
キップを買ってホームに向かうと、止まっていたのは、昔の車両をイメージしてラッピングされたという丸窓電車「まるまどりーむ号」でした。
この夏公開された映画「サマーウォーズ」にも登場したそうです。
上田駅を出発した電車は、千曲川を渡り、上田の街中から塩田平の田園地帯へとゆっくり進んでいきます。

丸窓を通して眺める沿線の風景はこんな感じです。
丸窓といっても、普通の四角い窓に丸くくりぬいた木目調のシートを貼り付けただけのものなんですが、なかなか面白いですね。

その田園地帯の風景が情緒があったので、別所温泉駅の1つ手前、八木沢駅で途中下車。
(この駅舎も味がありますね。)
少し戻って田園地帯を走る電車を撮ってみました。

別所温泉から折り返してきた「まるまどりーむ号」です。
稲刈り前の黄金色の田んぼだともっと映えると思うんですが、山々をバックに田んぼの中を走る電車、のどかでいいですね。

ちなみに、昔のリアル丸窓電車はこんな車両です。
別所温泉駅のそばに保存されていました。