後場の注目株
NY市場の大幅安を受けて、日経平均も大幅続落。
この時間、先物が大幅に売られている。
セオリー通り、個別は寄り付きで色々買ったが、前場で日計りだったか。
今日上場のカルビー(2229)を買うのを忘れたのが最大のミス。
○クリーク&リバー(4763)
寄り付きと寄り付き以下を買い。
一時32000円まで上昇。上値は一部外しましたが、再度下値は拾っている。
引け新値を期待したい。
○スペースシャワー(4838)
KDDIとの資本提携で3日連続S高。S高で買い参戦。
後場寄っても買いと見ている。
○カルビー(2229)
寄りで買うべきだった。陽線は確実なので、引けにかけて買い。
○大証(8697)
寄り付きで拾ったが、459000円まであって反落。
地合いが好転しないと厳しい。
○日本ミクロ(5381)
一時200円回復も続落。190円割れで少し追加。
○TYO(4358)
上方修正で人気。通期連結予想は据え置いたが、半期で1株利益10円なら割安。
上髭線になっているが、空売りの入る株なので妙味あり。押し目買い。
☆トランスジェニック(2342)
一時S高近くまで上昇。昨日投げたのが痛すぎる。
この時間、先物が大幅に売られている。
セオリー通り、個別は寄り付きで色々買ったが、前場で日計りだったか。
今日上場のカルビー(2229)を買うのを忘れたのが最大のミス。
○クリーク&リバー(4763)
寄り付きと寄り付き以下を買い。
一時32000円まで上昇。上値は一部外しましたが、再度下値は拾っている。
引け新値を期待したい。
○スペースシャワー(4838)
KDDIとの資本提携で3日連続S高。S高で買い参戦。
後場寄っても買いと見ている。
○カルビー(2229)
寄りで買うべきだった。陽線は確実なので、引けにかけて買い。
○大証(8697)
寄り付きで拾ったが、459000円まであって反落。
地合いが好転しないと厳しい。
○日本ミクロ(5381)
一時200円回復も続落。190円割れで少し追加。
○TYO(4358)
上方修正で人気。通期連結予想は据え置いたが、半期で1株利益10円なら割安。
上髭線になっているが、空売りの入る株なので妙味あり。押し目買い。
☆トランスジェニック(2342)
一時S高近くまで上昇。昨日投げたのが痛すぎる。
午後の推奨株
日経平均は大幅反落。地合いは更に悪化。
今日の下落は正直きつい。年初からの利益をかなり飛ばしてしまった。
しばらく勝負は避けたい。
△クリーク&リバー(4763)
一時S高も地合いの影響もあり、急落。高値で全く売れなかったのが痛い。
30500円前後で撤退。出来高増は確実だが、今の地合いでは静観か。
△日本ミクロ(5381)
前場184円の安値引け。
昨日の高値から僅か1日で30%以上とあり得ない下げ。
戻りを待ちたい。
△ブロッコリー(2706)
下値支持線の80円割れ。損切り撤退。
△ファンドクリエーション(3266)
寄り付きから損切り撤退。癖が悪過ぎる。
△セルシード(7776)
一時1730円まで買われたが、1700円以上は軽くしました。
△トランスジェニック(2342)
支持線割れ。全株損切り撤退。地合いの影響としか言いようがない。
今日の下落は正直きつい。年初からの利益をかなり飛ばしてしまった。
しばらく勝負は避けたい。
△クリーク&リバー(4763)
一時S高も地合いの影響もあり、急落。高値で全く売れなかったのが痛い。
30500円前後で撤退。出来高増は確実だが、今の地合いでは静観か。
△日本ミクロ(5381)
前場184円の安値引け。
昨日の高値から僅か1日で30%以上とあり得ない下げ。
戻りを待ちたい。
△ブロッコリー(2706)
下値支持線の80円割れ。損切り撤退。
△ファンドクリエーション(3266)
寄り付きから損切り撤退。癖が悪過ぎる。
△セルシード(7776)
一時1730円まで買われたが、1700円以上は軽くしました。
△トランスジェニック(2342)
