あっという間に12月上旬が終わる!!!

新年度の準備もあってほんっとバタバタしてて慌ただしいです~アセアセ泣き笑い



私は日頃時短勤務で同僚に負担をかけているので、せめともと思って年末ギリギリまで出勤し年始は4日から仕事開始。

娘も28日まで保育園、4日からまた保育園。


今年は私が29日まで仕事なので、一足先に保育園がお休みに入ってしまう娘にはWinter Schoolに参加してもらうことにしました。




  冬休みの予定


Winter School(Kids Duo)

英語学童の冬プログラムですにっこり

新1年生から週2で通うことにしたKids Duo。

夏休みや冬休みには特別プログラムがあります。


午前中は季節感を採り入れたお菓子作りや工作などのアクティビティ。

午後は普段と同じスケジュール。


幼児コースは午前コースが9時30分~13時30分、午後コースが14時30分~18時30分(4時間コース)。


料金は1回5,200円。

午前と午後で2回分になるので、

1日で10,400円驚き

※我が家は新年度から通学する予約をしているので通学生料金。

外部生は1回6,930円。



5回コースや10回コースにすると、1回あたりの料金がお安くなってお得感あるんですけどね~アセアセ

1日だけでも楽しく英語漬けになってくれれば昇天



ちなみに10回コース34,650円、

15回コース51,980円。

10回以上になるとけっこうお得!

夏休みは10回コースにしようかなあ。



お昼は有料で690円、おやつ代173円。

我が家はお弁当持たせる予定無気力

1日だけだからガンバルヨ~

夏休み毎日お弁当って絶望感半端ない真顔




  体操教室の短期教室

年明けには体操教室申し込みました!

2日間コース、1回1時間で鉄棒と跳び箱をやります。


こちらは2日間で4,800円


お手頃価格だけど効果はどうだろう泣き笑い

運動神経良い子なら、少しプロにアドバイスもらえればコツを掴んで上達するかもしれないけど無気力



我が家は体操教室ってどんなとこなのか様子見に行く感じです・・・




新年度の習い事も引き続き検討してます不安




まだまだ悩んでるんだけど、

ひとつ申し込みしてきましたキラキラ


絵画造形教室♡


娘が大好きな工作やお絵描きなど

色々なものづくりに挑戦できるみたい。

今まで自由にやりたい放題だった娘が、みんなと同じ?課題に取り組むのはどうなのか・・・とも思うけど、見学に行って本人はやる気満々になってます。


楽しんでくれるといいなあ。

油絵とかもできるらしいひらめき


こちらは月2回で6,000円

1回90分。




習い事増やすならあとひとつ、

ダンスか歌か・・・はあ~アセアセアセアセ




★ スパセもまだまだカートイン中