不合格体験記⑤ | ありあ流。

ありあ流。

長男へ6年間(2024年国公立大へ進学)次男(中高一貫の高校1年)へ3年間お弁当を贈り続け、次男へはあと3年間贈り続ける予定です。
朝が苦手なわたしが作る、
続ける(continue)ための極意。
伝える(communicate)ための所作。
そしてココロ(cocoro)。
をつづります♪





内容が繋がらなくなりますので、まずこちらをご覧くださいね(*´꒳`*)










不合格になった経緯として次に長男が挙げていたのは、



危機感のなさ




という言葉でした。




今まで既に4つの不合格になった理由を挙げてきて、5つ目で危機感のなさを挙げる心境ってどういうものなんでしょう…




でも、逆に言えば危機感がないから5番目なのであり、不合格になったと言えるのかもしれません。




実際はいつ頃危機感を持ったのだろう?と考えると、やはりちょうど1年前の共通テスト以降?国公立大学2次試験以降でしょうか?




1つ上の先輩達の合否が判明して、




◯◯先輩合格したらしい!



◯◯先輩ダメだったらしいよ…




そんな話がクラスで飛び交うようになり、1年後の自分と照らし合わせたのでしょうか…




危機感を自分ごととして捉えて、本気になる。




これが出来てはじめて、戦うためのレールに乗れるのだと思いますね(*´꒳`*)










【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル