分にお亡くなりになったと、知らされました。

死因はコロナによる肺炎でした。ただ絶句するしかありませんでした。」

医療崩壊が指摘される大阪府。

重症病棟への転院は「若い人から」という可江さんの証言は、『命の選別』が実質的に行われている過酷な医療現場を物語っている。

「コロナの感染拡大から1年以上が経っているのに国や大阪は一体、何をしていたんだと心底、思いました。

もし、感染する時期が違っていれば、国や大阪が十分な対策を行っていれば、適切な治療が受けられれば、父は助かったのかもしれない。

そうと思うと、今も悔しく、やり切れません。このような悲劇は父で終わりにしてほしい」

可江さんら家族は、コロナの感染防止のため神田川さんの顔を最後に見ることもできず、遺体は荼毘に付されたという。

家族葬を行い、4月29日に焼香だけを一般から受け付けたという。

神田川さんは新型コロナウイルスの感染拡大で人一倍、氣を配っていたという。

「コロナに効果があるとされる、除菌グッズを首から2個、3個とぶら下げていました。

消毒液の入った小さいボトルも3つほど持ち、頻繁に消毒。

店でも二酸化炭素の濃度をこまめにチェックしていました。

マスクは念には念を入れよと3枚重ねにしていた時もあった。

それでもコロナに感染してしまう。未だに感染ルートもよくわかりません。本当に恐ろしい。」

父とのプライベートな思い出についても可江さんはこう振り返った。

「仕事ひと筋でした。家でも仕事のことになると厳しい表情だった。

しかし、最近はよく『孫を店に連れてきて』と言っていました。

孫に会うと、仕事ひと筋の父が優しいおじいちゃんになっていました。

毎日、3~4回と電話してきては『おはよう』とか『元氣か』と声がけしてくれるのが父の日課でした。

プロ野球の西武ライオンズとコラボした弁当をプロデュースするなどコロナ禍で厳しい中でも、いろいろアイデアを絞って頑張っていた。」

記者は生前、神田川さんを何度も取材したことがある。

料理とはまったく関係がない、事件取材があった時だ。

店に電話をしても断られるだろうと、いきなり訪ねると、多忙な時間をさいて、「またかいな、しゃあないなぁ~」とテレビでおなじみの笑顔で応じてくれた。

神田川さんのモットー「料理は心」について聞いたことがあった。

「どんなに上等な肉や魚でも、最後は心や。心で味が決まる。どんな仕事でも、記事を書くのもそうや。最後は心とちゃうかな。」

神田川さんの言葉には随分、勉強させていただいた。

「神田川」の暖簾は可江さんが若女将として、これからも守り続けていくという。

合掌。

<転載終わり>


🟢それから昨日、報道ステーションで心につき刺さる看護師さんのお話がありました。

訪問看護師が見た神戸の自宅療養者

神戸市の訪問看護師・藤田愛さん。

市の委託を受けて、今年3月から療養中の新型コロナウイルス患者の自宅を訪問して看護しています。

これまでに訪問した回数は150回ほど。


市内の様々な場所から依頼があるため、到着まで1時間半かかった訪問先もあります。

車の中には様々な用意がしてありました。


「防護服のセットが20くらい。行ったときにすぐに点滴や採血などに必要なものがあります。指示があればできるように」

◆30代男性の死

そんな藤田さんには車を運転しながら思い出す出来事があるといいます。

今年4月22日に訪問した30代の男性。

酸素吸入を行っても呼吸の浅い状態が続く深刻な状況でした。


男性の母親は藤田さんに対して次のように話したと言います。

「『お願いです。息子を病院の廊下の片隅でもいいから、なんとか入院させてもらえませんか。』って手を合わされて」


藤田さんは保健所に入院の必要性を報告。

直後にやっと男性の入院先が決まりましたが、その6日後、男性の母親に病状をたずねると…。

