





トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。
7/9。昼から新幹線で九州へ。

知り合いの馬主さんの馬が佐賀競馬場の「霧島賞」という重賞に初めて出走するということで、撮影もかねて応援に。

旅のお供。
九州新幹線「さくら」で3時間弱で「新鳥栖駅」に到着。

ここからタクシーで10〜15分ほどで「佐賀競馬場」に着きます。

佐賀競馬場。もちろん初めてです。

地方競馬ということもあって、とても近いので、これがまた地方ならではの迫力ですね。

馬主席にもおじゃまして。
この馬主席で競馬を観るのもとても贅沢です。
で、さて、今日の本番「霧島賞」。
JRA交流戦ということもあり、JRAからは永島まなみ騎手も参戦。

生まなみん、かわいいですね。

こちらがその「ルピナステソーロ」。
高知へ移籍して3勝しています。前走は3着に負けましたが、前々走はスピカ特別という準重賞を勝利。
この霧島賞でもJRAの馬が5頭出走しているのに、なんとルピナステソーロは2番人気。さすが地元!応援されています。

メンコは宮川真衣厩舎のメンコ。

永森騎手。ルピナステソーロの主戦ジョッキーです。
気合いもいい感じです。

いよいよスタート!
スタートもまずまずでいい位置を取りました!

1週目のスタンド前。2、3番手をキープ。

さぁ!4コーナーから直線へ!!
ここで前の馬を買わして早くも先頭へ!!

直線は、後ろからの追随を許さず抜け出しました!

1着でゴール!!
なんとすごい!
実はルピナステソーロ(前馬主さん所有)は、2022年の霧島賞で2着はあるんですが、
今回は見事「1着」!

とても強い勝ち方でした。永森騎手の騎乗もお見事でした。

口取り(記念撮影)にもお言葉に甘えて参加させていただきました!

夜は、ホテルの近くの焼き鳥屋さんでミニ祝賀会(笑)
見事優勝し、いい写真も撮影できて、美味しい食べ物もいただけて、佐賀まで来た甲斐がありました!
関係者の皆様、おめでとうございました!
ちなみに無事なら、ルピナステソーロはこの後、11月にまた佐賀でJRA交流のJBC(Jpn1)が行われるのですが、同日の「九州産グランプリ」という九州産の馬のみ(JRAは出ない)レースが今年だけ特別に開催されるそうで、そちらを目標にするみたいです。
また楽しみがひとつ増えました。

これからも頑張って欲しい!ルピナステソーロ号!

帰りも「さくら」で!
<今週の人気記事ランキング>

アーチ・コアYouTubeチャンネルはこちら

オンラインコンサル定額プランはこちら

「仕組みで考える」多陀賢二のコンサルはこちら




トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
<著書紹介>