livedoor Blog からアメブロへの移行 | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

アメブロ


だいぶ前から livedoor Blog からアメブロ に移行したいと思っていました。


別に livedoor Blog に不満があったわけではなく、ただ何となくアメブロの方が楽しそうな感じがしたからです。


と思いながらも、すでにかなりの記事を蓄積してきているので、移行ツールでもなければ到底無理だなと諦めていたのですが、最近アメブロに他社ブログをインポートする機能 ができたことを知ったので、ものは試しとブログの移行実験をしてみました。



新規登録時にしかインポートすることができないということでしたので、アメブロに新規登録し、同時にインポートを申請すると、翌日にインポートが完了しました。


上記の画面イメージがアメブロに移行した直後のブログです。



まず、インポートされたのは記事のみです。


コメント、トラックバック、カテゴリなどはすべて反映されません。


しかし、インポートされない記事もありました。


タイトルが長すぎる記事や禁止タグを使っている記事がはじかれたようです。


さらに、インポート完了のメールには


・インポート元ブログ記事件数 475 件

・インポート成功記事件数   438 件


とあり、37 件だけインポートに失敗しているように見えたのですが、、実際には 800 件以上の記事があったのにこれだけしかインポート対象になっていませんでした。


どうやら、2005 年 6 月以前の記事が全くインポートされなかったようです。


途中で処理に失敗してしまったのでしょうか...なんだかよくわかりません。



また、インポートに成功した記事も、確認してみるとおかしなところがいくつかありました。



まず、livedoor Blog には追記という機能(「続きを読む...」をクリックしたときに本文の下に表示される記事を書く機能)があるのですが、この追記に書かれた文章の改行が反映されていませんでした。


私は本文が長くなる時や「起承転結」の「転結」やサンプルコードを追記に書いていたのですが、これらが軒並み改行なしの文章になっています。


(上の画面で改行されていないのは、ブログの表示設定がデフォルトで「冒頭のみ」となっているためでインポートに失敗しているわけではありません。)



それから画像はサムネイル画像のみがインポートはされており、オリジナルの画像(サムネイルをクリックしたときに表示される画像)はインポートされていませんでした。


(その代り、livedoor Blog のオリジナル画像へのリンクが設定された状態になっていました。)



その他、私は CSS のカスタマイズをして体裁を整えてたりしていたのですが、当然のことながらこれらは反映されていませんでした。



これではインポートしても、その後大量の修正作業が必要になるため、実質移行は無理と言った方がいいくらいです。


インポートする前に以下の注意点を読んで、「まず移行は無理だろうな」とは思ってはいたのですが...^^;


インポートする際の注意点≪livedoorブログ≫



で、どうするわけでもなく、しばらくそのまま放置していたのですが、この週末、何を思ったかインポートした記事を修正し始めてしまいました。


すると、いくつかの記事を修正しているうちに、修正のコツをつかんだのか、どんどんと修正がペースアップし、週末のうちに1年分の記事を修正してしまいました(笑)


私、結構、こういう単純作業に向いているんですよね^^


ということで、少しずつ移行を進めてもおそらく1ヶ月程度のうちに全部移行できてしまうような気がします。



今後、新しい記事はアメブロに書いていきますので、よろしくお願いします。




【関連エントリ】
新しいデザイン
アクセスランキング