「『きょう亡くなりました』って言われて。。。


病院も一生懸命しているし、誰も悪くないから余計に自分の心の行き場所が…」


回復するのか急変するのか。コロナ患者の状態は先が読めません。

藤田さんは市からの依頼を断ったことはありません。

「新型コロナウイルスに感染すると、人の出入りもないし、色んな状況があってもその人たちだけで過ごしている。

病状の悪化にどう対処するか、どう見つけるか、特に高齢者の場合はわからないなと。」

保健所も把握し切れない患者の容体。

そこに氣付いて正しい医療に導くのも藤田さんたちの仕事です。

中には保健所から聞いた状態より悪化しているケースもあります。

◆床に倒れていた70代男性

共に新型コロナウイルスに感染した70代の夫婦。

訪問した時、妻は酸素の数値も悪く、夫は床に倒れていました。

「(夫は)長く排せつ物が当たっていたので、皮膚の赤さが、倒れていた時間を物語る。

こんな状況で家にいることがあるのだなと予測ができていなかった。」


厳しい状況が続く神戸。

街を臨む神戸ハーバーランドに藤田さんはたびたび訪れます。

「ここに来ると元氣が出るんだね。

そういう世界があるのに、一歩外に出るといつもと何も変わらない。

自分が2つの現実の世界を生きている氣がして。

回復していく方たちもいて、私にとっても希望だし、神戸の街に希望をその人たちが与えてくれているような氣がいつもして。

やっぱり守りたいと思います。」


<まとめ終わり>

コロナはただの風邪だなんて、楽観視できない現実がここにあります。

若い人でも自宅療養中に急変する。

入院したくても、重症者対応病院に転院したくても、ベッドの空きがなくて入院出来ず、その間に容態が悪化。

私も30代の息子がいるので、看護師さんに両手を合わせて懇願していたお母さんの氣持ちが痛いほど伝わります。

もっと早く病院で治療を受けられていたなら、と悔やんでも悔やみ切れない。。

また、高齢の方のケースでは、命に優先順位がつけられてしまう悲劇が起こっています。

そもそも、こんな状況になるまで、何故日本では何も対策が取られなかったのでしょう。

藤田さんのような訪問看護師さんの存在には、本当に頭が下がります。

だから、もうこれ以上医療現場を逼迫させない為には、コロナに感染しないことが一番です。

しかし、ワクチンに頼るのはNG!

では、どうすればいいか。

そのヒントは、昨日の記事にも書きましたが、それにプラスして、食べ物に氣を配り、農薬まみれ、食品添加物だらけのものを極力食べないこと。(ソマチッドがいなくなってしまいます。)

そして、発酵食品を多く摂り、腸内を元氣にさせ、出来る限り免疫力を高めておくこと。

消毒のしすぎも、常在菌を殺してしまうので自分の身体が無防備になってしまいます。

我が家では、野菜についた農薬を取ったり、食品添加物が体内に入らないようにするには。。『希望の命水』と『ぱぱっとミネラル』が大活躍しています。

免疫をつかさどるソマチッドを活性化するのは。。『シリカエナジー』ですね。

そして、腸内環境を整えるのは。。還元発酵乳酸菌の『ウィルアタック』。(便秘症が改善された方もたくさんいます。)

この子は、ウィルスのエンベロープ(膜)を溶かして不活化させてしまう特技も持っています。

だから、今の時代のお守り代わりに毎日1〜2粒、飲んでいると安心出来ます。

もしも、◯◯◯にかかってしまったら。。。毎日10錠くらいを飲むといいみたい。

万が一にも重症化しないように、イベルメクチンやアクテムラなどが処方される前に、その子を飲んでおくといいかも知れません。

私は、ホントにこれらをお守りだと思って大切にしています。

コロナ禍においては、ひとりひとりの健康維持が、いかに大事かを痛感しますね。

どうか皆さん、コロナに負けない健康づくりをお願いします。

笑うことも免疫力アップにつながります↓