支持線割れ。全株損切り撤退。地合いの影響としか言いようがない。
後場の注目株
日経平均は続伸も相変わらず材料株や新興市場の地合いは悪い。
注目株では、クリーク&リバーがS高のヒット。
◎クリーク&リバー(4763)
高寄りから一気にS高。寄り付きから買い増しして、押し目も拾う。
明日は台替わりなので、連続S高する可能性はかなり高い。
○日本ミクロ(5381)
昨日から連続大幅高。
269円を付けてから上髭線になっているが、出来高増は確実なので引けにかけては買い。
時価から押し目買いと見ている。
○ブロッコリー(2706)
前場ハラミ十字線。
過熱感があったので、今日の一服は悪くない。91円以下を拾って、再上昇を待ちたい。
○ファンドクリエーション(3266)
前場で1月18日の出来高を上回っている。
押し目買いだが、75円抜けだとS高する可能性あり。
○セルシード(7776)
今日も下値を買い増ししたが、昨日の買いは早過ぎた。
窓埋めまで落ちるとは予想外。材料はシッカリしているので、切り返しを待ちたい。
○トランスジェニック(2342)
一時92700円まで上昇して行って来いの動きだが、止まり足。
9万円割れは買いと見ている。
注目株では、クリーク&リバーがS高のヒット。
◎クリーク&リバー(4763)
高寄りから一気にS高。寄り付きから買い増しして、押し目も拾う。
明日は台替わりなので、連続S高する可能性はかなり高い。
○日本ミクロ(5381)
昨日から連続大幅高。
269円を付けてから上髭線になっているが、出来高増は確実なので引けにかけては買い。
時価から押し目買いと見ている。
○ブロッコリー(2706)
前場ハラミ十字線。
過熱感があったので、今日の一服は悪くない。91円以下を拾って、再上昇を待ちたい。
○ファンドクリエーション(3266)
前場で1月18日の出来高を上回っている。
押し目買いだが、75円抜けだとS高する可能性あり。
○セルシード(7776)
今日も下値を買い増ししたが、昨日の買いは早過ぎた。
窓埋めまで落ちるとは予想外。材料はシッカリしているので、切り返しを待ちたい。
○トランスジェニック(2342)
一時92700円まで上昇して行って来いの動きだが、止まり足。
9万円割れは買いと見ている。
9133 東栄リーファーライン
本日引け値、315円。年初来高値更新。
多分、聞いたことないと思いますが、
冷凍マグロ運搬業ではトップの会社です。
一株純資産627円、配当12円の好財務
高配当銘柄であり、例年3月期末に向けて
あがっていく傾向があります。
2ヶ月以上に渡る持ち合いから本日上に来たので、
これから権利取りまではジリジリと上がっていくと
見ています。
最低でも昨年来高値(3月)の355円あたり
までは期待できるのではないでしょうか?
今期の業績下方修正は急激な円高、原油高のあおりを
食ったものであり、既に第3四半期は黒字化を果たしている
ことから、来期の業績が回復することについては自信が
あります。
今期の第3四半期の経常利益は1億2千8百万円であり、
一株当たりに換算するとEPSは20円に近いです。
(東栄リーファ第3四半期決算)
http://ir.toeireefer.co.jp/pdf/toeireefer20110209_1.pdf
来期後半から投入される、最新型の新規冷凍船の利益貢献も
考えれば(現状11船)過去最高水準の利益計上すら夢ではありません。
(新造船IR)
http://ir.toeireefer.co.jp/pdf/toeireefer20110303.pdf
事実、下方修正の発表のあった日ですら
安値は287円どまりであり、300円どころで買えば
それほどリスクはないでしょう。
また、この12円配当は期末の一括払いですから、
わずか半月の所有で12円もらえることになり、
配当狙いの新規買いもこれから期待できます。
商いが薄いのがネックですが、100株から買えますので、
安いところをうまく狙ってみてください。
後場の注目株
日経平均は小幅反発。
