多陀賢二のTwitter 多陀賢二のFacebook 多陀賢二のInstagram 多陀賢二のYouTube 多陀賢二のClubhouse 多陀賢二のYouTube


Broad WiMAX(ブロードワイマックス)


トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。


Apple

今回Appleイベントで発表された、Apple Watch。

Apple Watch Ultra、Series8、SEの2代目が新たに発表されました。


Appleイベントはこちら


実はボクは、Series6、Series8の普段2台使いをしているのですが、
(結構便利です)

Apple Watchの新陳代謝とういことで、今回リーズナブルなSE2を購入。そして、古いSeries6はメルカリで売る予定。



アップルの予約発売日に争奪戦に見事勝利し、発売日に届きました!(ちなみにiPhone14Proは争奪戦に負けまして、10/5以降に到着予定)

ということで、

Apple Watch SE3開封!



パッケージの裏面の模様もちゃんと最新のラインナップになっているそうで、さすがアップルの細やかな工夫。

今回注文したのは「ミッドナイト」。



ちなみにSeries7もミッドナイト、M2 MacBook Airもミッドナイトで、ミッドナイトづいてます。

Apple Watchのミッドナイトは、見た目ほぼブラックですね。マットブラックな感じでとてもカッコよく気に入ってます。


さ、いつものペアリングです。




新しいApple WatchとiPhoneを近づけるとペアリングがはじまります。



iPhoneにこんな画面が出ますので「続ける」で開始。



「自分用に設定」を押して



iPhoneのカメラが起動し、この画面にApple Watchが映るように調整します。



するとペアリングが完了。めちゃすぐです。



ここからはApple Watchの設定です。

ちなみに、
・2台目以降のApple Watchを設定する場合は「バックアップから復元」を押して、リストから選択します。

・初めてApple Watchを使う場合は「新しいApple Watchとして設定

ボクは2台目以降なので、バックアップを押すと既存のApple Watchの設定を引き継いでくれます。

初めてApple Watchを設定する場合は、ここから



装着する腕の設定や文字サイズ、パスコードなどの細々な設定があるので、そちらを進めてください。



2台目以降だと、同期したデータから個人情報を表示してくれます。



合ってれば「続ける」を



安全性の設定



アップルペイの設定をするには「続ける」
あとで設定する場合は、「あとでApple Watch Appでセットアップ」でスキップ。



すると「同期」が始まりますので、しばらくこのまま待ちます。



Apple Watchはこのような表示に。

同期が終わりました。OKを押します。



Apple Watchの管理画面へ。

腕に付けると自動でApple WatchとiPhoneが認識してくれます。



ということで、Apple Watchを並べてみました。
一見どれがどれかわからない(笑)



今回WatchOS9で追加された新しい文字盤。
めちゃかわいくて文字盤を触ると動きます。


Apple Watch8とSEはどこが違うのか問題



Apple Watchをはじめて買う人は、Apple Watch UltraやSeries8、SEはどこがちがうの?

Ultraはデザインも違いますし、まだわかりやすいですが、Series8とSEは見た目もかわらないけど、値段は2万円ぐらい違います。

はっきり言いますと、

あまり変わりませんww

細かい事を言うと、


今回Series8に搭載された「皮膚温センサー」。体温を測れるようになりました。

あと血中酸素濃度
そのままですが、血中の酸素濃度を測ります。

ここまではあまり必要にかられるような機能ではないのですが、

大きく変わるのはこれです。

「常時表示」機能



スリープ状態になっているときに、常時表示オフだと腕を上げた時に表示がオンになるのですが、常時表示だと時刻を確認できます。
Apple Watch SEは常時表示機能が付いていません。

なので、これらの機能が必要ないよ、というのであればリーズナブルなSE3がオススメです!




左から、Apple Watch SE3、Apple Watch7、Apple Watch6

これから、Apple Watch6(ステンレス・グラファイト)はメルカリへ出品するまでは3台使い分けして楽しみます!

ここから※注意

今発売中のApple Watch(8、Ultra、SE3)を検討されている方へ



アップルのサイトで記載されていますが、最新のApple WatchにはWatchOS9が搭載されています。〜以下、アップルのサイトより〜

watchOS 9を利用するには、iOS 16以降を搭載したiPhone 8以降と、Apple Watchの以下のモデルのいずれかが必要です。

Apple Watch Series 4
Apple Watch Series 5
Apple Watch SE
Apple Watch Series 6
Apple Watch Series 7
Apple Watch Series 8
Apple Watch Ultra
利用できる機能はデバイス、地域、言語によって異なります。


まず、
iPhone8以上
(iPhone7の人はApple Watchペアリングできません)

で、

iOS16にしてないといけません。

なので、iPhone7の人は買っても使えません(笑)
iPhone8以降の方も、iOS16にアップデートしてないと使えません。さすが強気アップルは健在です(笑)
ご参考まで。


Apple Watchはこちら


UQモバイル










アーチ・コアYouTubeチャンネルはこちら


オンラインコンサル定額プランはこちら


「仕組みで考える」多陀賢二のコンサルはこちら
アーチ・コアのコンサルメニューはこちら

お客様の声はこちら

自分刺はこちら

トータルブランディングデザインはアーチ・コアへ

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI

多陀賢二のTwitter 多陀賢二のFacebook 多陀賢二のInstagram 多陀賢二のYouTube 多陀賢二のClubhouse 多陀賢二のYouTube


ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、企業のデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『(株)アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。個人投資家の顔も持つ。

★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」



<著書紹介>