スマホ脳 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

 

 

スマホがどのようにして現代人の脳を蝕んでいくのかというお話。

 

なるほど、そうだな、そうだろうなと思うようなことばかりです。

 

スウェーデンの人がスウェーデンでの話をベースとして書いた本ですが、不思議なことに日本人が書いた日本人の話であるかのように読めました。

 

万国共通の社会現象ということなんですね。

 

そもそも、人間の脳がデジタル社会に対応できていないところに、さらにその脳の弱点を突くような仕掛けが次々と生み出されていくのですから、そりゃあ堪りません。

 

脳が対応できていない以上、自分の身に何が起こっているかを自分自身で考え、自らの意志で克服していかなければならない問題ですが、私は幸いこれまでのところうまく対処できているように思います。

 

この本の最後には、対処方法として様々なアドバイスが書かれていますが、その中でも特に運動が効果的であるとしています。

 

これは本当にそう思います。

 

私の場合は歩くことですが、歩くと脳がとてもすっきりとして活性化することを強く実感します。

 

さて、この週末はどこを歩こうか...