あれもあれだから家つくっちゃいました。 -8ページ目

なんで?どうして?

うちの息子はもうすぐ5歳。


「なんで○○○なの?」「なんで?」「なんで?」がすんごい多い最近。


その極めつけがきた。


「お父さん、どうしてぇ時は流れるのぉ?」


いやいや、答えに困りました^^;



とりあえず彼の質問には必ず答えるようにしている自分。


「時間が流れないとお腹がすかなくて、ご飯が食べられないから」(笑)


「息ができない」「遊べない」


色々、言いましたがそんなもんじゃ彼は納得しません。


じゃあこれはどうだ。



「君や○○(妹)が大きくなって、いっぱいお手伝いできるようにだよ」


そしたら


「え~いっぱいはヤダ、ちょっとがいい~」ときた。


こんちくしょ(笑)



中2階の玄関てこんな感じ。

普通はありえない中2階の玄関。

建築前にネットで画像を探してもなかなか手ごろな施工例が見つからなくてイメージに苦労しました。

あんまり参考にする人は少ないと思いますけど、いちお参考にする人がいるかもしれないので貼っておきます。

前にも貼ったかな。
リクルート2


小屋裏からです。写真奥が玄関。階段を上ると2階、階段を下りると1階です。

最近増えている2階リビングのデメリットは、玄関からリビングまでの上り下りがネックなんですけど

中2階なら半階あがるだけなのでラクチンです。





正解は、

正解は


(ウ)の「海を見ていた午後」です。


ユーミンの昔の曲だし、たぶん僕ぐらいの年代がギリだと思う。

でも僕は知ってました^^会社の人から問題かけてもらったとき、4択も聞かずに即答でしたよ。

内緒ですけど中学の頃、ユーミンのオールナイトニッポン(たしか土曜)聞いてたんで。

あ、たしか2部は川村かおり。ん?篠原美也子って人いたなぁ、すんごい歌うまくてしゃべりも面白かった。「誰のようでもなく」


話戻ります(笑)


歌詞に「山手の~ドルフィンは~静かな~レストラン~」って歌詞があって、今でもその店はあります。


ただ、ドルフィン自体は山手駅よりも根岸駅なので、この歌自体は山手駅ではないんですよね。

あくまでも歌のイメージってことで。ちなみに歌詞に「ソーダ水の中を貨物船が通る」っていう有名な歌詞があるんですけど

実際はグラスの中に氷が入っていて見れないみたい^^;


あとは桜木町駅で連想される曲のベスト3は


①さくら(森山直太郎)

②One more chance,One more time(山崎まさよし)

③桜坂(福山雅治)


てか、②は分かるけど①も③も桜ってのが入ってるだけで関係ないし^^;


このデータは2004年発行の資料からの引用みたいなので

今なら「ゆず」の桜木町だろうな。「♪はじめて君と口づけた桜木町に君はもう来ない」ってか~


かながわ検定横浜ライセンス

最近の「○○検定」のブームにのっかろうと、横浜でも「かながわ検定横浜ライセンス」なる検定試験が

行われる。受験日は3月21日。


ずいぶん前から募集していて、社内でも数人が受験するみたい。

でもね、ぶっちゃけ余裕ないし、しかも受験料が3級3150円、2級4200円。さらにこれの参考書&問題集が1300円。

セミナーなんかもあって、けっこうな出費に…ってことで、受けないことにしてたんだけど

なんと9日の締め切り後に神奈川新聞に「期間延長しました」っていう広告が^^;

あ~なにげに集まりよくないんだろうか。


そういう状況になると、なぜかアマノジャクの性格がむくむくと。

で、結局、2級だけ受けることにしました^^


よこはま百問

受験参考問題集「よこはま百問」。今日イセザキの有隣堂で買いました。


受験は4択の選択問題で100問中70問で合格。

余裕っしょ(笑)って落ちたら笑ってやってください


ちなみに、その中から問題を1つ。

JR根岸線の駅から連想される歌の調査で、山手駅で第1位に選ばれた歌はどれか。

(ア)One more time,One more chance(山崎まさよし)

(イ)赤い靴

(ウ)海を見ていた午後(荒井〈松任谷〉由美)

(エ)港が見える丘(平野愛子)


正解は



次回のお楽しみで(笑)

今日のテレビ東京の深夜「スキージャンプペア」やるみたい。

知ってます?これ。

何年か前に流行ったやつ。

技も茂木淳一の実況もバカっぽくて

けっこう好きなんですよねぇ^^ただそこまでハマってるわけでもないので

詳しくはわからないんですが、なんとvol.8まで出ているみたい!


と思って、公式ホームページhttp://www.jump-pair.com/ みたら

vol.1,vol.2から、いきなり8に飛んでるっぽい(笑)



で、この劇場版[スキージャンプペア road to torino2006」というのを今日の深夜2時55分からテレビ東京でやるみたいです。ま、いくら好きでもこの時間は寝てますから、ビデオ撮ってみますけどね^^;




てか、公式ホームページみたら、真ん中ぐらいに、その劇場版のポスターみたいなのがあって、すんごい数の選手が飛んでるし(笑)これも技かなぁ。てか、もうペアじゃないし^^甥っ子は大きくなったのかしら




この記事のテーマが、とりあえず↓にしてみました。矢印の位置あってっかなぁ^^