ここにきて相場つきが悪くなってきた感じ。
今日は様子見か
○太平洋興発(8835)
今日では一番目立っているが、やや乱高下。
押し目買いも引けにかけて買い。
○DAC(4281)
安寄り後、一時56200円まで上昇も行って来い。
様子見。
○トランスジェニック(2342)
高寄ったが、その後続落。寄り付き近辺では更に軽くしたが、
88000円前後からは一部買い戻している。
陰線が続いているので切り返しを待ちたい所。
○アスカネット(2438)
ハラミ線が続いている。
11万円を割れない動きになれば、切り返しを期待したい。
○蛇の目(6445)
安寄り。99~101円で損切り撤退。
切り返しの動きになれば、再度買い参戦したい。
△岩崎通信機(6704)
支持線割れ。様子見。持ち株は122円で撤退しました。
△池上通信機(6771)
100円割れ。様子見。
△沖電気(6703)
安寄り後、76円まで急落。押し過ぎた感じ。戻り売り。
ここにきて相場つきが悪くなってきた感じ。
今日は様子見か
○太平洋興発(8835)
今日では一番目立っているが、やや乱高下。
押し目買いも引けにかけて買い。
○DAC(4281)
安寄り後、一時56200円まで上昇も行って来い。
様子見。
○トランスジェニック(2342)
高寄ったが、その後続落。寄り付き近辺では更に軽くしたが、
88000円前後からは一部買い戻している。
陰線が続いているので切り返しを待ちたい所。
○アスカネット(2438)
ハラミ線が続いている。
11万円を割れない動きになれば、切り返しを期待したい。
○蛇の目(6445)
安寄り。99~101円で損切り撤退。
切り返しの動きになれば、再度買い参戦したい。
△岩崎通信機(6704)
支持線割れ。様子見。持ち株は122円で撤退しました。
△池上通信機(6771)
100円割れ。様子見。
△沖電気(6703)
安寄り後、76円まで急落。押し過ぎた感じ。戻り売り。
推奨株のフォロー
日経平均は一時下げ幅が200円を超えた。
材料株は波乱でしたが、銘柄選択で明暗を分けた。勝負したトラジェニが失敗。
○蛇の目(6445)
101~104円を買い下がった後、107円まで戻りがあった。
一部だけ利食いしたが、大半を売り損なったのが痛い。
引け前に99円で追加、101円引け。
高寄りは狙えそうなので、上手く捌きたい。
○沖電気(6703)
一時前場高値抜けも83円引け。これも高寄りは狙える。
◎DAC(4281)
何度か寄ったが、結局S高。
いつもなら持続していたが、他の銘柄の下落を考慮して、撤退。
出来高急増でS高。明日も高い所はありそう。
○トランスジェニック(2342)
バイオ関連株が軒並み安。朝日新聞の記事が嫌気されたのか?
86100円まで突っ込むとは・・。一部、損切りしました。
まだ終わったわけではないが、かなり勝負していたので痛い。
◎アスカネット(2438)
引けにかけてシッカリ。週末のレンジ内の動きなので、出来高減でも問題無い。
再度、高値を狙う動きになりそう。
○岩崎通信機(6704)
122円を打診したが、120円引け。119円を割れずに切り返すかがポイント。
○池上通信機(6771)
100円引け。まだ買い方有利だが、5日線接近までは買い辛くなった。
材料株は波乱でしたが、銘柄選択で明暗を分けた。勝負したトラジェニが失敗。
○蛇の目(6445)
101~104円を買い下がった後、107円まで戻りがあった。
一部だけ利食いしたが、大半を売り損なったのが痛い。
引け前に99円で追加、101円引け。
高寄りは狙えそうなので、上手く捌きたい。
○沖電気(6703)
一時前場高値抜けも83円引け。これも高寄りは狙える。
◎DAC(4281)
何度か寄ったが、結局S高。
いつもなら持続していたが、他の銘柄の下落を考慮して、撤退。
出来高急増でS高。明日も高い所はありそう。
○トランスジェニック(2342)
バイオ関連株が軒並み安。朝日新聞の記事が嫌気されたのか?
86100円まで突っ込むとは・・。一部、損切りしました。
まだ終わったわけではないが、かなり勝負していたので痛い。
◎アスカネット(2438)
引けにかけてシッカリ。週末のレンジ内の動きなので、出来高減でも問題無い。
再度、高値を狙う動きになりそう。
○岩崎通信機(6704)
122円を打診したが、120円引け。119円を割れずに切り返すかがポイント。
○池上通信機(6771)
100円引け。まだ買い方有利だが、5日線接近までは買い辛くなった。
午後の注目株
日経平均は大幅反落。SNS関連株が軒並み高。
注目株では、池上通信機がヒット。
◎蛇の目(6445)
100円に乗せたのは大きい。高値は買わず、押し目買い。引けにかけて買い。
○沖電気(6703)
売買代金では目立っている。引けにかけて買いだが、押し目買いで良さそうだ。
◎DAC(4281)
この株も8日の夕刊でSNS広告関連株として取り上げられていたが、
寄り付きから狙うべきだった。S高手前から買い参戦。
○トランスジェニック(2342)
5日線割れ。予想外の下げで調整が長引きそうだ。
9万円台で保ち合ってから10万円台替わり狙いの買いを期待するしかない。
○アスカネット(2438)
トンカチから反発。まだ終わっていない。引け新値は確実。押し目買い。
○岩崎通信機(6704)
陰の陰ハラミ。119円を割れなければ、明日にも切り返す可能性が高い。
○池上通信機(6771)
寄り付き107円から一時117円まで上昇も逆日歩5銭で前引けにかけて失望売り。
ただ、買い方有利は変わらない。100円接近は再度買い場になりそうだ。
○データアプリ(3848)
19万円割れ。25日線接近まで下落する可能性が高くなったが、
大きな戻りが一度も無いので、時価からも買い下がりたい。
△IMJ(4305)
S高した3日の安値割れ。損切り撤退。買収した中国の会社が赤字なので嫌気されている模様。
△駅探(3646)
一時5680円まで上昇。出来高減の動きなので様子見。
☆エキサイト(3754)
一時14万円抜け。こんなに伸びるとは‥‥
注目株では、池上通信機がヒット。
◎蛇の目(6445)
100円に乗せたのは大きい。高値は買わず、押し目買い。引けにかけて買い。
○沖電気(6703)
売買代金では目立っている。引けにかけて買いだが、押し目買いで良さそうだ。
◎DAC(4281)
この株も8日の夕刊でSNS広告関連株として取り上げられていたが、
寄り付きから狙うべきだった。S高手前から買い参戦。
○トランスジェニック(2342)
5日線割れ。予想外の下げで調整が長引きそうだ。
9万円台で保ち合ってから10万円台替わり狙いの買いを期待するしかない。
○アスカネット(2438)
トンカチから反発。まだ終わっていない。引け新値は確実。押し目買い。
○岩崎通信機(6704)
陰の陰ハラミ。119円を割れなければ、明日にも切り返す可能性が高い。
○池上通信機(6771)
寄り付き107円から一時117円まで上昇も逆日歩5銭で前引けにかけて失望売り。
ただ、買い方有利は変わらない。100円接近は再度買い場になりそうだ。
○データアプリ(3848)
19万円割れ。25日線接近まで下落する可能性が高くなったが、
大きな戻りが一度も無いので、時価からも買い下がりたい。
△IMJ(4305)
S高した3日の安値割れ。損切り撤退。買収した中国の会社が赤字なので嫌気されている模様。
△駅探(3646)
一時5680円まで上昇。出来高減の動きなので様子見。
☆エキサイト(3754)
一時14万円抜け。こんなに伸びるとは‥‥
大引け前の推奨株
「NY市場が大幅高の時は寄り付き売り」。
今日の高い所を買ってはいけなかったですね。
池上通信機の売り禁急落で材料株は冷やされた感じ。(>_<)
◎池上通信機(6771)
売り禁に気付くのが遅かった。一時91円まで下落。
戻り売りも今日の銘柄では一番目立っている。
高寄り狙いで、引けにかけては買い。
◎トランスジェニック(2342)
後場は弱含みだが、10万円前後では買いが入る。
月曜日に期待。押し目買い継続。
○アスカネット(2438)
ほぼ行って来いの動きになっているが、出来高増なので、引けにかけては買い。
