何が燃えてるんだろう?えー!!って話 | misaのブログ

misaのブログ

遊びに来てくださって ありがとうございます!

私は、だいぶ昔に、火事の第一発見者になった事があります。


結婚したばかりで、パート勤めをしている頃でした。


毎日、のどかな田園の中の道を自転車を走らせて、お昼過ぎからの勤務でした。


その日も、いつもと変わらず、田んぼの中を走っていました。


すると、バチバチとすごい勢いで、何かが燃えている音がして来ました。


たきびかな?それにしては、よく燃えてるなあーと 音の方を見まわしてみて びっくりビックリ


なんと、2戸1のアパートの窓から、ゴウゴウと メラメラ火が出ているのです !!


目を疑うとは、まさにこの瞬間でした。


ありえないー ヽ(*'0'*)ツ 


火事なのに、なんで誰も気が付いてないのー 叫び あせる


火が出ている一部分を除けば、ほんとに普通の、どこにでもある のどかな田園風景でした。


ちょっと離れた所では、子供たちが、三輪車で楽しそうに遊んでいました。


なのに、この一部分だけが 普通じゃないー ががん


田んぼの横には、大通りが平行していて、車も結構走っていました。


こんな広い田んぼで、その通りから丸見えなのに、なんで誰も来ないのー 叫び はてなマーク はてなマーク


本当に信じられない気持でした。


恐る恐る、燃えている家に近づいて、大声で、すみませーん!! と叫んでみました。


誰も反応なし。


こちらも、だんだん動揺して来ます。


奥にも家があったので、そちらに行って同じ様に叫びました。


すると、玄関口でしゃべっている おばさん2人がいました。


大変です!! 火事です !!


おばさん、かなりのん気です。「どこがあー?」 と来ました ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


ここのうちです !!


「あら やだよ! 私のうちだ!」


のん気なおばさんも、あわてて家に走って行きました。


後で知ったのですが、どうやら てんぷらを揚げていたのを忘れて、隣の家でしゃべり込んでしまったらしいです。


かなり、あぶない人たちでした (^_^;)


「早く、消防車呼ばないとビックリマーク」と私が言うと、


そのお隣りさんも、動揺していました。「何番だっけ?」 ( ̄□ ̄;)ビックリ


そこの番地を聞いて、私が代わりに電話しました。


外に出ると、ようやく人が集まってきていました。


男の人が、勇敢に燃えている家の中に入って行き、灯油缶をドアの外に出していました。


私は、それをもうちょっと離れた所に置きました (*v.v)。 ヘヘ


そのうちに、消防車がやって来たので、やれやれです。


私は仕事の時間に間に合わなくなるので、そのままその場をあとにしました。


その家の所を帰りに通ってみたら、半分だけ黒く焦げ跡が残っていました。


家は無残だけど、命は無事だったから、良しとしなくちゃね。


でも、おばさーん。揚げ物しているの 忘れちゃダメだよー (゚_゚i)


もう、懲りて大丈夫だろうけど。



でもここで、ある事に気づきました。


私って、こんな非常事態でも、意外と冷静すぎやしない はてなマーク


えらいこっちゃ えらいこっちゃ ビックリ 


火事やでー 火事ー !! 


って騒ぐ事が出来ない (-"-;A 汗2 


(別に、関西弁になる必要もないけど)


すみませーん だもの。これは、ちょっと考え直さなければと 反省しましたね。


もう少し、騒ぎ方の練習しなければ。


とにかく、これも、一生忘れられない思い出になりました。


あの、ありえない風景が 今でも目に焼き付いています。 左矢印うまい!座布団1枚 kira