娘:2017年12月生まれ保育園年長

こどもちゃれんじ:0歳3か月~4歳11か月

七田式プリントB:4歳0か月~4歳8か月【完】

こどもちゃれんじEnglish:2歳2か月~4歳4か月

ミライコイングリッシュ:4歳5か月~

トド英語:4歳5か月~

オンライン英会話:4歳5か月~

七田式プリントC:5歳0か月~


花就学準備中花

自主性、論理的思考力、道徳心を育てる

認知能力と非認知能力をバランスよく

長期的な目線で取り組んでいきたいです


トド英語の進捗メモです。



サムネイル

トド英語Lv.U DAY8



トド英語、2023年はレベルIからスタートしてUまで進みました!にっこり





比較級や最上級についての学習がスタート!
Maxの文法解説動画がなくて残念アセアセアセアセ
そのうち追加されるのかな~
分かりやすくて好きなんだけど・・・


でも意外と、解説なくても問題を解く中で理解が進むようで、私を指差してから自分を指差して、

「I am smaller!ニコニコ

と言ってました。


比較級の問題





ひとりで解くのは難しいので、
一緒に読み上げながら取り組んでいます。
文脈から当てはまる単語を類推するので、読む力が付く感じがするキラキラ


読みブームが軽く到来しているみたいで、
単語の問題をやってみたり。


今まで全くやってこなかったので、1番簡単なAから。
流石に読める単語ばかりで自信がついたみたいウインク
 



絵本も毎日楽しみにしているコンテンツ♡



1番簡単なレベル1の絵本は自力読みしたり。



自力読みに夢中になっていた日は、いつもより絵本の学習時間が伸びました。




でもやっぱり動画が大好きラブラブ



↑オールイングリッシュで友人同士の会話が進むこちらの動画は、親目線で子どもに見せたくなるひらめき


過去のレベルに戻って復習できるので、あやふやな文法をやり込んだり、テーマに関連した動画や絵本を参照しやすい♡



2024年の英語の目標は、読みの強化!
絵本を読みながら、単語力も伸ばしていけたら良いと思います。
英検5級くらい取れるレベルを目指してニコニコ




★ 2023年の運用記録