○駅探(3646)
ダレているが、他の銘柄に比べ、シッカリしている。引けにかけて買い。
○東洋建設(1890)
出来高急増に妙味あり。49円からは買いと見ている。
○岩崎通信機(6704)
一時119円まで下落。時価からは再度買い。
○IMJ(4305)
今日は出来高増陰線株が狙い。引けにかけて買い。
今日の高い所を買ってはいけなかったですね。
池上通信機の売り禁急落で材料株は冷やされた感じ。(>_<)
◎池上通信機(6771)
売り禁に気付くのが遅かった。一時91円まで下落。
戻り売りも今日の銘柄では一番目立っている。
高寄り狙いで、引けにかけては買い。
◎トランスジェニック(2342)
後場は弱含みだが、10万円前後では買いが入る。
月曜日に期待。押し目買い継続。
○アスカネット(2438)
ほぼ行って来いの動きになっているが、出来高増なので、引けにかけては買い。
○駅探(3646)
ダレているが、他の銘柄に比べ、シッカリしている。引けにかけて買い。
○東洋建設(1890)
出来高急増に妙味あり。49円からは買いと見ている。
○岩崎通信機(6704)
一時119円まで下落。時価からは再度買い。
○IMJ(4305)
今日は出来高増陰線株が狙い。引けにかけて買い。
午後の注目株
NY市場の大幅高を受けて、日経平均は大幅高。
低位材料株の強さが目立つ。
注目株では、アスカネットが大ヒット。
◎池上通信機(6771)
前場92円から買い参戦。
前場高値抜けだとS高で引ける可能性が高い。
◎トランスジェニック(2342)
理想的な調整。今日も下値の102000円以下を買い増し。
早ければ月曜日にも切り返すと見ている。週足・月足は抜群のチャート。
○アスカネット(2438)
一時136400円まで上昇。
寄り付き以下を買い下がり、12万円前後から売り上がり。
13万円以上は上げ過ぎと見て、残りも総利食いしました。
ただ、出来高増になりそうなので、引けにかけては一部買い戻したい。
○駅探(3646)
昨日上場し、今日は反発の動きになっている。引けにかけて買い。
○日本高周波(5476)
○東洋建設(1890)
○世紀東急(1898)
低位株物色が旺盛。それぞれ引けにかけて買い。
△ジャパン・ティッシュ(7774)
NY高なのに期待外れの動き。意外と上値はシコッテいる。
寄り付きより上で何とか利食いしました。
△日本一(3851)
NY高が逆に裏目。高寄ったが急落。
寄り付き近辺で総利食い。ただ、14万円接近は再度買いと見ている。
○岩崎通信機(6704)
取組悪化。寄り後の戻りでほぼトントンで撤退できました。
但し、120円接近は再度買い場と見ている。買い方有利は変わらず。
○データアプリ(3848)
一時21万円近くまで上昇も行って来い。
終わってはいないが、まだ日柄調整が必要。
○日本ゲームカード(6261)
出来高増陰線。今日の安値で止まったと見ている。13万円前後は買い。
☆日本アジア投資(8318)
過去2回安寄ったので、昨日は買いを躊躇したが、今日は15円高のギャップアップとは・・。(>_<)
低位材料株の強さが目立つ。
注目株では、アスカネットが大ヒット。
◎池上通信機(6771)
前場92円から買い参戦。
前場高値抜けだとS高で引ける可能性が高い。
◎トランスジェニック(2342)
理想的な調整。今日も下値の102000円以下を買い増し。
早ければ月曜日にも切り返すと見ている。週足・月足は抜群のチャート。
○アスカネット(2438)
一時136400円まで上昇。
寄り付き以下を買い下がり、12万円前後から売り上がり。
13万円以上は上げ過ぎと見て、残りも総利食いしました。
ただ、出来高増になりそうなので、引けにかけては一部買い戻したい。
○駅探(3646)
昨日上場し、今日は反発の動きになっている。引けにかけて買い。
○日本高周波(5476)
○東洋建設(1890)
○世紀東急(1898)
低位株物色が旺盛。それぞれ引けにかけて買い。
△ジャパン・ティッシュ(7774)
NY高なのに期待外れの動き。意外と上値はシコッテいる。
寄り付きより上で何とか利食いしました。
△日本一(3851)
NY高が逆に裏目。高寄ったが急落。
寄り付き近辺で総利食い。ただ、14万円接近は再度買いと見ている。
○岩崎通信機(6704)
取組悪化。寄り後の戻りでほぼトントンで撤退できました。
但し、120円接近は再度買い場と見ている。買い方有利は変わらず。
○データアプリ(3848)
一時21万円近くまで上昇も行って来い。
終わってはいないが、まだ日柄調整が必要。
○日本ゲームカード(6261)
出来高増陰線。今日の安値で止まったと見ている。13万円前後は買い。
☆日本アジア投資(8318)
過去2回安寄ったので、昨日は買いを躊躇したが、今日は15円高のギャップアップとは・・。(>_<)
午後の注目株
日経平均は反発。材料株が乱舞。
地合いは好転している。
注目株では、トランスジェニック、アスカネットが連日のヒット。
岩崎通信機、アジア投資もヒット。
◎トランスジェニック(2342)
一時111800円まで上昇。昨年7月高値を抜け真空地帯に入ってきた。
出来高が低水準なので、前場高値を抜ければS高になる可能性もある。
押し目は強気で拾いたい。
◎アスカネット(2438)
一時122000円まで上昇。今日は一服しそうだが、急騰後の初押し。
後場11万円割れがあれば、絶好の買い場と見ている。時価から買い下がり。
◎ジャパン・ティッシュ(7774)
同社の「ジェイス」が医療機器に指定され、S高。初動なので買いだろう。
◎日本一(3841)
今日も強い動き。
台替わりなので、前場高値抜けだと連続S高の可能性が高い。押し目買いと見ている。
○UBIC(2158)
寄り付きから1万円割れも。寄り付き以下をナンピン。
調整が長引きそうだが、切り返しを待ちたい。
○データアプリ(3848)
今日も調整。気長に切り返しを待ちたい。
調整が長いほど、切り返しは大きいと見ている。
○日本ゲームカード(6261)
堅調な動き。引け新値は射程圏。押し目買い継続。
○岩崎通信機(6704)
寄り付き107円で利食いしましたが、超早売り。
その後一時134円まで上昇。
引けにかけて買いになりそう。
○オリコ(8585)
小動き。動きは止まっている。
一部損切りしたが、残りはもう少し見極めたい。
△コネクト(3647)
寄り付き123~129円で利食いしましたが、一時139円まで上昇。
早売りだった。
☆日本アジア投資(8518)
一時119円まで上昇。
材料が今一なので強気にしなかったが、勝負すべきだった。
地合いは好転している。
注目株では、トランスジェニック、アスカネットが連日のヒット。
岩崎通信機、アジア投資もヒット。
◎トランスジェニック(2342)
一時111800円まで上昇。昨年7月高値を抜け真空地帯に入ってきた。
出来高が低水準なので、前場高値を抜ければS高になる可能性もある。
押し目は強気で拾いたい。
◎アスカネット(2438)
一時122000円まで上昇。今日は一服しそうだが、急騰後の初押し。
後場11万円割れがあれば、絶好の買い場と見ている。時価から買い下がり。
◎ジャパン・ティッシュ(7774)
同社の「ジェイス」が医療機器に指定され、S高。初動なので買いだろう。
◎日本一(3841)
今日も強い動き。
台替わりなので、前場高値抜けだと連続S高の可能性が高い。押し目買いと見ている。
○UBIC(2158)
寄り付きから1万円割れも。寄り付き以下をナンピン。
調整が長引きそうだが、切り返しを待ちたい。
○データアプリ(3848)
今日も調整。気長に切り返しを待ちたい。
調整が長いほど、切り返しは大きいと見ている。
○日本ゲームカード(6261)
堅調な動き。引け新値は射程圏。押し目買い継続。
○岩崎通信機(6704)
寄り付き107円で利食いしましたが、超早売り。
その後一時134円まで上昇。
引けにかけて買いになりそう。
○オリコ(8585)
小動き。動きは止まっている。
一部損切りしたが、残りはもう少し見極めたい。
△コネクト(3647)
寄り付き123~129円で利食いしましたが、一時139円まで上昇。
早売りだった。
☆日本アジア投資(8518)
一時119円まで上昇。
材料が今一なので強気にしなかったが、勝負すべきだった。